ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

河下水希/桃栗みかんコミュの河下水希・情報トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
散発的に作品が出る度にトピが作成されていましたが、
最新情報をコメント式に投下するトピがあれば、
便利なんじゃないかな?と思い、僭越ながら立てさせて頂きました。

※1:情報のコメント投稿は確認された方がどなたでもやって下さい。
※2:過去の詳細なお仕事情報などは各種ファンサイトなどでご確認下さいませ。

コメント(107)

http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/message/index.html

此度の震災に関してのメッセージイラストが届きました。
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sq19_5/index.html
(G)マルえでぃしょん SQ.19春号(5/19発売)に掲載のお知らせ


http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/m_int_kawashita/index.html
ジャンプSQ.4月号に掲載された、
インタビューコーナー「モノガタリ」がネットで掲載、順次公開中。
雑誌ではモノクロだった写真もカラーなので、
河下信者はレッツ右クリックで保存。
>あずきさん
いつも情報ありがとうございまするんるん

レッツ右クリックしちゃいました指でOK
http://www.shonenjump.com/j/sp_hetappi/index.html
「ヘタッピマンガ研究所R / 村田雄介」

取材協力された「ヘタッピマンガ研究所R」が6/3(金)に単行本化されます。
※本編の執筆はありません。
(描き下ろしに有るかは確認できたらまた書き込みます。)
http://bunko.shueisha.co.jp/natsuichi/genre/special.html
集英社文庫ナツイチ2011
「舞姫 / 森鴎外」のカバーイラストで参加です。

近日発売の「舞姫」で購入可能と思われます。
最新の版でカバーイラストを担当する、というだけですので、
“新発売の本”という訳ではありません。
ネット販売等で購入した場合、古い版のものである場合がありますので、
ご注意下さい。


壁紙もあります。
http://bunko.shueisha.co.jp/natsuichi/download/index.html
>あずきさん
情報ありがとうございます。
無事ゲットしてきました。

知り合いのお店でしたので、前々から河下先生のポスターが出たら欲しいって言ってたのを覚えててもらえて、販売促進用のポスターまでもらえました。
アニメイトとかだと、販売促進用ポスターってたくさんありそうなイメージですけど、配ってたりしないんですかね?
近くにありましたら覗いてみたら如何でしょうか?

いつも情報、本当にありがとうございます。
追伸

>>73についてですが、もう発売中です。
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sq19_6/index.html

気がつけば、SQ.19夏号の情報を投下していませんでした。
ご存じの方も多いでしょうが、
今回は表紙&センターカラー!明日発売です。
> あずきさん
いつもありがとうございます。
夏号すっかり忘れてましたあせあせ
> あずきさん
いつもありがとうございます。

取り置き完了でするんるん
既に静岡の回は終了してしまいましたが、
全国を巡回中のジャンプスーパーイラスト展に、
SQ.19 2011Summerの表紙とセンターカラーの複製原画
および描き下ろしのサイン色紙がございます。
グッズの販売はありません。
恐らくジャンプフェスタでも同様の展示だと思います。

詳しくはこちらを
http://www.jumpfesta.com/illust/
また、未確認ですがこんな情報が。
(G)マル(1)、12/2発売だそうな。
http://twitter.com/#!/kinkan_comics/status/126222537402220545

でもあと単行本にするには60P位必要なんだけど、大丈夫かな?
11月はボリュームたっぷりって事で期待していいのかな(´∀`)
最近、当たり前だと思ってる情報の投下の抜けがありますね。

11/4(金)発売のジャンプSQ.12月号に、「Gマル」出張掲載です。
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
皆、SQ.19 2011Autumnはもう買ったかな?

12/17(土) ジャンプSQ.Lab vol.002 にも「Gマル」掲載です。

なんだか急にペースが進んでるぞ〜?

ちなみにこの日はジャンプフェスタ2012開催日です。
展示についての情報は、>>79に書いたとおりですが、
ここで書いた描き下ろしサイン色紙とは、
SQ.19に載っているプレゼントのものです。
今の所、ジャンプフェスタでのグッズの発売もなさげですね。

>にらぎょうざさん
ですね!
>>83追伸
コミックスですが、アニメイト限定で、
先着でメッセージペーパー付きとなるようです。

大昔にいちごでポスカが付いた時以来?
>あずきさん
いつも情報ありがとうございます。
アニメイト特典付くとは危なく入手し損ねる所でしたあせあせ(飛び散る汗)

明日は用事があったので取り置きの電話したら無理って言われちゃいました涙

でも十分な数を用意してますので1週間は大丈夫だと思います。と言われましたぴかぴか(新しい)

本当に一週間も大丈夫かは不明ですが、入手できそうで良かったでするんるん
> あずきさん

いつも情報ありがとうございます!

おかげさまで河下先生の作品がチェックできていますぴかぴか(新しい)


質問よろしいですか?

12月17日発売のSQラボを書店に問い合わせたのですが、情報がないと言われました。

一応ネットで調べたのですが、よくわからなくて。

お暇な時でよいので、返信頂けると嬉しいです。
>>86
SQ.19の490pにSQ.Lab vol.002の告知があり、Gマルもセンターカラーとあります。
> あずきさん

本当ですね!
確認できました。
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
m(__)m

大活躍の河下先生の作品がまた読めて幸せです目がハート
緊急情報ですが、
ジャンプフェスタ2012来場中の友人曰く、
スーパーイラスト展とは、展示の原画が異なっているそうです。
描き下ろしサイン色紙に変更はありません。

詳しくは私のサイトのTop右側をご覧下さいまし。
http://mkmm.sakura.ne.jp/mizuki/
もしかすると、最近のイラスト展から変わってたのかもしれませんが…。
ジャンプフェスタ2012で、WJ巻末目次風巨大パネルがありましたので、
写真を添付いたします。
てな訳で、SQ.19 2012冬号、2/18発売です。今年初。
1日早いお(;´Д`)

http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sq19_8/index.html


※ところで、Gマル1巻の抽選プレゼントあるとネームノート、まだ発送されてないっぽいですねぇ。
河下先生自身の執筆はありませんが、
SQ.4月号で募集された「クロス×スクエア」河下水希先生の回の
前編が、SQ.5月号および「クロス×スクエア」のページにて掲載されます。
河下先生への6つのクエスチョンと応募イラストをチェック!

https://www2.shueisha.co.jp/CGI/jumpsq/cross_square/form.cgi
隔月刊化になって、ジャンプSQ.19 Vol.001 4/19(木)発売です。
言わずもがなで「Gマル」掲載ね。

http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sq19/
あるとネームノートが発送された様ですね〜。
「ジャンプフェスタ2013」での出展情報を報告します〜
河下水希先生の出展は以下のとおりです。

■ジャンプ原画ワールド(合計4点)
・複製原画2点掲載…※画像2,3枚目
・描き下ろしサイン色紙…あると・G丸(カラー・ただし、あると・G丸に塗りは無し)
・ワンピース15周年記念・Jキャラ手配書描き下ろし…あると・G丸(モノクロ)

■巻末コメント風壁面企画
Q.2012年プライベートで一番うれしかったことは?(うろ)※画像1枚目
先日終了した「(G)えでぃしょん」ですが、単行本(2)は2/4(月)発売です。

また、担当者様とお話させて頂き、
すでに「次回作の企画が進行中」との事だけ教えて頂きました。期待!
次回作はスクエアになるんですかね…?
http://comic-bunko.shueisha.co.jp/future.html
4.18 文庫版「いちご100%(1)(2)」発売

以降、続く事と思います。しばらくコミック文庫ページを要チェックです。
>あずきさん
情報ありがとうございます。
その節は大変お世話になりました。
文庫も次回作も楽しみですね。
週刊少年ジャンプNo.22・23合併号で新作読切が掲載だそうです。
大変ご無沙汰しております。色々あって久々になってしまうのですが、衝撃的すぎる情報につき、投下。

月刊YOU 7月号(6/15発売)
桃栗みかん[これアツ]
http://you.shueisha.co.jp/next/
※単発読切1P

なんと、桃栗みかん名義での活動再開、実に15年ぶりです。
本格的とはいえないショートエッセイ1P単発という事ですが、一体どういうことなの…?
今後の行方に注視です。
河下名義じゃないのでアレですが、桃栗時代のコミックスが新装版で出てますね。
いちご100%復活しましたね・・・!

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

河下水希/桃栗みかん 更新情報

河下水希/桃栗みかんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング