ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無双直傳英信流コミュの雑談板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
居合に関することも、そうでないことも・・・

なんでもドウゾw

質問以外の、いろんな議論などにも

ご活用くださいw

コメント(92)

遅ればせながらご報告を。

初段合格しました!><b

――あんなに緊張したの、いつ以来だろう・・・・。
まだまだ未熟者ですが、これからもよろしくお願いします。
皆様お久しぶりです。
ここ数ヶ月バタバタしていまして、副管理人の仕事をこなせていませんがお許しください。

さて、そろそろ初夏に入り、稽古での発汗量が多くなりますが、屋内での熱中症に十分ご注意して、稽古に励んでください。

また、五月はどの団体でも大会が行われる月でありますが日頃の稽古の成果を存分に発揮してください。

居合は見せ物ではなく、自分への修行でありますが、大会などの試合では独りよがりな演武にならずお師匠さんの顔が思い出されるような居合を心掛けてくださいね。


遅ればせながら、Papilio Bianorさん>
初段昇段おめでとうございます。
初段というのは居合の門前に立ったばかりです。
これから奥の見えない道に入りますが、迷わず投げ出さず、末永くこの道を歩んでください。
今日から英信流始めました(^_^)

正規の稽古日には、仕事の都合で参加出来ないのでどうしようと思っていたら、師匠から「都合の良い日にマンツーマンで教えてあげるよ」と言っていただきました(^▽^)

コミュでたくさん交流出来たらなぁと思ってます。よろしくお願いしますm(_ _)m
タク様

はじめまして。
コメントに気づくのが遅くてごめんなさい。。・゚・(ノД`)・゚・。

もう初めて半月くらいたちますかねw
身体のあちこちが痛いのが、なくなってきた頃でしょうかw
たくさん師範に教わって下さいw
やればやるほど、深みが出ますし。

>コミュでたくさん交流出来たらなぁと思ってます。

ワタシも交流したいと思ってます!!><;
どうぞ、これからも気軽にコミュに書き込みしてくださいませw
あんまり更新がないので、ワタシが「ヒトリ雑談」してみようかと。(笑

居合、復活するとか言いつつ、まだ始めてません!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

って、なんか「ヒトリ雑談」じゃなくて「ヒトリ懺悔」だしっw

そろそろ、衆議院選が熱いですね〜。

政治の話と宗教の話はするもんじゃない、とされていますが

時期的に振ってしまったww

武士な皆様は、やっぱり自民党なのでしょうかw

ワタシはあえて民主党ですが・・・

でも、外国人参政権がねぇ・・・

安易にやっちゃっていいものかと・・・

個人的には鳩山さん好きじゃないし・・・


Σ(´Д`;)ハッ!


もう「ヒトリ雑談」じゃなくて

「ヒトリ日記」になっちゃいましたねぇ・・・。(苦笑
此方の更新が一番新しいので此方でご相談書き込みます。

それなりに経験年数もふんで、試合形式でも入賞などさせてもらってるんですが、どうしても手の内の締めが思うように出来ないんです。
右手が柄に乗らないというか、横握りになってしまうんです。

真っ向に斬る時、ちゃんと相手に当たるところまでは刀も飛ぶのに、
最後の締めが決まらないので刀が下に流れるんです。
しっかり握れば握るほど横握りになってしまう。

振り被りから強く握ると押し上げてしまうので天井斬っちゃうしで。

最近、右手より左手の握りが甘いのかぁ??とかも工夫するんですけど。

演武会や競技大会を見ていると、結構横握りの方がいらっしゃて、
こんな悩みを解決された方も居るのではとも思います。

分かっているんです。内に絞り込むんだ、雑巾を絞るように。とは。
でも思うようにいかないので、何かつかむきっかけ下さいませんか?

週に三日も稽古してて、こんな悩みから抜け出せ無いような私あせあせです。
> 八十八つぁんさん

再開できてない、と書いてるワタシが返信していいものか悩むところですが、(笑)
手の内に入れるのは修得済みですので参考程度に…。

まず、実際動くのは手なのですが、意識的には肘から振り上げ、振り下ろします。
すべての動作の中で、左手の手の内に入れた刀は手のひらで包み、指は補助のような状態で、
右手は方向修正のために添えるだけです。
両手で切り下ろすのではなく、
左手で、刀と腕の重さを遠心力に乗せて切り下ろします。
右手は、腕が素直に肘から出発していたら、
刀は勝手に手の内に入ってきますので
所定の位置でピタリと止める際にぎゅっと手の内を締めます。

男性は力があるので、修得しづらいのかもしれませんね。(笑)
女性はパワーがないので、切り下ろすスピードをあげるには
パワーではなく肘と重みと手の内…そして下半身の支えなどで工夫しないと
勢いのない居合になってしまいますから
手の内は初段とる前に、必死で練習しました。(笑)
いちどパワーを捨てて、手の中で刀を遊ばせてみてはいかがでしょうか。


黒影さんなら、もっと上手に説明して下さりそうですが…。
しばし、登場をお待ちしましょう。(笑)

質問箱のほうにも、コメントを転載させていただきますね。わーい(嬉しい顔)
書き込みありがとうございましたハート

じゃー、質問箱に行きますね^^

でも、今仕事始まったばかりで書き込みが遅くなるかもしれませんし、何度か分けて殻かもしれませんがお許しを!
ご助言と、ご配慮を、ありがとうございます。
という事で、これから色んな方にも質問箱にアドバイスを頂けたら幸せです。
黒影さん、お手数おかけいたします。><;

八十八つぁん様、たくさんの人が目にしてくださると良いですねw


というわけで、八十八つぁん様からの質問トピックは、コチラ!

モバQ「手の内の締めが思うように出来ないのですが」↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45567836&comment_count=2&comm_id=1466778
さて、雑談版を自ら「参加コミュニティの最新書き込み」で
他のコミュに食われないように頑張ろうと

昨日思い立った、管理人の薔薇です。(`ェ´)

顔文字に意味はありません。
同志との交流のために採用しています!

雑談版でもあがって、人目に触れていれば活性化するかな?とか
いまさら気付いちゃったわけですが・・・

居合の知識については、毎度、黒影先生にお願いしてしまう
本当に「管理人」というだけのワタシです。

なにかできることはないものかと・・・。

道場検索を作りたいと思ったものの
正直、地理ないし・・・
これはやはり、自分がまず再開せねば!!

って

そればっかり・・・。orz

とにかく、活性化のため、ゆるゆる雑談版をヒトリでも!
更新していこうかと思っていますので
皆様、たまぁに、見に来てくださいませ❤

写真は管理人の○年前の写真・・・。
人の顔が載ってるとアクセスアップするらしいから・・・

晒しとけ晒しとけヽ(´∀`)ノ
黒影さん・・・。

ワタシは必死なのに笑ったなぁ。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン

ついったー?

あれを最近はじめました。わーい(嬉しい顔)

フォローしてるのが、

ガチャピンと

その友人らしき、ピンクの熊。

だけです!(ぉぃw


なので、やってる方いましたら

フォローしあいましょう!

ついったーで、リアルタイムに繋がると

居合の話題もホットになるんじゃないかなぁ?

とか、思ったのですが!


しかし…

選挙前ということもあり、

「愛国主義」コミュの更新がえげつない…。

ついったーネタ、パート2。

ワタシがフォローしてるのは「ガチャピン」なのですが(ぉぃw

ガチャピンブログが更新されると、ツイッターでも
お知らせしてくれるので便利です。

ちなみに、ガチャピンブログはここ!
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/2009/08/2009823.html

微笑ましくて癒されますよ〜w
いい暇つぶしにもなりますw
>クワトロ体位 様

はうっ!(´Д`;)

嬉しいけど照れます!(*ノノ)キャー♡
今日は「本当にあった怖い話」を見てます!!

怖いのニガテなんですけど・・・

こういうとき、一人暮らしより、実家のほうがいいなって思いますね。
こんなときじゃないと思いませんけどw

皆様はいかがおすごしでしょう?w
関西ローカルかもしれませんが・・・・

思い出のチューペット生産終了
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&id=943590

。・゚・(ノД`)・゚・。

なんか、ちっちゃい頃の思い出ですよね。
ちゅーぺっと・・・。
ちゅうちゅう吸ったら、あとが、味のない氷だけになっちゃったりww

懐かしいなぁ。
もう食べられないんですね・・。
どうでもいい話題をまいときますね!!!(ヤメレw

今日、本屋にいったら・・・

近くで立ち読みしてる女性がいて、

その人が、読んでた本を本棚にもどしたんです。

場所が「恋愛マニュアル本」みたいなのの棚の前だったから

何読んでたのか気になったワタシは

ちょっと観察しちゃってました。(苦笑

で、本棚に戻された本を見て、思わず吹き出しそうに・・・


それは、こんな本でしたw↓(アマゾンに飛ぶよw
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_0_5?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83C%83P%83%81%83%93%82%C6%97%F6%82%AA%82%C5%82%AB%82%E9%82R%82W%82%CC%83%8B%81%5B%83%8B&sprefix=%83C%83P%83%81%83%93%82%C6


こんなタイトルの本があるのが、ビックリだぁwww

てか、普通、うさんくさすぎて買いませんヨ☆

好奇心だろうけど、手に取った女性・・・チャレンジャーww
チューペットって言う名前だったんですね。私はチューチューと呼んでました。
>クワトロ体位 さん

あw ワタシも「ちゅーちゅー」って言ってたかもw
でも、商品名は「チューペット」らしいですw

懐かしい氷菓ですよね❤
最近はこんな感じで稽古しておりまする。
クワトロ体位 様

えっ?w なになに?
クワトロ体位サンの自画像ですか?w

メガネ男子だと発覚!!!(@・`д・)

でも〜、堂々と本名出しちゃって・・・大丈夫ですか?(ぉぃwマテw
はい。眼鏡っ子です。志乃木は私の道場のHPでの管理人としてのハンドルネームです。
> クワトロ体位さん

なるほどです♪

しかし、最近、涼しくなってきましたね。
夏場より稽古もしやすいんじゃ。

馬肥ゆる秋と言いますが、
食欲がはんぱないです。(笑)

この間、街で声かけていただいて
簡単なモデルのバイトをちょこっとはじめることになったのに…

肥えてる場合じゃない。(笑)
モデルですか。美人ならではのお仕事ですね。
> クワトロ体位さん

美人じゃないっす。(笑)
年だし…。°・(ノД`)・°・

背がたかいので、有効活用?できるかなぁ、と。(笑)
昔、アマチュアのカメラマンさんの
被写体のバイトしてたので。
上の写真もその時のなんですよ。わーい(嬉しい顔)

実物より数倍キレイにうつれます。ウッシッシ

引き続き、食欲がハンパない管理人です。シャキ━(`・ω・´)━ン!

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

これから寒くなりますねー。

寒くなると、ワタシの大好物のブリが!!!❤

美味しくなるんですよねぇ。(*´д`*)ハァハァ

秋〜冬と、食べ物がやたら美味しいですよねぇ❤

食べた分、全部、脂肪に・・・。(ぁ

そうならないように、ウェイトコントロールも頑張りたいと思いますっ!

そいえば、インフルエンザも流行ってます。
死者もでてるようなので、皆さんもくれぐれも
お気をつけくださいませね。

粘膜から感染するので、手洗いをこまめにして
目をこすったり、鼻ほじったりは、控えたほうが良いそうですよw

ワタシは、乾燥で喉をやられてしまいまして・・・
先週なんかは、特技が「ニューハーフのものまね」でした。(笑
もう声は戻ってきてしまったので、期間限定の特技だったようです。
同期入門した仲間の刀をネタにこんなHPを作ってみました。宜しければ見てやって下さい。
http://1st.geocities.jp/kennrinnkai/tigertomoe/tigertomoe.html
>クワトロ体位 様

みてきましたーw

仲良し3人組で楽しく精進してらっしゃるようでw

うらやましいですw
>クワトロ体位様

同門の守破離の守です。クワトロ体位様がいったいどなたなのか、
やっと分かりました。
しっかし、クワトロ体位さんはまだ中年じゃないですよね?
(もしかしたらまだ勘違いしているかもしれない・・・)
巴御前が購入された刀、今度の講習会のときに拝見させてください^^v


ここで皆様にお知らせというか、お礼を申し上げます。

先日、我が地元で開催された、ある大会で優勝することができました。
2年ほど前までは、このコミュで色々質問させていただいておりましたが、
仕事と家庭と居合に忙殺されて、疎遠になっておりました。
ただ、時折コミュを覗かせていただき、色々なトピックを見ては、
自分なりに噛み砕いて、師匠の教えの行間を理解する参考にさせて
いただいておりました。

今回(実は去年も)とんでもない結果を残すことができたのは、
多分、このコミュの存在もかなり影響していると思います。


身元がバレることを考えると、本来はこういったコメントは載せないほうが
よいのでしょうが、色々考えた結果、筋は通したほうがいいと思い、
コメントさせていただきました。
>守破離の守様
世の中狭いですね。ここでお会いできるとは思いませんでした。私が作るHPは個人的な趣味色が強いので先生方には顔をしかめられるかもしれません。例の大会の快挙おめでとうございます。同門の者として誇らしく思っています。私達の県では神伝流の方の数が圧倒的に多いですよね。その中での英信流でのこの快挙はひと味違う嬉しさでした。私達もコツコツと後を追いかけますね。
昨夜は稽古納めでした。先生の御厚意で先生の真剣を振らせていただきました。二年前の入門直後に一度先生の真剣を振らせていただきましたが、ただ素振りを二・三回しただけでした。今回は素振りではなくて制定居合いの一本目前です。刀の形状や重心位置、柄のサイズ等異なるのは当然ですが、何と言っても刀と言う巨大な刃物を扱う感触は模擬刀のそれとは全く異なります。刀を振る度に切っ先が空気を切り裂いていく感触がダイレクトに伝わります。反りの少ない扱いやすい真剣と言う事もあり、ヒュンヒュンと気持ちよく太刀風がたちます。師範は謎の笑みを浮かべながら調子に乗って真剣を振り回す私を黙って見ていました。真剣で初めて納刀をしました。やはり慎重にならざるを得ません。刀礼を済ませて先生に真剣を返した後、自分の左手からいつもと違うにおいがしているのに気づきました。そうです。鉄のにおいです。鯉口を握った左手で刀身を鞘に導く時についた鋼の香りです。亜鉛合金とは異なる鋼鉄の香り。違う!違う!やはり違うぞ。真剣・・・欲しいです。
あけましておめでとうございます。

年末年始の慌しさも、やっと緩和されてきたのではないでしょうか。
かく言う私も、やっと落着いた感があります。
一昨日、明治神宮で厄払いを受けてきました。
今年は私、厄年なので・・・。
もう、そんな年かと唖然です。
鎮座90年記念の「開運木鈴 こだま」というお守りを買いました。
ご神木で作成されたという樫の木でできた鈴ですが、
ころころ鳴る音がすごく素敵です。

さて、
守破離の守さま、大会での優勝おめでとうございます。
お祝いが遅くなって申し訳ございません。
今年も良い年となりますよう、お祈り申し上げます。

クワトロ体位さま、去年に引き続き今年も
何卒宜しくお願い申し上げます。
また、今年のご活躍もお祈りしております。

このコミュニティに参加くださってる皆様、
昨年はご愛好のほどありがとうございました。
去年に引き続き、今年もご助力のほど
何卒宜しく申し上げます。

                皇紀2670年
                 平成22年 頌春
120人にメッセージ書くのって、大変だなぁ・・・と実感。
というのも、ミクシのスパムチェックにひっかかるからなわけですが。

全員に新年のご挨拶をお送りすることができませんでした。

もう、半月も経ってしまったので
次は暑中見舞いとかで120人、目指してがんばります!

というわけで、届かなかった方、申し訳ございません。(p_q)
今日は道場で久々に太刀打ちの位の練習でした。
英信流でも余り太刀打ちの位をやらない道場もあるとか。

間合いとかはこれが説明もいらずにイメージできるので良い練習だと思うのですが・・・。
10月2日?に高知で開催される大会に段外の部で出ることになりました手(チョキ)
誰か出る方はいませんでしょうかぁ?
先週全日居の第十八回全日本居合道全国弾別競技会に行ってきました。
自分は昇段審査だけに参加だったのですが、多くの流派沢山の剣士がいて盛況でした。
今年も残り少なくなってまいりました。

本コミュニティもたくさんの方にご参加いただき
感謝の言葉しかございません。

インフルエンザもですが、ノロウィルスも流行っております。
皆さま、お身体を十分ご自愛くださいませ。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無双直傳英信流 更新情報

無双直傳英信流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング