ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベネッサ・ルイスコミュのディフェンシブスタイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オフェンシブのトピックはありますがディフェンシブはなかったので作成してみました。

コメント(183)

DKK後は6Kでほとんどの技を立ちジョーなら完璧に勝てますよ

2Pだと距離も関係してくるので負けたりするんじゃないですかねぇ…?


良い技デスよねKK
KKの後KKか6Kで堅い人には下がってミドルか投げをしてますね☆

所で4P+K(CH)の後なんですがスイッチを含めたダメージ高いコンボないでしょうか…
イマイチ安いもんで
4P+Kの後のスイッチを含めたコンボね〜

P→6PKP+K+G→66P+K
とかどうですかね?
決まるか知らないですがたらーっ(汗)


俺は4P+Kは確反の時にしか使わないので
CHの時は考えてないですorz
名君さん、クラークさん>>そのコンボは晶から上は入らないですあせあせ(飛び散る汗)

代用するコンボ考え中なんですけど、昔のブーメランからのコンボはどうですかねexclamation & question
修さん〉確かにそれなら行けそうですねわーい(嬉しい顔)
超初歩的なことなんですけど6P+Kって上段蹴りさばけるんでしたっけexclamation & question

いつも使ってないんで‥‥あせあせ(飛び散る汗)

誰か46K、6P+K、46P+Kの性能を教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)


あとDのときの壁コンボってなにしてますかexclamation & question
>修さん
自分もうろ覚えなのですが…。

46K
上中段の片手技、肘。

6P+K
上段Pと…上段Kは捌けた、かな?

46P+K
中段のK、ミドル、ひざと、上段K。

壁コンボは
張り付き〜4P+K〜6P3Kを。
構えチェンジ〜9Kも楽しいですよw


6PKKって、Gされるて
−14ですかね?−15はないですよね?
鮫島さん>>ありがとうございます。
ちなみに私の壁コンは張り付きから4P+K→2P+K→P→1K+Gですぴかぴか(新しい)
どこまではいるかはexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question

フレームはサッパリですあせあせ(飛び散る汗)
Dの壁コンボは迷いますよね…
壁にぶつけて1K+G〜
?@P+KP1K+G
?A6P3K4P+K1K+G
をしますね…
何か凄い減る物ないですかね…
Dなら各種壁貼り付けから
4P+K〜6P3K〜66PP
あたりも安定でオススメですよ
ダメ確認してきましたーぴかぴか(新しい)

コンボは
1K+Gで張り付け→4P+K→2P+K→6P3K
で83でしたぴかぴか(新しい)

これって多いんですかねexclamation & question
アイリーンに4P+K→6PPP+K+G→3P+KKがはいりましたexclamation ×2

ダメージは74でしたexclamation ×2

どこまではいるかは解りませんあせあせ(飛び散る汗)
>修さん
>>157の壁コンボ、1K+Gは(CH)ですか?(NH)ですか?
状況を書いていないので高いかどうかは分からないです。

…(CH)っぽい気はしますが。
ちょいとダメージ計算をしてみました。間違ってたらごめんなさい。

1K+G〜4P+K〜2P+K〜6P3K(70)
1K+G〜4P+K〜P〜2P+K〜66PP(70)
1K+G〜4P+K〜6P3K〜66PP(76)
1K+G〜4P+K〜P〜6P3K〜66PP(75)
鮫島さん>>画像確認したらCHでしたあせあせ(飛び散る汗)

もうちょっとへったらなぁたらーっ(汗)
version上がってこのトピでは初書き込みw


鷹嵐用のコンボ。

腹崩れ

 〜P3P(〜小ダウン)
 〜6P3K(平行)
 〜P+KP+K+G(八の字)

一つ目のコンボ、横転受け身は踏めます。
下二つがたぶんMAXだと思う。


9K〜4P

これもきっとMAX。


…どっちのコンボもちゃちいですがwww
お久しぶりっすむふっ
なんと46KPがNHで+7ですw
あ,知ってたらすみませんあせあせ
あとKKは側面では連続ヒットするし
側面でKガードで派生Kが連続ガードになり派生をしゃがもうとするとヒットしますw


ブーメランから46KP→6PKKが最大っぽいですぴかぴか(新しい)



良い変更点はこんくらいですかねw
検討お願いです

腹崩れ>P>4P+K>の後何してますか?

皆さんの意見をききたいです顔(願)

>ガネさん
基本コンボは↓だと思います。

腹崩れ〜P〜4P+K〜66PP
が中量級まで。(エルを除く)

腹崩れ〜P〜6PKK
を重量級と舜(酒減らし)に。

腹崩れ〜2P〜6PKK
エルにはこれを。
遅めに浮かせ直して浮きを高くしないと入らないので、少し練習が必要です。
> 鮫 島さん

腹崩れ>P>4P+K>6PKKが入るキャラが居るみたいです冷や汗

検討が足りないため未確認です ちなみにパイか葵には入らなかったです
>ガネさん
返したつもりになって返信していませんでした。すみません。

腹崩れからのコンボは多分それが一番高いですね。
中量級でも入るキャラがいるので、探してみてくださいw
軽量級は、ディレイをうまく使うと入りますよ〜。
すいません。
9Kから何が一番いいんでしょうか?
今は、KKいれてます。
弟子は、スカりますけど・・・
>アイカさん
遅くなりました。自分がよく使っているコンボは以下です。


・足位置が見れるなら

9K〜相手の背中側にOM(又は失敗避け)〜P〜6PKK

9K〜相手の背中側にOM〜PPPK(重量級)


・足位置が見れないなら

9K〜大ダウン

9K〜P+K+G〜O2KPP(酒−2)

9K〜P+K+G〜3KK(鷹嵐)


Gされて確定反撃もなく、相手の捌きに負けない技なので、
うまく使えると強いですよ!!
管理人さんが答えてくださるとは、思いませんでした。
ありがとうございます。
OM下手なんで、まずは、下の2つを練習したいと思います。
ちなみに、1K+Gのコンボは、以前書き込みされている物が使えますか?
書き込みの時期的にバージョンAの頃のコンボだと思うので・・・
今使っているコンボ始動技が、3P+Kと4P+Kカウンターで、どちらも、PPPK入れてます。
> アイカさん

9K〜PK〜6PPK

が簡単だと思います、
>アイカさん
1K+G〜壁張り付き〜4P+K〜6P3K〜壁もたれ〜〆

これは鷹嵐含めた全キャラに、ほぼ安定します。
“ほぼ”と書いたのは、壁に斜めヒットの時など入らない状況が少しあるためです。だいたい安定。


3P+K〜46KP〜1K+G

4P+K〜P〜6PKK

上記の技のおすすめコンボです。
上は鷹嵐含め全キャラ
下は鷹嵐以外の全キャラに入ります。

頑張ってやってみて下さい〜☆


>みこちゃんさん
オフェンシブ9Kからは、そのコンボは良いですね。
ダメージ高いのに簡単ですし。
ディフェンシブでコンボ〆に壁もたれを取った時の追撃。

・若干の条件アリ
KK
66PP

・重量級まで
前D〜P+KP+K+G

・全キャラ
3_K(MAXタメ)
大ダウン
4P

P+K+G〜O3KK
ちなみに、1K+Gって壁無い時、追撃できないんですか?
4P+KもKKも6PKKもダメでした。
> アイカさん

起き蹴りを1K+Gでめりこみながら潰した場合…
2P→1K+Gが追撃で入ると思いました電球
3P+K〜46KP〜1K+G
試しました。
46Kを急いで入れないと、間に合わないんですね。
> アイカさん

始動技としてではなく、1K+Gをコンボパーツとして使用するなら壁無しでは追撃出来ませんよ。
> ∠みっつさん
わかりました。
1Pから、下段投げって無理なんでしょうか?
とれそうな崩れ方しますよね。
パイのP+Kを当てた感じに似ている気がするんですよね。
新バージョン稼働しましたが、ブーメランコンボってどうしてますかexclamation & question




動きになれてないせいかやりにくい‥‥‥あせあせ(飛び散る汗)
私もCPU戦しながらいろいろ試してますが、対人戦では

・ブーメラン>2P+K〜バウンド>6PKK

で安定してますねー
バウンドしないコンボやスタイルチェンジのタックルを挟むコンボもやってみてますが、
どれが一番減るのやら〜
> かくるるさんさん

やっぱそのあたりですよねわーい(嬉しい顔)

3P+K→2P+K→6P3K→6P+K+Gとかはいらないかなぁとか考えてるんですが‥‥

無理っぽいかなあせあせ(飛び散る汗)

あと4P+Kからのコンボも安くなってしまう‥


すべては1K+Gが猪木化したせいでコンボの締めで‥‥‥

ログインすると、残り148件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベネッサ・ルイス 更新情報

ベネッサ・ルイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング