ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉市立磯辺第一中学校コミュのS49.4.2.生〜S50.4.1.生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はぃ、久々の管理人です。
ご無沙汰しております。

管理人が昭和49年11月生と言う事で、同学年の方! 集まって下され〜!
因みに、担任は大変有難い事に(?)、3年間! 時田(直)先生でしたょ〜。

待ってますょ〜ヽ(^∇^)ノ

コメント(39)

3年の時 吉谷Tでした。学年生徒数すごかったですね〜。
卒アルが手元にないのですが 管理人様はバスケ部と記憶しております・・。別人でしょうか間違っていたらごめんなさい。
私は帰宅部でした。
ぶいてっく様

残念ながら(?)、人違いです(笑)。
自分も帰宅部でしたょ。
こんにちわ。私は3年のときA組でした。。。
同級生結構いるんですね♪
ゆ様

A組・・・、数学の植草先生だったかな?
そうそう、mixi内で見掛けると、嬉しかったりします。

MaNa様

現在は、一学年2クラスみたいですね〜。
マンモス校と言われていた頃が懐かしいです。
確か・・・、J組迄有りましたから。
理科の秋田先生ですね。元気ですかね〜。
A組は音楽のひさえ先生ですよ♪合唱コンクールとかあったよね〜。懐かしいな〜。
お〜っと、そうだった! 久枝先生だ。
娘さんが良く(たまに?)来てましたよね。

植草先生がA組だったのは、1年生の時だ(汗)。
こんにちは、中学時代か〜。
もう、何年前になるんでしょうかねぇ。
3年の時は私もMaNaさんと同じG組
でした〜。宙造先生、懐かし〜〜。
こんばんは。私は3Bの飯島学級でした。
ゆ様とMaNa様は同じクラスだったことあるよね。
覚えてるかなぁ?
初カキコですm(_ _)m
確か「E組 永岡先生」だったと思います・・・
結構同級生がいるんですね〜(^^)
まだまだ覗いているだけの方々もいるかもしれないし〜〜
磯辺はなつかしいです!
当時、植物公園と呼んでいた中磯辺公園でよく野球をしてました(^^ゞ
junko様

もう、ン年ですね(^ー^;
宙造先生は、面白い人だったと記憶しています。
・・・そう言えば、家迄、車で送ってくれた事が有りました。
あとちょっとで家に着く所で偶然先生が車で通り掛って、「乗れ〜!」って言われて(汗)。

ゆっこ☆様

飯島先生も懐かしいなぁ。
男子にイジられてましたよね(汗)。

せふぉー様

永岡先生は国語・・・でしたっけ?
中磯辺公園では、毎年夏祭りが行われていますね。
管理人は、何年も参加していませんけど(苦笑)。

MaNa様

マンモス校だったと言うのは、マスコミでも取り上げられたと記憶しています。
宙造先生もそうだけど、他の先生も気になる〜。

そう言えば、同学年で4組の双子が居ましたよね〜。
元気かな〜。
けっこう同級生は多いんですね〜。

僕はゆっこさんと同じ3B飯島学級でしたよ。
2004年だっけ?の同窓会には先生も来ましたねーー。
なんかあのまんま年取ったっていう感じでしたけど、
懐かしかったです。

ちなみに4組の双子のうちの一組に入っているんでしょうかね??
お〜!! 懐かしい!

2004年の同窓会って、8月の全クラスのでしょうか?
それだったら、自分、どうしても行けなくなって、ドタキャンしてしまいました・・・。
時田(直)先生が来ていたのは聞いていたけど、他の先生も来ていたんですね〜。

>ちなみに4組の双子のうちの一組に入っているんでしょうかね??

ズバリです。

・・・って、管理人の事に気付いている人は、いらっしゃるのでしょうか・・・??
ゆき様

宙造チルドレン(?)、イラッシャイマセ〜(゚∀゚)ノ
って、何故か宙造先生のクラスの方が集まりますね〜。

時田(直)チルドレン〜! どした〜!?
>ベッキーさん
そうです、国語です。どこかの中学で教頭先生になってたような…
中磯辺公園での夏祭り、当時は盛り上がってましたね!
高校時代までは顔を出していたように記憶してます(^^)

それにしても様々な先生の名前が出てきてなつかしいですね(^。^)
MaNa様

その時、自分も、とんでもない(?)アクシデントでドタキャン・・・。
次こそは参加したいです。

せふぉー様

へ〜、教頭先生!
何となく、教頭先生っぽい・・・かな?

他の先生やそのチルドレンは、どうでしょうか〜?
団長
 はじめまして。自分も3年生のときに10周年記念式典でハレルヤを歌った同窓生です。1-C 2-A 3-A 水泳部です。分かる方、いらっしゃいますか?3年前の同窓会は、長女誕生直後につき、失礼させていただきました。

>せふぉー様
 予想だと、中学1年生のときに、マジック1でジャイアンツの優勝がかかった試合に後楽園球場までご一緒させていただいた方ではないかな?結局、江川がボブ・ホーナーに打たれて優勝は持ち越し。胴上げに立ち会うことはできませんでしたが・・・。
>団長さん
すみません、後楽園にはよく足を運んでいた記憶がありますがあまり覚えてないんですよね(^^ゞ

一中の同級生での書き込み、知っている方のような、知らない方のような…
こういうのも楽しいですね。まだまだいろいろな方の登場、お待ちしています〜m(_ _)m
初カキコです!
またもや宙造クラスのものです〜!
夏の同窓会、行きましたよ。
何だか皆変わってるような・・・変わってないような・・・。
でも女性は皆見てすぐわかりましたね。
鈴木先生が担任でもなかった自分を覚えていてくれたのには感動しました〜!
はじめまして〜♪
同級生がいっぱいですねぇ! (^▽^)/ 
私は、1ーI、2ーG、3−Iでした。
ぶいてっくさん、同じクラスですね〜。
うちのダンナ様も3−Iですよぉ☆
こんにちは。
中1の一年間だけ 通いました。確かI組だったような〜。
とても静かに過ごしていたので、きっと誰も覚えていないと思います。
コメント読んでいて懐かしくなりました。
たまにお邪魔します。

皆様、こんにちわ〜。1D・2H・3Bだったわたくし、住んでいたのは、駅前のコートビレッジです。懐かしい人に会えるかと思って、mixiはじめたんですけど、思いがけず、一中のコミュがあって、感激っ。私の正体が分かった方、話しかけてください。あー、今思い出した吹奏楽部の深井Tのことを・・・指揮棒で耳ほじってたわ〜
みなさんお初です!
懐かくて思わず書き込んでみました♪
私は1B、2A、3Bでした。
ニックネームでわかる方も多いと思います。
ちょくちょく書き込んでいきたいとおもいます。知っている方連絡お待ちしています♪
はじめまして
ついさっきミクシィに登録したばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。
ちなみに、1年は中山先生、2年は迎先生、3年は秋田先生でした^^
わたしもmixi初心者です。はじめまして♪

ほんと 懐かしいですねぇ。
2004年の同窓会には参加しました。

たしか・・・。1H・2A・3Bでした。

連絡お待ちしております (#^.^#)
こんばんわ!

04年の学年同窓会では幹事をやらせていただいたものです。
ひさえ先生と久しぶりにお会いできて嬉しかったし、斉藤先生からメールがきたのは嬉しかった。

あのときは地方におりましたが、無事に異動して実家に戻りました。
・・ただ、引っ越しまして今は船橋市民です。
あのとき参加したメンバーや欠席だったメンバーとも連絡をとって5−6人多いときで10名くらいでちょくちょく飲みに行ってます。(仮称:磯辺の会)
最近は既婚者があまり来ないので、独身者の集まりっぽい?

けど、楽しく飲んでますので今度参加されたい方は是非ご連絡ください、だいたい土曜日で場所は稲毛海岸か海浜幕張です。

ソフト部メンバーも結構な頻度で集まってるみたいです。
私は最近参加できてませんが、ママ率高くなったなあ・・・
はじめまして。
三年の時に転校してきたのでほとんど覚えているかたいらっしゃらないでしょうが。
確か私のクラスだけ2階で、そこに居ました。
何組かは忘れましたし、中学時代の記憶はほとんどないですが。。。
古谷?吉谷?先生だったかな?
はじめまして。
mixiで磯辺の話ができるなんて嬉しくて書き込んでしまいました
私は1−I.2−H.3−Eだったと思います。
同窓会とかあったら参加したいなあ
はじめまして。
1年は中山先生、2年は吉谷先生、3年は秋田先生でした。
残念ながら学年同窓会は、仕事で転勤をしていて行けませんでした・・・
この年代のトピがあって嬉しくなってカキコしています。
もしよろしければメッセージくださ〜いぴかぴか(新しい)
あねごさん!!
私も二年の時吉谷先生でした
わーい(嬉しい顔)
一緒のクラスの人ですねexclamation ×2
私の事分かるかな〜
あっかんべー
誰が参加してる?
名前をメッセで教えて!

俺にいじめられた人許して(^^)

2年生の時に北海道から引っ越して来ました。今は成田に住んでいますよ 覚えている方いませんか?
秋田ちゅうぞう先生懐かしいね(^^)3年の時の担任でした。
ここの書き込み最近知りました。みんなに会いたい。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉市立磯辺第一中学校 更新情報

千葉市立磯辺第一中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング