ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KS PROJECT ドラムカップコミュの大会規定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<第一回ドラムカップ・レギュレーション>

「レース用レギュレーション」

参加できる車種は田宮のミニ四駆であればOKです。

使用できるモーターについて。
キット付属のFA-130(ノーマル)モーター
ハイパーミニモーター
トルクチューンモーター
レブチューンモーター
アトミックチューンモーター
ミニ四駆PROキット付属のダブルシャフトモーター
トルクチューンモーターPRO
レブチューンモーターPRO
アトミックチューンモーターPRO

以上の物を無改造で。
市販のモーターチューンアップスプレーなどの使用は禁止します。

ローラーは左右合計6個以内。
(2段ローラーは1個として数える。スタビライザーポールはローラーの数に含まない。)


※ドラムカップ特別レギュレーション。
 自作パーツ、他社製チューンアップパーツの使用はOKとします。
(車体、モーターは除く)
 

※レース前に簡単な車検を行ないます。
 コースを傷つける恐れのある改造等、直していただく場合もありますのでご了承下さい。
 

「タイムアタックレース用レギュレーション」

基本は「レース用レギュレーション」と同じ。

モーターは田宮製であれば上限無し。
ただし巻き線変更等改造は禁止です。

コメント(1)

レース方式です。

<ドラムカップレース>

車検クリア時にレース用アルカリ電池支給。

「予選〜タイムアタック方式〜1セット(3周)」
時間内に2回(参加人数により3回)行ないベストタイムを採用します。
※アタック毎に違うマシンでもかまいません

集計、メイン別け

「決勝〜タイムアタック方式〜2セット(6周)」
一発勝負(笑)
各メインごとに予選下位より順次行ないます。



<タイムアタックレース>

「タイムアタック方式〜1セット(3周)」
時間内であれば何度でもチャレンジできます。
その日のコースレコードをたたきだしましょう!


目指せ!!表彰台!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KS PROJECT ドラムカップ 更新情報

KS PROJECT ドラムカップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。