ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Baja1000 (バハ1000,SCORE)コミュの■☆自己紹介はコチラ☆■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加していただいて頂いて有難う御座います。
管理人の☆ぬーにゐ★です。

BAJAを大好きな人の仲良しコミを目指しております。
ヨロピクです(^_-)-☆

コメント(66)

マイクスカイランチョ 何となく薄れ行く記憶の中に。
ここ何年か、怪我等で参戦してなかったけど、数年前までは、
エンデユーロにも、積極的に出場してたんですよ。
ツーリングって、どれ以上がレースで、どれ以下が旅なのか、
レースって旅なんじゃないかとか、最近考えてます。
BAJAって、早くても遅くても、旅なんじゃないかって。
上手く言えないけど、そんな気持ちでこのコミュに、参加させて
貰いました。

>10choさん

やっと書き込みありがとう御座います。
みんなでカボで乾杯しましょう!

>K師匠さん
エントリーフィーを払うのがレースなだけですよ!
でも、人生自体が旅かもしれませんね。


はじめまして。
今27歳、35歳までにはBAJA1000に出たいと思っているtarzanです。
冒険、旅、日本にはない世界を知ることに飢えてます。それを満たしてくれるのがBAJAなのかな〜と思ってます。
今モタードに乗ってるし、オフを走るテクとか何もないけど何とか目標達成したいです。まずは林道デビューをしたいと思ってます。
皆さん、よろしくお願いします。
こんにちは。先ほど来年参戦しようと決めたビギナーです。
気軽な気持ちで参戦を決めましたが真剣に走りたいと思います^^
>tarzanさん
大丈夫ですよ!
35歳までと言わずに、60歳でも出てる人が居ますから!
でも、モトクロスの練習はして下さいね、基本ですから(^_^)v

>NAOKI of LARSさん
500ですか?1000ですか?
お勧めは500ですよ!!
いきなりレースより、先ずはツーリングをお勧めします。
(ツーリングでも半分プレランだからね)
☆ぬーにゐ★ >
RACEです^^1000マイルです。
車両はCRF450を予定してます。
2008 BAJA500にチャレンジすることにしました。
今、色々と準備をしています。
下記 コミュにて準備の状況を記録しているのですが、
実際に参戦された方の意見を聞きたく、書き込みしました。

お時間があるときに 見ていただければ嬉しいです。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2976619
>ジョニ男さん

一人でエントリーだね。
フォレストサポートなら、オイラと一緒になるでしょう。
コミにも参加させて頂きました。
それではヽ(^o^)丿
>ぬーにゐさん
早速のアドバイスありがとうございました!
うぅ、心強いよう。
とにかくスタートラインにつけるよう頑張ります!
皆さんはじめまして。
昨年Baja1000に出場しました、Dと申します。
宜しく御願いします。
☆ぬーにゐ★ さん、今年も出場されるのですね!頑張って下さい!
前回ゴール後の食事会は、もしかして中華でした?
私たちが食事中にフォレストの方が予約に来てましたよ。
目の前のホテルに泊まってたんです。
☆ぬーにゐ★ さん、ジョニ男さん、レースでは崖に落ちない様に気を付けて下さいね!
>Dさん
ども!参加ありがとう御座います。
ガハハ、オイラはエンセナーダから動かなかったのでフォレストの方々だけ行ったんじゃないですかね?

はい、崖落ちは気を付けます。

今後もどんどん書き込んでくださいね!
それではm(__)m
ニュ〜ニィ〜お久しぶり、その後ドお?
こちらのコミュにも参加キボー
なんだか忙しくなってきた、
時間作ってバイクにも乗らなきゃ。
ひとまず全日本開幕戦まであと2週間、
でも担当ライダーが手首骨折(カナシー;)
代わりに走るか!
でも無理です、、、、
まあとにもかくにもBaja行きたいね。
>hirapongさん

おお!やっと参加してくださいまして、あーざすm(__)m
ダメです。こちらも靭帯が治ってません・・・あ、そーじゃないって!
6月の500は沢山の人がエントリーするみたいですよww

全日本MXでお会いしましょう!

 DUST TO GLORYを見てBAJAを知りました。オフロードバイクに乗り始めて1年くらいなのですが、こんな世界があったんだと口あんぐりです!

 私の勤めている会社はメキシコに工場を持っていて、ちょうど私の部署にメキシコ人が応援に来ていたのでスペイン語版のDVDを買って一緒に見ました。大変気に入ってくれて、次の日から私にRaton MccoyとかBAJAとかのあだ名が付き、メキシコに転勤して出ろ!とかはしゃいでいました。このDVDのおかげでメキシコ人とすごく仲良くなれましたよ!!半年交代でメキシコ人が換わるのですが、今やDUST TO GLORYは必修科目になるほどの人気です。

 何回も見ているうちに体験したくなってきて、幾度も転勤願いを出しているのですが、下心ありと思われているらしくなかなか実現しませんあせあせ

・・・

 メキシコ人に工場(クエルナバカ)からエンセナダまでどれくらいかかるの?と聞いたら車で2日という答えが!!日本では考えられないスケールです。
  
                                 ・・・
はじめましてわーい(嬉しい顔)
この間、友達に見せてもらったBAJAのDVDを見て大感激しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
BAJAのコミュがあって嬉しいですうれしい顔ぴかぴか(新しい)

まだオフ初心者のへなちょこライダーですが、いつかBAJAの地を走ってみたい揺れるハートと夢見てますウッシッシぴかぴか(新しい)

みなさまの色んな体験記聞かせて下さぃムードよろしくお願いしますうれしい顔
始めまして うんきち★です

XRに乗りまくっています

いつかはBAJA1000に参加したいなと思います

宜しくお願いします!!!
はじめまして。
いつかはバハを夢見る中年サラリーマンです。
皆さん凄いと思います。
勉強になります。
宜しくお願いします。
はじめまして。

沖縄県は石垣島からBajaを夢みさせて頂いております。

いつかはの気持ちで日々勉強中です。

管理人さんお世話になってますがこれからもいろいろとお願いします。
すっかり、コミを放置してしまった!
いつの間にか参加メンバーが増えてるのが嬉しいです。



>papiさん
いらっしゃいませ!
そのクエルナバカの工場はどの辺にあるんですか?南の方なのかな?
是非、転勤してください。


>norio-sunさん
お!大御所!!
バハの大ベテランに参加して頂きありがとうございます。
この方とは、オイラが高校生からのお付き合いです。

>ちぃぼうさん
いらっしゃいませ!
先ずは、ツーリングにでも来てくださいな!
スケールがデカイよ!!

>うんきちさん
素敵な練習写真ありがとうございます。
是非是非、参加してください。

>林 道太郎 さん
林道 太郎さんじゃないんですね??
本当に林 道太郎さんなんですか?
すごい、人生が林道漬けなってしまう名前ですね。
そのうちに、場葉行道さんとか現れたりしてww

>SIMBAさん
沖縄でも楽しそうですね。
是非、bajaにいらしてくださいね!!
はじめまして
以前、「offroad bum」って雑誌を見て以来、砂漠や礫地を走ることに憧れています。

まあ、今はまだ80CCのオフで苦戦している初心者ですけどね。
よろしくお願いします。
>やまやまさん

いいじゃないですか!
まずは80cc基本ですよ!

沢山練習しましょう!
そういや自己紹介してないです。
Bajaに出るため、日々胃袋鍛えてテキーラに負けない内蔵作りの練習に励んでいます。
(方向性が間違ってる?)
>楽さん

う・・・・
有りで・・・・OKかな?
あと、牡蠣も美味いので当たらないように免疫力UPですよ!
フィニッシャーバッヂのデザインは毎年変わってるのですか?

皆さんのバッヂを見せて下さい。わーい(嬉しい顔)
こんにちは。
フィニッシャーバッジのデザインは変わっていますよ。

写真上の2つは、記念バッチ。
写真下は、
左から、
2006BAJA500、2006BAJA1000、2007BAJA500、2009BAJA500
のフィニッシャーバッジです。

最近は、ソロで出ています。
>おいけんさん

デザインはいろいろあるのですね。

いっぱいお持ちで羨ましい限りです。

僕のは 1989BAJA1000 です。
CRFでちょくちょくコースを走っています。
関東でサンドの楽しい場所ありませんか?(コース以外で)
仲間とBAJA計画中です!まだ先になりそうですが。
>ヨシクニさん
いらっしゃいませ!
長いサンドがいいですよね?
管理人さんはじめまして。昨日もオフビで走ってきました。
猿が島とかのサンドは行った事があるのですがもっとBAJAっぽい?所に行ってみたいです(BAJAには行った事はないです)「いつか」に備えて練習中です。
まだ遅いので今の技術じゃBAJAは無理だと思います。
>UU木木さん

いらっしゃいましぇ〜!
お顔が思いだせないんですが・・・・・


>ヨシクニさん
サンドはおそらく・・・・
猿が島くらいしか無いですね・・・
あとは茨木海岸・・・
どっちにしろちょいと違う感じです。

それより、トライアルのテクを勉強してると相当役に立ちますよ!
はじめまして。 若い時にBAJA行きました。 最高の思い出です。 近頃は三上氏の影響を受け、 レースな生活に戻そうと努力してます。 BAJAまた行きたいなー。
バハ1000という内田正洋さんの本をきっかけにオフにのめり込みました。
あれから15年。。。見に行ったことも出場したこともありませんが未だに
あこがれています。一度は出てみたい。。。そして安全に完走してみたいって
思ってます。
気がついたらメキシコ料理にもはまってました。
仕事でカリフォルニアに7年、次はニューヨークに転勤です。。。
こんな近くにいたのに〜
宜しくお願いします!
はじめまして。
FREERIDEmagazineのミカミさんの記事にやられて、一昨年BAJAツーリングに行って来ました。
オフィスフォレストの本林さんにお世話になりました。
無理して行った価値は充分にありました!
BAJA1000エントリーは崖落ちしそうで怖いですが、ツーリングはまた行きたいです♪

某雑誌関係者から「ラスベガス近くのデュアルスポーツも面白いよ!」って聞かされ、次はそれを体験したいと秘かに思っています。
どうぞヨロシク!

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Baja1000 (バハ1000,SCORE) 更新情報

Baja1000 (バハ1000,SCORE)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング