ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FIJI ISLANDS(フィジー)コミュのダイビングについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フィジーでダイビングのオープン&アドバンスをとりたいのですが
おすすめのダイビングショップ&ポイントをご存知の方、教えて下さい。

コメント(26)

どこのホテルに泊まるかでかなり違ってくるのですが。

パッケージツアーですか?
ライセンスは言葉の問題が無ければ、何処も似たり寄ったりですね。
ポイントについては、他のトピを参考にしてみて下さい。
パッケージツアーではなく自分ですべて手配します。

まだホテルは決めていませんがnadi周辺の安宿を探す予定です。
こんにちわわーい(嬉しい顔)
体験ダイビングとかの経験がなくて
初めてのダイビングでライセンスを取るなら、
ダイビング講習用のプールがあるところがオススメですよ〜!

後は、日本人のインストラクターで(当たり前かexclamation & question

安宿でしたら、ちょっとだけ奮発して
ビーチコマーに行ってみてはいかがでしょう?

ドミトリーもありますよ。
あと、プールもあります魚
ナンディであれば、ウエスティン無いにあるダイブトロペックスでしょう。
日本人インストラクターが常駐していますよ。
始めましてぴかぴか(新しい)5月のGWにフィジーでいきますexclamation ×2
ナンディーに友達がいるので、友達のお家に泊まらせてもらう予定です。
ただ今、ダイビングショップを探している最中なのですが、ダイブトロペックス以外でのお勧めのダイビングショップありますか??
 予定としましては、1泊トレジャーアイランドに宿泊予定なのですが、とレジャーアイランドでもダイビングを希望の場合、出発前に予約をしたほうがよいのでしょうか?

 あと、本当に何も予定が決まっていないので、もう一つ教えていただきたいのですが、とレジャーアイランドとマナ島どちらがお勧めですか?? 私としては両方行ってみたいのですが、どこかに1泊してみたいなぁと考えております。 
 
 宜しくお願いします。

 
ウェストイン内のダイブ・トロペックスのインストラクターは、KENKENさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2902970)ですね。

それから、日本人のインストラクターがいるかどうか知りませんが、Fijiansmileさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11616562)の宿にもダイビショップがあるようですが。

もう認定証がある人は、離島へ行って潜ったほうが、ナンディよりはずっと綺麗だと思います。
HALさんへ

 コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
早速HP見させてもらいますねるんるん
 離島へ潜りに行ったほうが良いとのことですが、毎日日帰りでナンディに帰ってくることって可能なのでしょうか???ちなみに離島だとどこがお勧めですか??
少し友達とも相談にはなるのですが、中何日かは離島で潜ってもよいかなぁと考えております。ただ、離島での宿泊のみになると、せっかくNandiにいる友達に会いに行くのに、あんまり彼女との時間が過ごせないなぁぁと考えたり…あせあせ(飛び散る汗)
彼女はNandiで働いてるため、土日しか休みがないみたいなのです…ダッシュ(走り出す様)
よろしくお願いしまするんるん
 
うーん、不可能ではないけれど、せわしないし、それにコスト的にも高くつくかなぁ。僕は、ダイブトロペックス(ダイブスポットは、ナンディの近く)以外は、ベンガ島とカンダブ島ですが、どちらもナンディからは日帰りは難しいですね。ベンガ島の場合は、バスでパシフィック・ハーバーまで来て、有名なシャーク・ダイビング(http://www.fiji-sharks.com/;http://www.aquatrekdiving.com/shark-diving.html)をやる手はありますが。

ここは、やっぱりこのサイトの管理人の組長。殿に聞くのが良いでしょうね。又、Fijismileさんのとこで2タンク潜れば、いろいろな情報が聞けると思いますが。彼女のところでは、ナンディの近くでも面白いスポットへ連れて行くと書いてらっしゃいましたけど。ウッシッシ
ランデブーでは、現在日本人インストラクターが2名いますので、講習は日本語でOKです。
4についての補足です。

ビーチコンバーには、現在日本人インストラクター及び、日本語を話せるスタッフは在中していません。

>リンリンさん

離島への日帰りは1往復200?程度はかかります。
ナンディ周辺で、日本人若しくは日本語の話せるインストラクターがいるのは、
ダイブトロペック(ウエスティン)、アクアトレック(マナ)、ランデブーリゾートくらいだと思います。

ランデブーも日本語での講習が可能のようです。

ダイブトロペックスはナンディエリアのデナラウにあるため簡単でしょうね。
当然日本人はいる筈です。

御友人がこちらで働いておられるのであれば、その方に頼るのもいいかとも思いますが・・・

Vinaka.
組長。様

 情報ありがとうございます。
友達は、ダイビングをしないためなかなか情報収集が難しくて・・・・。
Fujiとても楽しみにしています。
また、わからない事があれば教えてください。

        ありがとうございます!!
怪我なく病気なく楽しんで下さい。指でOK
またどうぞ。



Vinaka.
> 勇者るーみんさん
はじめまして。
フィジーでのライセンス取得ですが、日本語の講習をご希望ですか?
滞在はナンディですか?
私の知ってる範囲で、講習料金は900〜950F$(日本円で5万弱)くらいじゃないかと思います。
講習日程は最短で3日で出来る所もあると思いますが、ショップによっても変わるかと思います。
ただ、私の考えですが、宿泊費とかを考えると日本で取得するのもあまり変わらないので、せっかくフィジーに来て、綺麗な海を前に学科講習で部屋に居たり、海洋講習ばかりで、綺麗な海で遊べないというのは、もったあないなぁと。
日本でライセンス取得して、フィジー滞在中はファンダイブで楽しむというのはどうですか?
アドバンスまで取得を考えてるなら、アドバンスは、ほぼ、ファンダイブのような感じなんで、アドバンスだけはフィジーで取得するとか。
あくまでも、私の考えですが、色んなパターンで考えてみてはと思い、メッセージさせて頂きました。
フィジーの海はのんびりしてて、いいですよ。
勇者るーみんさん

初めまして。
国内で。という方に傾いているときに申し訳ありませんが。一応参考までに・・・。
私はフィジーでオープンをとりました。私も国内かフィジーでとるかで悩みましたが、講習を申し込む前に、テキストと講習DVDを日本で購入して独学で勉強してからフィジーでの講習・実技にのぞみました。現地では「事前に勉強してから望む人は初めてだ」と言われましたが、そのおかげで、講習・実技すべて含めて最短の3日で取得しました!しかも普通なら空いた時間で予習復習をしなければいけないところ、勉強していったことにより空いた時間は自由に海を満喫して遊びましたよ☆
それにフィジーで取得する場合、実技は相当きれいなポイントです。講師の方にもよりますが、私の場合マンツーマンで講習を受けていたので一般のダイバーたちと相乗りで船に乗り、普段実技では行かないポイントに毎日連れて行ってもらってました。すーっごく楽しい、いい思い出ですハートダイバーが憧れる海で実技が出来て幸せな気分でしたよ♪
> 勇者るーみんさん
ナンディ周辺でプール、海洋実習を島でというのはたぶん厳しいかと思いますが、島での海洋実習を望まれるなら、プールではなく、浅瀬の海でプール講習と同じようにする事が可能ですよ。
後、学科、プールのみを日本で済ませて、海洋実習のみをフィジーでするという方法もあります。
>勇者るーみんさん
私の場合は、日本のダイビングショップでテキストとDVDを買いました。で、現地に行くまでに家で勉強して・・・
フィジーに行ってから、現地のツアーデスクで日本人のインストラクターがいる島を紹介してもらいました。なので、講習も実技も、島でした!料金は島までの交通費も宿泊するブレ、食事、ライセンス取得コース費用、全〜部含めて、日本円にして6万円くらいだったと思います。知り合いのコネがあったので豪華なブレに泊まってたわりにかなりお安く泊めさせてもらいましたが、今はブレの宿泊+船の交通費自体が値上がりしてるのでこの値段では難しいかもしれません。
ナンディーではどちらに宿泊される予定ですか?島に行くときは必ずツアー会社がいくつかある大きなホテルの前からデナラウポート(港)まで無料送迎してくれますよ。なので、かかる費用としては、ライセンス取得までの講習・実技費用(教材含む)、島での宿泊費(島によって1日3食+デナラウから島への船代含む)島のバーでの買い物、くらいだと思います。
オープンウォーターは日本で取って、現地で可能ならばアドバンスを受けるとなると。

フィジーはPADI(PADI‐パディ:Professional Association of Diving Instructors)がほとんどですが(他はみた事無い)、「ダイビングライセンス=ダイビングの免許証=Cカード(Certification-Card)」はどちらで?
Cカードは民間の各ダイビング指導団体が発行する“認定証”で、自動車運転免許証のように国の機関が発行する“免許証”とは多少意味合いが異なります。

ダイビング指導団体とは、ダイビングの普及・ダイバーの育成を目的とする民間のダイビング教育指導団体で、世界的には約4000以上のダイビング指導団体があります。
日本だけでも約30〜40の団体があると言われ、ダイビングインストラクターがダイバー教育、Cカードの発行を行っています。
世界の多くの国や地域で通用する指導基準を統一化する目的でWRSTC=World Recreational Scuba Training Councilが1997年に設立され、日本ではCカード協議会に所属している指導団体が、このWRSTC基準を満たす講習を提供し、世界中で通用する国際Cカードとして認識されています。
※現在日本でCカード協議会に所属している指導団体は4社だけす。

従って、団体が異なる団体だったりすると、ライセンス(C−カード)の効力が無になる事もあり得ますので要注意です。
● 大半は問題ないとは思いますが。

___________________________________________
以下がCカード協議会に所属している指導団体です。

■PADI‐パディ(Professional Association of Diving Instructors)
1966年にアメリカで設立。全世界のアクティブダイバーの約60%が所属しているといわれる、名実共に世界最大のダイビング教育機関。
■NAUI‐ナウイ(National Association of Underwater Instructors)
1950年代はじめ、アメリカのカリフォルニアで発足したナショナル・ダイビング・パトロールを前身とする。
■SSI‐エス・エス・アイ (Scuba Schools International)
1970年に米国で誕生した世界的なスクーバダイビングの指導団体。
■NASDS‐エヌ・エー・エス・ディー・エス (National Association of Scuba Diving Schools)
1961年にアメリカ、カリフォルニアでスポーツダイビングの安全、発展のために設立されたダイビング指導機関。


以下がCカード協議会に所属していない主な指導団体です。

■BSAC‐ビーエスエーシー(British Sub-Aqua Club)
1953年、イギリスのロンドンで発足。チャールズ皇太子を名誉総裁に戴く、世界最古の伝統を誇るダイビング教育機関。
■JUDF‐全日本潜水連盟(Japna Underwater Diving federation)
1972年、全日本潜水連盟が結成され、日本を代表する唯一の全国組織の潜水団体となりました。
>>[25]

ですね。PADIで無難でしょね(^^)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FIJI ISLANDS(フィジー) 更新情報

FIJI ISLANDS(フィジー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング