ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FIJI ISLANDS(フィジー)コミュのNADIの空港について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
オージーの旦那とオーストラリアに住んでいるじると申します。来月、オーストラリア⇒NADI⇒日本⇒NADI⇒オーストラリアと、経由をして日本で結婚式をする予定です☆

帰りはNADIでストップオーバーをしてハネムーン予定でして、キャプテンクックさんの4泊クルージングと、サウスパールパシフィック?に1週間滞在するのですが、行きは空港にて乗り換えのみになります。

乗り換えで4時間待つのですが、空港の中は4時間を過ごすような場所はありますでしょうか?
(例えば仮眠室であったり、インターネットカフェ?であったり。。)

色々なガイドブックを見ましたが、空港に関する詳しい情報がなかったので、教えて下さい。

また、もしよかったらキャプテンクックさんのクルージングと、サウスパールパシフィック(名前違うかも・・)の事もわかれば教えて下さい!
宜しくお願いします☆☆

コメント(16)

インターネットできるところありましたよ〜☆
インターネットが使えるコーナーもすみの方にあったようですが、私は使いませんでした。
空港内は結構広くて、本屋や土産や、食事のできる所があったけど、土産やの価格はタウンより高いので私はスルーしました。
出発ロビーの方に行くと、免税店とかが多いし、細々したものも売っていました。買い物はフィジードルオンリーだったような・・。両替所もあります。
キャプテンクックの方は高いので参加しませんでしたが、サウスシーの方に参加しました。
スタッフがかなり親切な人でした。
説明も面白いし、料理もおいしかったです。日本人の参加者は少なめ、価格はかなり安かった(私は留学だったので、ローカル価格で乗ったのですが・・。)です。
>ちかちゃんさん
情報ありがとうございます☆インターネットが出来ればそれだけで最高です☆☆
よかったぁ、安心。

>まつこさん
情報ありがとうございます。お買い物はフィジードルのみの可能性があるんですね・・。いずれにせよ、帰路にはフィジーに寄るので、もしフィジードルのみであってもその時には両替する事にします。
まつこさんはサウスシーへ参加されたんですね。
私達は日程(曜日)の都合上、ちょうどよいクルージングがキャプテンクックだけだったので今回はキャプテンクックにしてしまいました。
ハネムーンプランがあったので、シャンパン等々もついてくるし、安く一番よいお部屋をとれたので今回はこれでよしとします♪
本当に情報ありがとうございました。椅子だけのような場所で4時間待つのかと想像していたので、とても安心しました☆
>じるサン

乗り換え時のナンディ空港では入国はされるのですか?
フィジーに入国されるのであれば、前レスの通りです。
買い物でしたら・・ドル、円は使えると思いますよ。
ファーストフード等は?です。
空港には何軒もの両替店が在りますのでご心配なく。
到着口に中にあるANZは手数量が高いのでNGです。
カスタムをクリアして外での両替店がいいですよ。

サウスシーはデイクルーズのみだと思いますが・・・
キャプテンクックのクルーズは、クルーも良くなかなか評判ですよ。
ただ船はかなりの御老体ですが・・・・
空港内USドルなら使えましたよ。お釣りはフィジードルになってしまひますが、、、、、、、
>組長さん
ありがとうございます。
乗り換えの時は入国をしないのですが、入国をしない場合はインターネットもやはりないでしょうか。。
そうなると、何もする事がなくなってしまうんですね。残念。

サウスシーはデイクルーズのみなんですね。笑
色々な会社のクルーズを比べて、結果日程的な問題で決めたので他の会社がどこであったのかわすれてしまいました。
クルーが良いとのお話を聞いて、とても安心しました。
情報ありがとうございます☆

>強固(恭子)さん
やっぱりどこでもUSドルですねぇ〜。笑
オーストラリアドルはやっぱり難しそうですかね。オーストラリアドルが使えれば、一番楽なのですが。
一番よい換金方法を考えて、先にフィジードルにかえてもって行くのも手ですよね。(帰路によることだし)
ありがとうございます。
US、AUS、NZ?は大丈夫ですよ。使えます。
Yenも問題ないです。(^^)

インターネット等に関して、最近フィジーから出国された方情報提供してあげてください。
自分は数ヶ月前に出国しましたが、出国後のエリアには数分しかいないものでして・・・悪しからず。
>組長さん
情報ありがとうございます☆
AUSドルつかえるんですね、少しほっとしました。

インターネット設備あればうれしいんですけどねぇ。笑
無いことを想定して、念のため本か何か持っていこうかと思います。
本当に色々情報ありがとうございます。
たとえ4時間でもいったんフィジーに入国すればよいのでは。
各地に行っていますが、ほとんどの場合、たとえ2・3時間でも入国しています。
トランジットゾーンにいるのはつまらないと思います。
1週間前にフィジーから帰って来ました。
ごめんなさい、インターネットはあったかもしれないのですが
わたしは目にしませんでした。

1Fと2Fになっているのですが
2F(搭乗口付近)の方がお店もたくさんあって、
ぎりぎりまで買い物をしてました。
わたしが買った物はタウンのお土産やさんより安かったです。
食事のお店もありましたから時間はつぶせると思います。
カフェでインターネットできましたよ
>ja3jmさん
帰路による予定なので今回はどうも空港を出る気がしないのです・・笑 バタバタで移動も心配なので、今回は中でだらだらできたら・・と思っています。
2・3時間でも入国されるとはすごいですね。
面倒な移動を考えてしまい、私は一泊する以外は毎回中にいるタイプです。笑

>ねねさん
1週間前に戻ってこられたんですね。お疲れ様です。
詳しい情報ありがとうございます。お店もたくさんあるならとても安心です。もし何かいいものがあれば、日本へのお土産でも買おうと思います。
ありがとうございました。

>Fモトさん
おおっ!とても重要な情報ありがとうございます☆
とってもうれしいです。
中ほどのカフェにインターネットあるのでしょうか?
Vinaka.

>じるサン
バウンティラムと言うフィジーサトウキビの原料のラム酒が結構うけますよ。(^^)
又これもサトウキビ原料のフィジービーターもあります。
どうですか?
>組長さん
色々情報ありがとうございます☆
ラム酒+フィジービーター(ビールですよね?)是非買ってみようと思います!!結婚式でのゲーム等の景品、又は両親へのプレゼントに使用してしまおうかな。。。笑
行きも帰りも荷物がいっぱいになりそうです☆

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FIJI ISLANDS(フィジー) 更新情報

FIJI ISLANDS(フィジー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング