ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーホリ・留学 - バンクーバーコミュのバンクーバーの学校選び

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちわ。

管理人の hidepooh です。

まさに今、これからバンクーバーに来て学校に行こうと考えている人!
後悔しない学校選びをする前に、必ずココを見るようにっ!!

まず最初にこれだけははっきりと言いますが、ワーキングホリデーでカナダに来る場合、日本に居る時点で学校を決めるメリットは全くないと言って良いでしょう。

日本、または現地の留学エージェントに何かしらのサポートを依頼したとしても、学校だけは現地で決めてください。

その理由は・・・・

1. 現地で学校を決めると日本で決めるよりも安く学校に行ける可能性が高い。

2. 普通の語学学校フルタイムの場合でも平均で大体、月 $1000〜$1200 (10万円〜12万円)です。そんな大金を、まだ見たことも、行ったことも無いところに支払うのはあまりにもリスクが高いです。

3. 現地で学校を探せば、無料で学校の見学、説明、トライアルレッスンなどを受ける事が可能なのでより自分にあった学校を見つけることが可能。

などです。


更に、よく聞く話ですが、「日本に居る時点でどこかの留学エージェントに相談すると、早く決めないと希望の日に入学できず、1ヶ月、2ヶ月待つ事になり時間がもったいない。」という文句。

確かに、人気の学校で、国籍の制限をしていて、更に入学日が月に一度などの場合、このような可能性はありますが、この見たことも無い学校が自分にあっているかどうかは全く別問題です。

仮に最初に目を付けた学校が 2ヶ月、3ヶ月も待たなくては入学できないなら、別の学校を探せばよいだけの話です。語学学校については特にですが、バンクーバーには山ほどありますので、その最初の学校を諦めたとしても、それに代わる学校は必ず見つかりますので安心してください。


ということで、そんな学校選びの参考になるようにと、
今回、バンクーバーの現地留学カウンセラーさんをやってる人達に、カウンセラーさん自身が本当に良いと思う学校、また、生徒からの評判が良い学校などを選んでもらい、それらの票をまとめてみました。


その名も「2008年(上) 現地留学カウンセラー 31人が選ぶ人気学校特集」です!!

ページはこちら => http://gotovan.com/school_special/


その中の数人は個人的にも知っている人だったりしたので、かなり本音で話を聞く事が出来ました。


今回このトピックで、学校についての様々な質問などにも答えられるよう、バンクーバーで学校に詳しい方たちに、このトピックを広めていきますので、何なりとここで質問してくださいませ。

コメント(2)

はじめましてexclamation

バンクーバー出発までちょうどあと一ヶ月!!

エージェントに学校選びのことを聞いたところ「夏になると混むから先に決めた方がいい」という同じこと言われたので、日本で決めていこうか迷っていたのですが、現地で決めることに決心がつきましたexclamation

ホームステイだけ決めて行こうと思います指でOK

ありがとうございますexclamationexclamation
>チソンさん

夏になると学校が混むのは確かですし、また、
どこの学校も比較的日本人の割合が増えるのは間違いないです。
更に、夏になると、冬のシーズンに一部の学校が行う格安のプロモーションなどもなくなったりもします。

既に行きたい特定の学校が決まっている、また、1週間や1ヶ月など、学校に行くまでの間時間を少しでも無駄にしたくない、授業料などお金こと一切気にしないなどといった非常に稀なケースで初めて日本で決めていく価値が出てくると思います。

エージェントが言う「夏になると混むから」というのは、営業トークの1つです。
実際に現地に来てしまうと、上で書いたような現実を知ってしまいますので、その前にお金を払わせようとするのです。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーホリ・留学 - バンクーバー 更新情報

ワーホリ・留学 - バンクーバーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング