ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薔薇 バラ ROSE ローズコミュの バラいろいろ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いろんなイベントや 素敵なお店を見つけたよとか お勧めの本とか いろいろ情報交換できるとイイナと思いました。





コメント(40)

というわけで 今日 メール来ました。
ずいぶんと 先のことですが 今年のバラとガーデニングショー開催決定だそうです。
行ったことのある方 いますか〜?

http://www.bara21.jp/index.html
このイベント行きたいんですよねー。
このイベントに併せて、薔薇コミュオフ会でもやりますか。ご参加したい方いらっしゃいますか?
いいですねぇ。ガーデニングショーは東京がやっぱりメインで行われるので、関西在住の私は行ったことがありません(>_<)
また有意義なトピックスですね!
ガーデニングショー、今年こそ行きたいです!!
☆関西イベント情報☆
《第1回イングリッシュガーデンショウ》
  開催日:2007.4.12〜4.17
  ところ:大丸心斎橋店
  入場料〈税込〉:一般1,000円(800円)

バラの販売や各種レクチャー&デモンストレーション
もあるようですよ。
オールドローズ・イングリッシュローズがたくさん
見られそうなので、時間がとれたら行こうと考えています。

http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/english_gdn/main.html
第1回イングリッシュガーデンショウ

とてもおもしろそうですね。17日に大阪出張なんですけど、ちょっと時間的に行けそうにないのが残念です。
イングリッシュローズについて色々知りたいので、もし行かれるならお話し聞かせて下さい!
>halさん
大丸での第1回イングリッシュガーデンショウ、今回初めてなので
私もたのしみです。

年に一度ほど梅田の阪急デパートで開催される(英国展)でも
オールドローズ・イングリッシュローズの株がたくさん販売されますよ。

>げんきさん
せっかく、大阪まで来られるのに残念ですね!
デパートなのでマダム向けイベントですが、ケイ山田さんの
本も好きなので行って来ます。
報告しますのでお楽しみに。
《第1回イングリッシュガーデンショウ》 報告

ガーデンギャラリーでは、ボーダー、ウォーター、ローズガーデンが並び、ルピナス、ローズ、ストック、ラヴェンダー、ピオネー
などが咲き誇るレヴェルの高い英国ガーデンを堪能できました。

高低差、奥行き、色彩などのコントラスト、そのバランスの良さは
さすがケイ山田さんプロデュース。

人気があったのはやはりローズガーデンで、私もマダム達に紛れて
写真を撮ってきました。オールドローズが多いので香りもよかったですよ。

フラワーアートデモンストレーションでは、山崎克巳さんのアレンジに見とれ、買いたいと思いつつバラなどの販売コーナーをぐるぐるしてきました。
こじんまりとしながらも、充実したイベントでしたよ。
みちるさん

報告ありがとうございます。第1回という事もあり、とても気合の入ったショーになったみたいですね。薔薇だけじゃなくデルフィニュームのような花の写真もありますね。このような庭が自宅にもあったら素敵ですね〜。
自分の職場に作った薔薇園ももうすぐ綺麗な薔薇を咲かせてくれそうです。
げんきさん

薔薇園、いいですね〜。

ショウはすごく混んでいてたくさん写真が撮れなかったのですが、たっぷりのガーデンローズを堪能してきました。
ガーデンローズの他も、アカンサス、アイリス、クレマチス、カサブランカなど惜しげもなく使っていました。なんて贅沢なお庭!

信州にある「蓼科 バラクライングリッシュガーデン」でも
ローズガーデンを堪能できそうですよ。

《バラクラ・フラワーショウ》
 開催日 6月22日(金)〜25日(月)
 ところ バラクライングリッシュガーデン(長野県茅野市)
 入園料 一日券2400円(当日券)
http://www.barakura.co.jp/
バラのベストシーズン到来ですね(*^^*)
こんにちは_! はじめまして!
こちらに書き込みをしても良い内容かわかりませんでしたが、
ふさわしくないようでしでたら、削除お願いします。

小さな頃からバラが大好きで、育ててみたいと思いながら、
なかなかチャンスがありませんでしたが、このたび
小さな小さな庭のある家に引っ越してきたので、
夢を膨らませています。

さて、先月切花としていただいた花束の中に、
画像のバラが合ったのですが、これがとても長持ちして、
しかも美しいので、もしこのバラの名前がわかれば、
探し出して育ててみたいなぁと思っています。

この画像しか手がかりがないのですが、どなたか、
お分かりの方がいらしたら、是非教えてください。
初心者でも栽培かのでしょうか? 

どうぞよろしくお願いいたします。
Lily of the Valleyさん、はじめまして。写真はおそらく「ミミエデン」という品種だと思います。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14343767&comm_id=1387553

自分もミミエデンを2株ほど持っているのですが、少し弱い品種だと思っています。でも、しっかり管理してやれば綺麗な花を咲かせてくれると思いますよ!
げんきさん! 
うわぁ、早速の情報ありがとうございます!
質問にお返事が来るのって、ほんとうに嬉しいものですね!!!

早速、取り寄せ可能か調べて見ますね! 我が家の狭い庭は、
一日中日光の光が当たるわけではないので、日光条件によっては、
難しいかしら・・・と思いながらも、頑張ってみます。
ありがとうございました!
Lily of the Valley さん、はじめまして。
ビギナーの私がコメントするのもおこがましいのですが、私も「ミミエデン」、プチ・ピエール!?と一目惚れして買って1年強経ちます。
げんきさんおっしゃるように弱いような気がします。同じように持っていらっしゃる方とお話すると皆さんそうおっしゃいます。
これは鉢植えで移動できる方が良いと思います〜。
うんうん。ミミエデン。現在あんこの管理している40鉢のバラ野中で、唯一、うどん粉病が、発生してしまいました。
早速消毒しました。でも、それ以外の成長面は、問題ないですけどね♡がんばって育ててくださいね♡
5月2日から ホテルオークラで イベントです。
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/event/gardening/index.html

結構見ごたえのある ホテル内での花のイベントのようです。
去年は バラがテーマだったけど 今年はちがうようです。
が ガーデンには欠かせないバラは 今年もかざられます^^。
じゅうたんの上に 土入れて 庭を造るなんて 大変なんだろうな〜と・・。
去年は 水辺もあったらしいデス。 スゴイッ!
明日、金曜日に行く予定ですー。初めてなので楽しみです。明日、「第9回国際バラとガーデニングショウ」に行かれる方はいらっしゃいますか〜??
名古屋フラワードームで、撮って来た薔薇の写真を紹介しますねー。

蘭だけじゃなく・いろんな花が展示してあります。勿論切花も。

水曜日19日まで、開催されているそうなので、良かったら、見に行ってみてくださいね♡
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

* 2008年5月17日〜6月15日
* Bunkamura ザ・ミュージアム
* http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/index.html


薔薇のアイテムを身につけてご来館の方は、入館料を100円引き(他の割引との併用は出来ません)と記載されてました。
薔薇を身につけて、お出かけなんて〜素敵な企画ですねるんるん
マリーアントワネットやナポレオン妃に仕えた画家が見たその時代の薔薇を
楽しめそうですぴかぴか(新しい)
満を持して、

「かのやばら園コミュニティー」

を立ち上げさせていただきました。

今や鹿屋のシンボルとも言える「かのやばら園」。

ばら園レストラン「ローズダイナー」での新メニュー「薔薇カレー」、

TBS「ぴったんこカンカン」で哀川翔さんが紹介しました「いわまつ食堂」のおススメメニュー「五目焼きそば」、

ぜひ食べに来てみてください!

各種イベントなどの情報も流しますので、よろしければ是非ご参加下さい
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3898493&

管理人さま、不適切なトピックと判断されましたら、削除願います。
↑のリンクが携帯でしかとべないようなので↓

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3898493

よろしくお願いします!
チューリップハウステンボスでは、バラのお祭りが予定されています。
それに先立って、ゴールデンウィークにはとても素敵なイベントもあります。
ダズンローズ(12本のバラ)と言う、とても素敵な歌を歌う、LEGENDがやってくるのです。まさに、バラの貴公子たちハート達(複数ハート)。是非、いらしてください。
もう皆さんすでにご存知かと思いますが…

◇バラのモチーフのチョコレート「メサージュ・ド・ローズ」

 http://www.mesrose.com/

◇バラの香りのするケーキ”イスバハン”

ラデュレ http://www.laduree.fr/


◇松本路子著『バラの名前をめぐる旅』
熊本県の阿蘇にあるディアローズというお店です。
広い庭はローズガーデンとなり美味しいランチが食べることができます。
オススメは、バラの花のジャムがのったケーキとローズティーです。

先日、行ってきましたが2時間以上もここにいてしまいました。大好きなバラに囲まれて幸せな時間を過ごしてきました。
はじめましてぴかぴか(新しい)
バラを主体にガーデニングを楽しんでいる者です。

現在、ベランダにも庭にも バラが増えすぎて身動き出来なくなってきました^^;
そこでバラの里親さんを募集させて下さい^^(現在はパティオのフォーエバーシリーズが残っています)

もちろん無料ですが、お渡しする際に入っている鉢と同等のものを頂けると嬉しいです。
(中古でかまいません)

詳しくはブログの方に書いてありますのでご覧いただけたらと思います。

バラの庭で右往左往 http://yaplog.jp/rosaneko/archive/250
(ブログでのHNは『ロサネコ』になってます)

手渡しを希望しておりますので、良くお読みになってくださいませ<(_ _)>
(私は埼玉県久喜市在住です)

ご希望の品がありましたら、ここにコメントした上で、mixiメッセージで『バラの件』としてお送り下さい。

先着順となります。(お一人様いくつでも可)

決まり次第ブログ上でお伝えしてまいりますが、タイムラグがあることもありますのでご了承下さい。
宜しくお願い致します。
2011 長崎県ハウステンボスのバラ祭りに行ってきました。

年々パワーアップしています。
> *マリコ*さん
凄いですね〜バラ
ハウステンボスってチューリップのイメージが強かったので
綺麗な薔薇にビックリですぴかぴか(新しい)
イベント告知をさせてください。

10月10日(月・祝)

横浜バラクライングリッシュガーデンでは、

日本で有数のバラの生産者コマツガーデン代表でもあり、

ガーデンデザイナーでもある後藤みどりさんによる特別無料講演会!を開催致します!!

コマツガーデンのバラは有機栽培による良質な苗が好評で、
多くのバラ愛好家に支援されています。

後藤みどりさんは実践型の薔薇の栽培教室を開催し、
NHK趣味の園芸では講師を務めています。


今回の無料講演会では、
秋咲きバラの魅力についての講演と、
お客様のバラについてのお悩み相談など、
質疑応答ありの参加型セミナーです。

コマツガーデン代表 後藤みどりさん

時間は13:30から
場所はナチュラルガーデンにて
参加費は無料(入園料は別途800円)

ご予約は必要ないので当日13:30頃に横浜バラクライングリッシュガーデンまで(*^_^*)
お問い合わせは、045-326-3670まで

心よりお待ちしております。

HPはこちら↓
http://www3.tvk-yokohama.com/barakura/2011/10/post_60.php

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薔薇 バラ ROSE ローズ 更新情報

薔薇 バラ ROSE ローズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング