ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

club Endlicheriコミュの-オルナティピンニス-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

今年からベビーを飼いだしました〜奥が深い・・・

最近は16?弱までになって、鼻先を擦りまくって二本のクダの先っちょが削れだしました。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

ほっといても大丈夫なんでしょうか????
?ウオさんへ
どもども^^
写真の取り方ナイスジョブです( ´∀`)bグッ!
>鼻先を擦りまくって二本のクダの先っちょが削れだしました。
こちらに関しては、放置しても大丈夫と思います!!
私も一度似たようなことがありました。
時間はかかりましたが、いつのまにか治っておりましたw

※歳をとれば、とるほど やはり傷の癒えも遅くなります。
ありがとうございます ( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
ほといても大丈夫と聞いて安心しました!!

オルナティだけ急成長しているので・・・

ちょい怖いですww
?ウオさんへ
いいえ、いいえ^^
こちらのオルナティも20cmから急成長しており
今では26cmです。楽しみなのですが、確かに怖いです(笑)
ウオさん>
写真みると結構ぶっといですね!
てかオルナティいいですよね☆
いいなぁ〜♪
polipuさん>
26?!!!羨ましい〜(・∀・) 成長ぶりには恐怖を感じることもありますが、頼もしくなっていく様が非常に楽しみにしてるのがありますヽ(´Д`;)ノ ランタ タン♪
ポリプの中〜大型になる子達の特権ですかね♪

パスクチさん>
ありがとうございます(TдT)まだ16?弱なんですが、最近膨らみが増してきて! 網目模様もソコソコですし、黄色も強めですし〜ワイルドだからでしょうか??

「今で こ そ 不 人 気 で は あ る が 、 過 去 は 最 大 の 人 気 種 で 非 常 に 高 価 だ っ た」

と、某サイトで載っていて驚き、関心していますw
鼻先のクダが削れる位活発に泳ぐ子です★
毎週 土曜日は・・・

餌の「踊り食い」祭だワショーイです!!

子赤50匹 メダカ50匹

オルナティは子赤しか食べない贅沢モノですξ
?ウオさんへ

おお!!
それは、贅沢なお祭りですね〜^^
是非うちのオルナティも参加させたいです(笑)
はじめまして。
昨日オルナティ(13センチほど)を連れて帰ってきたのですが、
あまり元気がないです・・・

水あわせは点滴法で念入りにしたのですが
うちの水槽に入れてから端っこでじっとしています。
ショップでは元気だったんですが。

環境のせいでしょうか?めだかもキャットも食べません。

設備と混泳は、

水槽 エーハイム60センチ
ろ過 ニッソー上部
底砂 大磯(極小粒)
エアレーション アリ

混泳は、セネガルス、フラワートーマン、オスカー、アフリカンナイフ、メチニス、カイヤン、サカサナマズです。
サイズはセネとカイヤンが15センチ、オスカーが10センチ、メチニス、サカサナマズが7センチほどです。

セネを投入したときは入れるなりえさをバクバク食べていたので、心配です。
ご教授お願いします。
最近オルナティ飼い始めたばっかなんですけど1週間ぐらい経ったところでオルナティの腹が赤くなってきて元気もなければ泳ぎ方も気持ちケツが重たそうに泳いでぎこちなくなってるんですけどこれは病気なんでしょうか?

餌はキャットで1週間水替えはしてません。

これが問題なんでしょうか?
一緒に飼ってるセネガルスは変わらず元気なんですが・・・

魚自体飼うのが初めてなんでなにもわかりません(; ;)

どうか誰かどうしたらいいか教えて下さい(_ _)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

club Endlicheri 更新情報

club Endlicheriのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング