ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

携帯サイトを作ろうヘ(∂o∂)ノコミュの質問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーがだんだん増えてきましたね。

こちらは、わからないこと疑問に思ったことを、質問したり回答するコーナーとして、メンバー同士でスキルアップする場にしたいと思います。

コメント(358)

>319
1〜3まではokでしたが、、、
アクセスとかは出来ませんでした。。。

5は、ちょっと理解するのに時間がかかりそうです。。。。

ごめんなさい。
皆様、携帯サイトを作っているのですが、
他の機種等ですとちゃんと表示されるのに、
そふとばんくのみ、
+[links]
という表記が出てしまっています。
これってどういうときに出るものなんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください・・・
>くらまこさん
ソース上には無いのです・・・
ブラウザ側の処理みたいで、
824SHの機種のみの現象で困っております・・・
>ねぎとろさん
返信ありがとうございます。
周辺で絵文字使っていないはずなのでないと思います。
+[links]で
プラスが田みたいな形に見え、
正確には

田[links]

見たいなかたちに見える状態です。

>くらまこさん
ご返信ありがとうございます。
実記が手元にない為、実機確認ができないのです・・・orz
> しめ さん
> +[links]
もしかして、フレーム(<frameset>)を使っていたりしませんか?
iPhone用サイトを運営しています。
YoutubeにUPした動画の埋め込みコードを使用してiPhone用サイトに掲載、動画を再生させているのですが、再生すると音声のみで映像が表示されません。
数秒間のみ映像が表示され、その後消えてしまう時もあります。

PC版では問題なく表示されているため、動画側に問題はない筈です。

サイト内で複数の動画を見せたい為、いちいちYoutubeに移動させたく無く、埋め込みコードでの再生で改善をしたいと思い、コードを弄る等の対応はしているのですが上手くいきません。
改善策がありましたらご教授下さい。

※現在ベータ版のinframeのコードの場合、映像/音声共に再生されます。
ただ、こちらだと動画の読み込みが今までの埋め込みコードと比べて格段に読み込み速度が遅くなり、4分程度の動画でも快適に再生させる事が出来ない状態です。
(iPhone4でのみ検証)

サイトURLはこちらです。
http://artstyle-j.com
端末により自動切換えされるようになってますので、iPhoneにてご観覧下さい。
> 突撃365毎日目標勝利さん

もぉ解決したかも知れませんが。。。

HTMLだけならborder=゙0゙
cssならborder-style:none

色や太さも同様に☆
> あえかさん

どこでつまずいてるのか載せてください冷や汗
> あえかさん

すごく頑張って参考URL見れました電球電球£笑β

まずサイトのソースで行けると思いまするんるん外出先なので、動作確認はしてないですがあせあせ(飛び散る汗)

require関数は絶対パスが通常つかえないので、相対パスでアップロードしたファイルからのパスを正確に記述してください。

サイトにテキスト1、テキスト2などと書いてある部分は、表示したい広告への適切なURLに変更してください。

注意点はこれくらいですかね??(サイトに書いてあることと同じでごめんなさいたらーっ(汗))

<?phpの次の行にerror_reporting(8);
と加えたら、エラーの内容が表示されるので、さらに詳しいエラーの箇所が分かれば教えて下さいるんるんるんるん
初めまして。

これから携帯サイトを立ち上げたいのですがわからないコトが多いんでよろしくお願いします。


立ち上げたいサイトの概要としては携帯向けサイトで

1.個人サイトではなく会社としてのしっかりした見た目

2.画像、会社ロゴなどもしっかりしている

3.お客様の個人情報を送信するページがある

4.他サイトへのリンクが貼られている

5.ページ数としては10枚くらい


概算を出したいんですが知り合いにWeb関係の方がいないのでどなたかいくらくらいかかりそうかわかりませんか?
大まかですみません
> pontaさん

スマートフォンを携帯とみなして他キャリアの携帯とスマートフォン同じように両方表示出来るようにした場合値段は違いますかね?

それとお客様情報送信のページは基本情報は全てお書き頂く形にしようと思っています

> pontaさん

すいませんありがとうございます
■ iモードブラウザ1.0 対応文字コードについて

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/html/
上記の docomo 公式ページによると、iモードブラウザ1.0での対応文字コードは「HTML:Shift_JIS」となっています。(XHTMLはShift_JISおよびUTF-8)
ところが、らくらくホン ベーシックS F883iS(iモードブラウザ1.0)では「HTML:UTF-8」も表示できました。

これは、iモードブラウザ1.0機種の大部分は非公式ながら「HTML:UTF-8」をサポートしている、と考えていいのでしょうか? それともごく少数派なのでしょうか? ご存知の方、ご教示よろしくお願いします。
はじめまして。携帯サイトを運営しているものです。

http://www.iryouhi.net/

このサイトなんですが、auの一部機種(主に最新機種)で
うまく表示されません。
Adsenseだけ表示されて、あとは真っ白になってしまいます。
原因を探しているのですが、いきずまっております。
どなたか、わかる方、ご教授いただければ光栄です!!

どうかよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り344件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

携帯サイトを作ろうヘ(∂o∂)ノ 更新情報

携帯サイトを作ろうヘ(∂o∂)ノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング