ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZigBeeコミュのZigBeeの適用箇所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ZigBee Specification 1.0 を読みながら主に3層について勉強しています。

2.7 章の記述によると、ZigBee Coordinatorで定義された3つのパラメータで
ネットワークの大きさと構造が決まってしまうように読めるのですが、
この理解が正しいとすると、デバイスを設置する前に設計してから設置しないと
通信できないデバイスが出てきてしまうように思えます。

家屋程度だと設計なんか必要なさそうですが、工場やビルなどでは Routerを置く場所や
子機(でいいのかな?)の数など事前に細かく設計しないと使えないように思えます。
ZigBeeを使う場所として後者は想定していないのでしょうか?

コメント(5)

ZigBee Specification 1.0が
今手元に無いので確認できませんが、3つのパラメータというのは、何でしょうか?

たぶん、MaxRouterとMaxChildrenとMaxDepthのことを
言ってるのかと思うのですが違いますか?
ただ、この3つのパラメータはZigBee Routerでも定義できるので違うのかな。
ZigBee Specification 1.0、今日確認してきました。
MaxRouter、MaxChildren、MaxDepthのことでした><

ビルや工場のシステムを開発する場合、
1フロアに大体何台ぐらい設置して云々という設計をするので、事前に通信できないデバイスが出てくることは無いように
するんだと思います。
どちらかというと、設置台数の問題より、階層が深くなってしまったときに起きる伝送遅延のほうが問題になるのではないかと思います。結局、そういったことを事前に測定して設計するので、ZigBee自体は特定の場所で使うという想定はしていないと思います。
結局、好きなように、ネットワークの構成を決めれるから、よく考えてZigBeeを使えという感じではないのかなと思います。
ごめんなさい、ごめんなさい。
書き込みした後にPCのマザボがイカれまして代替機のセットアップに手間取ってました。

さて、元の書き込みが不十分だった事をお許しください。
3つのパラメータとは、おーやんさんの言われる通り
nwkMaxChildren, nwkMaxDepth, nwkMaxRouters
です。仕様書によれば、このパラメータは ZigBee Coordinatorに設定して、その値が
各 ZigBee Routerに引き継がれます(今手元に仕様書がないので後で確認してみます)。
このパラメータは1つの Routerが管理する16bitアドレス空間の大きさ(仕様書では
Cskip(d))を決めています。
実装上は途中の ZigBee Router でもパラメータを変えることが可能だと思いますが、
これをやるとPAN内の16bit アドレスの衝突が起きます。

Coordinatorから d ホップめにいる Routerが管理する空間はCskip(d) で決定してしまうので、
例えば、「この場所は他に Routerを設置できないから 16bitアドレス空間を大きくしよう」
なんて事ができなくなります。この点が、ZigBeeの融通が効かない部分だと思っていて、
ほんとに旨く設計しないと数万台のデバイスは配置できないだろうと直観的に思っています。

僕が注目しているのは3層以下なので、もしかして上位レイヤでアドレス管理する
メカニズムが別に定義されているのかもしれません。
>仕様書によれば、このパラメータは ZigBee Coordinatorに設定して、その値が
>各 ZigBee Routerに引き継がれます
おっしゃるとおりですね。

数万台のデバイスを設置することを想定したときには、
事前によく設計しないとまずいことになりそうですね。

3層というのは、APS層、NWK層、MAC層
ですか?たしか、これ以上の層はまだ正式に
規定されていなかったと記憶しています。
ZDOという層?もあるのですが、アドレス管理する
ロジックは無かったようなきがします。
はい。3層はその通りです。実は ZigBeeそのもに興味があるわけではなく、
ZigBeeのネットワーク層が使えないかなぁと思い調べていたのでした。:-)

家庭で使う分には今のスペックで十分だとは思うのですが、上位層でアドレス管理する
ロジックがないとすると、やはり数万台規模の PANは想定外なのかもしれないですね。

さらに、密度の高いPANを想定したとして、Routerがデバイス全体の多くを占めるならば
運用できそうですが、RFDが多くを占めるとすると、これもまた運用できないような気が
してきました。

比較的小規模な、家庭とか小さな事務所程度のPANしか想定してないのかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZigBee 更新情報

ZigBeeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。