ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福祉の高校教師☆コミュのはじめまして☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 福祉の高校教師が誕生して第1期目となるもんやといいます。
いま、福祉の高校教師を目指して、福祉の現場で日々格闘中です。みなさんのいろんなご意見おまちしています。
これから、よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(81)

初めて投稿します。福祉科免許・社会福祉士を持つ滋賀県のけいです。
大学卒業後、知的障がい者授産施設の作業指導員を2年半した後、半年休養し、今は1年限定で某市役所で介護保険認定事務補助をしております。加えて地元の子ども会ボランティアで障がいの有無に関係なく同世代の子ども達が交流を深める事業をしております。
中学生・高校生とも接する機会がある中、事業を通して、専門的な話は出来ずとも、何かしら福祉に関心を持ってもらえるようにと考える日々です。
と同時に、高校生や教育委員会関係者とお話させていただく機会もあるのですが、よくよく聴くと高校の福祉科は高齢者を前提にした部分が多く見受けられるのも事実です。悪いとは言いませんが、同じように障がい者や児童・地域福祉等にも力が注がれるようになることを願うものです。
かくいう私も一応講師登録をしていますので、いつか教壇に立つ機会もめぐってくるのでしょうが、その時は肝に銘じて臨みたいと思います。
長々と失礼しました。
はじめまして(*^冖^*)

大阪にある大学で高校教諭を目指す2回生です。
■高校福祉科・公民科の教員免許
■社会福祉士受験資格
を目標に勉強中です。

福祉科の高校教諭になりたいです!!
皆さんのお話沢山うかがえたら嬉しいです。
未熟者ですがよろしくお願いします☆
初めまして〜(^o^)九看大で教職か精神か迷い、まだどっちか選べないでいる、のっくんといいます(≧∀≦)

よろしくでーす(^-^)v
初めまして(*´∇`*)

兵庫の某福祉大に通っており、5月に教育実習を控えているものです☆

たくさんお話聞かせてください!!!!
けいさん>なかなか中・高校生に福祉に関心もってもらうのは難しいですよね。また、ここでいろいろ情報交換していきましょう!よろしくおねがいします☆
ましろさん>私もいま福祉の教師になるべく勉強中です!共にがんばっていきましょう☆よろしくです!
のっくんさん>はじめまして☆管理人のもんやといいます!こちらこそよろしくお願いします♪
いよかんさん>ひょっとしたら、同じ大学だったかもしれないですね(笑)また、教育実習で何かわからないことがあれば、聞いてくださいね☆
やま犬さん>はじめまして☆管理人をやってますもんやといいます!いろいろ情報交換できたらいいですね!こちらこそ、よろしくおねがいします♪
はじめまして☆私は現在、九保大で教職の勉強をしています♪♪♪こんど3年になります(^O^)いろいろ教えてくださいo(^-^)o
はじめまして♪
私は3月に大学を卒業し、4月から公立高校の非常勤講師として、社会福祉基礎と基礎介護を教えます。不安で一杯なので、皆さんいろいろ教えてください(> <;)
よろしくお願いします。
2回目かもです(笑)
先週、大学から教員の求人が来ているけど受けてみないか?と言われ、次の日に高校に話を聞きに行きました。すると、その場で採用ということになり、心の準備も出来ていないまま、そのお話を受けることになりました。

正直、高校福祉は狭き門だと思っていたので、他の進路を考えていました。まさか自分が教員になれるとは考えてもいなかったので、教材研究などまったくできていません。
4月からは生徒を前に授業をすると思うと不安です…しかし、生徒は新米教師もベテラン教師も先生は先生として関わりを持ってくると思うので、気持ちをしっかり持たなくては!!と思っています!!
よろしくおねがいします!!
はじめまして★
私は現在福祉科の教員を目指している学生です。短大で介護福祉士・社会福祉主事(おまけですか?)・レクインストを取って福祉系大学へ編入後、社会福祉士と高校福祉科免許の勉強をしてきました。大学のカリキュラム上、両方を一緒にとるのが困難で、3年計画で卒業したところです。ただ、まだ教育実習に行っておらず、大学が設けている科目等履修生という枠で6月にようやく実習へ行きます。ちなみに公民や地歴の免許をもたない予定なので採用県がかなり限られてくるのですが、できたら地元県でいずれ働けたらなぁと考えています!
長々と失礼しました〜 よろしくお願いします(๑→‿ฺ←๑)
はじめまして!!今大学で福祉を勉強してる4年生のくぅです☆福祉教育に興味をもってます!卒論も福祉教育についてかくため、福祉教育の現状と課題など、みなさんと語れたらなと思います!よろしくお願いします!!
はじめましてハート非常勤講師として基礎介護の授業を担当してます学校
いろいろな授業のワザを教えていただけたら…と思ってますウッシッシ
仲間入りさせてくださいねわーい(嬉しい顔)
はじめまして目がハートexclamation ×2来年教育実習を控えた大学3年生ですうまい!母校は普通科しかなく、福祉科の高校へ教育実習のお願いに行き、ただぃま返事待ちの状態ですわーい(嬉しい顔)
将来は福祉の教員になりたいのですが、どの県もほとんど募集がなく、教採を受けても、非常勤の人がやはり優先になる‥などと聞いて、悩んでいます‥げっそり
みなさんの色々な意見を聞きたいですハート達(複数ハート)よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは☆県立高校で福祉科の教員をしています野球以前までは介護現場にいました。現場を離れると忘れてしまうこともるような感じがしていますが、初心忘れずに継続して努力していきたいです。みなさんの考えや意見が知ることができたら嬉しいですぴかぴか(新しい)よろしくお願いします!!
こんにちはexclamation現在大学四年で今福祉免許取得見込みです☆教育実習では福祉はほとんど扱っていない高校が多かったのど地理歴史を担当しました。
現在まだ一年で何の勉強もしてないですが高校の福祉科の先生を目指してます手(チョキ)良かったらいろいろ教えてくださいm(_ _)m
はじめまして。

高等学校数学科(情報科)教員です。

お話しできたらいいなと思いました。よろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
三月に大学卒業を控え
長崎での福祉の教員を目指して日々奮闘中デスexclamation ×2
色々と情報交換が出来たら嬉しいデスうれしい顔ハート
ヨロシクお願いシマスぴかぴか(新しい)
高校教師1年目ですわーい(嬉しい顔)
って言っても非常勤なんですけどねあせあせ

基礎介護と社会福祉援助技術、社会福祉制度を週10コマくらい教えてまするんるん
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
こんにちは晴れ
今大学1年で福祉の大学に通っています。来年から高校教師の福祉を目指そうと考えているところです。

やっぱり、福祉を教えている高校って少ないですよね…たらーっ(汗)

何か小さなことでもいいので、情報があれば教えてもらえると助かります。
はじめまして。助けを求める気持ちで(笑)参加しました。
今年度、高校福祉科の非常勤講師として働きます。福祉の職場で働きながら大学院に行き、福祉修士を取得したばかりの私です。科目は社会福祉基礎と社会福祉制度です。初めての経験ですし、まだ始まってないけどテンパってます。自分の高校時代を思い出してはみるものの、授業をすすめるイメージが湧かなくて…。一年目はゼロ年目、のキモチで頑張ってみます!どうぞ皆さん、いろいろと教えてください。よろしくお願いします。
はじめまして
教師になって11年…
って書くと
年取った感じがしますあせあせ(飛び散る汗)
初めましてexclamation

静岡の高校で福祉の教員をして早6年目exclamation ×2

実際は福祉の単位数が少ないので地歴・公民も教えていますぴかぴか(新しい)

氷河期と言われながら、老人施設は敬遠されてます台風
自分も施設で働いていた時もありましたが、福祉の素晴らしさを少しでも生徒へ伝えていきたいです電球

新教育課程で福祉科も変わります。ぜひ情報交換をお願いします王冠
4月から臨採・常勤で福祉科の教員予定です。
なに一つわからずに4月から飛び込むので、このコミュで何かを得られたらと思っています。
よろしくお願いしますm(__)m
初めまして☆静岡県東部住みの朔といいます!こんな髪型ですが27歳の会社員です☆
もし宜しければ写メありますので覗いて見て下さい☆
はじめましてわーい(嬉しい顔)
来年度から、高校福祉科の常勤講師として働く事になりました。特養で3年働き、介護リーダーを1年させていただきました。経験は少ないけれど、私が経験したことを活かせれたらと思ってますexclamationexclamation
良かったら、仲良くして下さいムードいろいろ相談し合える仲間が欲しいですわーい(嬉しい顔)
はじめましてぴかぴか(新しい)
来年度から、県立高校(母校)で福祉の非常勤講師として勤務しますわーい(嬉しい顔)
なかなか福祉の採用枠がありませんが、皆さんといろいろ情報を交換できたらな、と思いまするんるん

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福祉の高校教師☆ 更新情報

福祉の高校教師☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング