ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱ腕時計はカルティエでしょコミュのカルティエの精度

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タンクフランセーズ(自動巻)をオーバーホールにだしました。
ところが、オーバーホールから帰ってきてどうも時間が遅れている
ような気がするので、その日から連日歩度を測定すると1日
10秒前後以上の遅れがありました。
驚いて、再度、カルティエに観てもらうと、「少し遅れがある
ぐらいで許容範囲です」との一点張り。事前に時計が遅れる旨
を伝えてコンプリートサービスをだしているのに、さらに時計
が遅れて帰ってくるとは、・・・・。
特に帯磁もしていないのですがカルティエのメンテナンスや
精度というのは、そもそもこのように適当なのでしょうか??

コメント(2)

私もタンクフランセーズのLM等を使用しています。
私の場合、タンクロフランセーズは、日差+5秒程度で安定しております。
精度が良いので、今まで2度オーバーホールをしましたが、全て町の時計店で行いました。

カルティエのコンプリートサービスは、機械を新品に入れ替えてしまうため、良い機械に当たるか心配だったからです。


クロノメーター規格で無い自動巻きは-5秒から+15秒程度が許容範囲のはずなので、リシュモンの回答も致し方無いかもしれません。

ロードスターの自動巻きも所有しておりますが、こちらは購入時は+7秒程度、数ヶ月使用してオイルが回り出した頃、+5秒程度になりました。

れいじさんのタンクも、機械が落ち着けば少し安定するのでは?

あまり気になるようなら、時計店で調整に出せば、もう少し精度は追い込めると思いますが…

因みにタンクは姿勢差でかなり影響される機械が入ってるので、就寝時など、置いておく向きでかなり変わりますよ。

私は平置きで無く、リューズ下にして置いて置くと、遅れ気味になるので、一日の誤差が寝ている間に、2秒程解消されます。

>>[1]

明瞭な御回答ありがとうございます。
町の時計店で修理、姿勢差で歩度の
修正等のアドバイスは非常に参考に
なります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱ腕時計はカルティエでしょ 更新情報

やっぱ腕時計はカルティエでしょのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング