ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆にほんごひろば☆コミュの”です”、”ます”の違いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
”です”、”ます”の違いについての質問を受けたのですが
うまく答えられませんでした

”です”はbe動詞にあたるam,is,areなどに相当するものであり、
”ます”はdo動詞が現在、近い未来を表す時の”ます形”に相当するものである
っと思いました

が、考えてみると
There is, There areの構文
例えば、There is a green pen in my bag.だとすると
私の鞄の中に緑色のペンがあります。といったように”ます形”になります。
後、A gren pen is in my bag.だと
緑色のペンは私の鞄の中にあります。と同時に
緑色のペンは私の鞄の中です。 っとも言えますよね?!

私の中で混乱しています
誰かいい説明の方法を教えてください

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆にほんごひろば☆ 更新情報

☆にほんごひろば☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング