ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆にほんごひろば☆コミュの「は」と「が」の違い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。☆文法ひろば☆のURLがなかったので、こちらにて質問させていただきます。

この間、生徒から「は」と「が」の違いを質問されて、「は」はトピック、「が」は主語の導入の時に使う、と説明したのですが、やはり理解するのが難しかったようです。色々例もあげてみたのですが、しっくり行かなかった様子…。
皆さんはどのように説明していますか。外国人の方にでも簡単に分かるような説明の仕方があれば、是非教えてください。

コメント(9)

タイムリーじゃなくてすみません。私自身の知識を整理する意味を含めて書きました。わかりにくい所は、是非ご指摘ください、勉強になりますから(^^ゞ

1 (所在文) 本は机の上にあります。(どこにあるか)
2 (存在文)本が机の上にあります。(あるかないか)
3 (〜は疑問詞?) 田中さんはどの人ですか。
4 (疑問詞が〜?) どの人が田中さんですか
(旧情報)(新情報)
例:『むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさん川へ洗濯に行きました。』
一文目は、じいもばあも初登場(新情報)なので「が」
二文目は、二人とも既に紹介済み(旧情報)なので「は」
5 (旧情報)は(新情報) 田中さんはめがねをかけた人です
6 (新情報)が(旧情報) めがねをかけた人が田中さんです
7 (新情報)が(新情報) さくらが満開だ!
8 (判断文)桜はきれいだ。(一般的なさくらのイメージ )
9 (現象文)桜がきれいた。(さくらが咲いているのを見て思う)
10(対比)犬は好きだ。(が、猫は嫌いだ)
11(排除)犬が好きだ。(他は好きじゃない)
12(主語を特定)父は寝ている時、いびきをかく(いびきをかくのは父=主語)
        父が寝ている時、静かにする(静かにするのは? 父≠主語)

などなど、
一度に全部説明するのは学生を混乱させてしまい、意味がないと思います。その時の学生のレベルに合った部分だけを説明をするのがよかもしれませんね。
もし、その時の状況を詳しく教えて頂ければ、より細かい説明文を考えてみたいです。
Ф(。。; 勉強勉強...
コメントどうもありがとうございます。私の考えていた「トピック=は」と違うご意見でとても参考になりました。
(旧情報)と(新情報)という見方は面白いと思います。でも、たとえば、
『むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんが山へ芝刈りに、おばあさんが川へ洗濯に行くのが、彼らの日課でした。』
となった場合は、どうなるのでしょうか?
日本語はネイティブの私でも本当に難しいと思います。

それから、Helloさんの言うとおり、一度に学生に全部教えると確かに混乱してしまいますよね。私は学生が疑問に思っていなくても細かく教えすぎてしまうたちなので、気をつけたいと思います。
お互い勉強頑張りましょう。
こんにちは。便乗させてください!

日本語学習者に、うまく答えられない質問をされてしまいました。

ミク友から来たメッセージに返事が遅れた事を謝って、仕事が忙しかったから、と言いたかったそうなのですが、

「返事がおくれてごめんなさい。しごとはとてもいそがしかったです」と書いていたので、しごと「が」にした方がいいよ、と教えた所、「どうして?どうして?」攻めで、私もなんだかうまく説明ができません。どなたかうまく説明していただけませんか?ああ、難しいなあ。
こんにちは、crane ugoさん、どうも有り難うございます。日本語教育法を勉強された事があるのですか?説明していただいて助かりました。

プロフィールを見た所、マンドリンが好きだと言う事でやけに親近感を感じてしまいました。先ほどの「日本語学習者」は私の旦那なのですが、マンドリン狂です。

また何かあればよろしくお願いします。
「は」と「が」について、こんな記事を書いたことがありますので、よろしかったらお読み下さい。
http://blog.goo.ne.jp/shugohairanai/e/89f68f5696c3dcad4cbdf059d39da6a3
http://blog.goo.ne.jp/shugohairanai/e/bedb5ce661218562ad65cb85c6eda782
大御所…って。ミクシィでは「たき」ですけど。
拙著、読んで下さって光栄です。
プロフィールの写真、三上茂子さんとのツーショットです。
SUEさんの文で

仕事が忙しかったから、、、は正確に言うと私は仕事が忙しかったから、、、ですよね。
忙しかったのは私に他なりません。
だから仕事が(私はを省略した文)いそがしかった。
忙しくしていたのは仕事ではありません。

こんな感じでどうでしょう。。。?

ただ は と がの違いがいまいち説明しにくいですね。。。冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆にほんごひろば☆ 更新情報

☆にほんごひろば☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング