ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和ミュージックコミュの沢井比河流(現代筝曲)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沢井比河流(さわいひかる)


現代筝曲の大家、沢井忠夫氏の息子さんにして、
沢井筝曲院の現会長。

メタルバンド「メフィストフェレス」では
ギターを担当し、メジャーデビューも果たしました。

メディアなどには全く露出していないのですが、

彼のデビュー作にして代表作、

箏(琴)にロックの精神を取り入れた

「斜影」 箏独奏、
http://www016.upp.so-net.ne.jp/i_love_shamisen/shaei.html
(こちらで聞けます。)
を聞いてみてください。

邦楽に対するイメージが変わるはずです。

彼の人となりはこちらのインタビューにて。。
http://www.angel.ne.jp/~muse/art2.html

コメント(45)

ネコ娘の母☆様:
11月3日の午前中ですか・・・聴けるといいなぁ。
情報ありがとうございます。


シシド様:
今回の11月1日のリサイタルは行けません。残念です。
今後またリサイタル情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
梅香 さん>
残念。。 でも、また機会ありますよーー♪
11/3の情報は、takinojo師匠&内弟子さん3名がメンバーになっている
『日本音楽集団』 http://www.promusica.or.jp/
から来ていたチラシを整理していて、娘が発見しました。

“〜NHK邦楽技能者育成会50周年記念〜日本音楽の祭典”
という企画が10/15にNHKホールであったようで、その録画放送です。
<曲目>
・宮城道雄作曲「さらし風手事」砂崎知子、安藤政輝、牧瀬裕理子、宮城道雄合奏団
・中能島欣一作曲「三つの断章」宮下伸
・藤井凡大作曲「合奏曲『六段』」(八橋検校原曲)
      山勢松韻、藤井久仁江、中島靖子と正派合奏団、山本邦山、尺八邦山会
・杵屋正邦作曲「太鼓の曲」西潟昭子、杵屋静子、西川啓光
・沢井忠夫作曲「二つの群のために」沢井一恵、沢井比河流、沢井忠夫合奏団
・伊福部昭作曲 二十五絃箏曲「琵琶行」野坂恵子
・長沢勝俊作曲「子どものための組曲」指揮:田村拓男、日本音楽集団
ネコ娘の母☆ さん>
情報ありがとうございます。。
久しぶりにDVDRAMでとります。
忠夫先生作曲の曲なんですね。
編成は箏?箏?箏?十七弦?十七弦?
みたいです。。
ネコ娘の母☆ さん>
情報ありがとうございます。。
久しぶりにDVDRAMでとります。
忠夫先生作曲の曲なんですね。
編成は箏?箏?箏?十七弦?十七弦?
みたいです。。
きゃ〜! ・・・
風邪ぎみでボンヤリして見逃しちゃいました、バタッ_( _ _;)_

「邦楽の友メールマガジン」を昨日の朝見ていれば、気付いたのに ><。。
やっぱ故障して放ったらかしのビデオ、直さないとなー(反省)
私も、、、見逃しました。。
残念。。
久しぶりの書き込みです。

沢井比河流 氏の曲は、

ラジオですが、

3/18(土)NHK・FM AM11:00「現代邦楽への招待』

で氷華 という曲 をやるそうです。

聞いてみてくださいね〜(^.^)

メタルな筝曲が聴けます♪
おぉ、メタルな筝曲ですか!

土曜日、仕事やけど、朝の11時ならなんとか聴けそうです^^
梅香さん>
聞いてみてくださいね〜。。
私は痺れました。びりびりと。
きゃー、終っちゃった! と思ったら来月ですね…
今度こそ聞きのがさないように、ラジオに紙貼っておこう ^^;

比河流さんがトレンディなのは御両親似? なのですね。
ご両親はメディアにバンバン出演されていらっしゃいましたが、

ご本人はあんまり前に出るのは乗り気でないようです。。


あんなにいい曲作れたら 聞いて聞いて!って感じに
自分だったら絶対なるのに、、
とうとう明日!

比河流さんの曲がラジオで流れます!

みなさん聞いてみてくださいね〜m(__)m
聴きました!!
NHKFMなんて、ほんとに久しぶりなんで、周波数合わせるのが大変でしたけど(笑)

尺八、三味線、琵琶…ときて、最後に琴の比河流さんでしたね。
朝からゆったりと邦楽聴くのもいいかなぁ、と思いました。
でもその後あせって出勤だったんですけどね。
現代邦楽の時間って、結構昔からやってるみたいで、この番組によって「現代邦楽」という言葉ができたようですm(__)m
これはもう、ラジオつき携帯を買うしかない!?
シシド様:
は〜い、実は、私はラジオつき携帯で聴いたのですよ。
テレビも受信できます。でももうすぐ解約する予定。
解約しても、テレビ・ラジオ・カメラ機能は使えるかなぁ…
昨日やっと…「芸能花舞台」で拝見しましたー^^;

メタルなお琴、迫力ありますね〜!
ネコ娘の母☆様:
芸能花舞台って、↓これですね^^
http://www.nhk.or.jp/hanabutai/index.html
私も見たかったなぁ〜。10日は仕事でした。
(再放送)  翌週 土曜日 朝 5:15 〜 5:59
(再々放送) 日曜日 深夜 24:15 〜 24:59

私も見逃してしまいました。


再放送に命を掛けます(爆)
TOKIO様・シシド様:

私も再放送に命をかけます(笑)

ビデオ、しばらく使ってないので、予約方法、忘れました(>_<)
17日(土)の早朝5時過ぎ! 気合いれて起きなくては…
8月12日(10:00〜10:45)
NHK教育「いろはに邦楽」

にて

箏(琴)独奏 デイブレイク

で、沢井比河流氏が

45分に拡大した いろはに邦楽に出演します!

杵屋裕光氏、福原徹氏、ジョン海山ネプチューン氏も
出ます!
シシド様:
情報ありがとうございます。
土曜日の出勤前…ビミョウだけど…観たいです。
情報ありがとうです!
ちょうど仕事もないし、ゆっくり見れそう♪
ちなみに福原徹君、芸大の同級生です。。。
梅香さん>
そろそろビデオの説明書を、、(爆)
杵屋裕光さんも長唄三味線を使った
新曲みたいですよ!

mayumiさん>
さすが!芸大出身ですね!
同級生とは、、これはすごい、、
12日の放送で比可流さんのレッスンシーンがあるそうですが、「上昇の彼方」を弾いている中学生の中の一人は、芸大時代の同級生の娘さんだそうです。
やっぱり親と同じ道へ進むのかなあ…

同級生のほうは、いつぞやの再放送「二つの群の為に」の中にいます。

なんて、他人が見てもわからんか…
ごめんなさい!
比河流さんの漢字、間違ってましたっ!
大丈夫ですm(__)m

私も3年くらいこの字だと勘違いしていて

コミュの名前もコレにしていました(爆)

邦楽界はやっぱり狭いですね(笑)
土声痺れました〜(≧∇≦)~


比河流さんも出ずっぱりでかなり美味しい内容でした。


山田邦子さんがチンチリレンの合方を弾いていたのが


印象的でしたね〜(^^ゞ
拝見しました〜☆

比河流さん、ちょっとシャイで抑えめの語り口が良かったです♪
あれだけ時間がまとまると聞きごたえありますね!

印象的といえばロックが… 初めて見たので… ^^;
本人的には「クイズは見て欲しくない」

と言っておられました(^^ゞ

杵屋裕光さんは

六九屋裕光 という名前で宇宙人のカッコして

三味線弾くんです♪


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005L845/ref=sr_11_1/503-8044854-9175902?ie=UTF8

このCDもいいですよ♪
遅くなりましたが、12日の「いろはに邦楽」観ましたよ♪

嘘をつくのが上手いなぁ、みんな(笑)

私も少し、騙されました(爆)

あの宇宙人というか、ロックな三味線、良かったです♪

また見たいな。 
沢井比河流氏の 1stCDの発売の

お知らせです♪


「OKOTO」沢井比河流
 

11月22日発売
ビクター・日本伝統文化振興財団レーベル
VZCG-611 定価3500円

収録曲
1.OKOTO/箏2
2.氷華/箏、十七弦2
3.F・L・Y/三弦、箏
4.デイブレイク/箏独奏
5.土声/尺八、十七弦
6.吟遊歌/箏2、十七弦

作曲
沢井比河流

演奏
沢井比河流(箏、十七弦、三弦)
永廣孝山(尺八)
沢井忠夫合奏団(箏、十七弦)

http://www.amazon.co.jp/OKOTO-%E6%B2%A2%E4%BA%95%E6%AF%94%E6%B2%B3%E6%B5%81/dp/B000HXE39O/ref=sr_11_1/503-8044854-9175902

こちらで予約もできます♪
シシド様:
そうなんですか!
ついにCDが発売されるのですね。
すごい情報をありがとうございます!
現沢井筝曲院会長、

現役メタルギタリストでもある

沢井比河流氏の

1stCDの発売のお知らせです♪

箏(琴)にメタルの精神を入れた
斜影
http://www.shamimaster.com/shaei.html

の作曲者です♪

今日から
全国のCD屋さんにて発売です。





http://japan.japo-net.or.jp/release/2006/11/vzcg-611.shtml

日本伝統文化振興財団

VZCG-611(CD)3,150円(税抜3,000円)

OKOTO     箏? 箏?
氷華      箏 十七弦? 十七弦?
F・L・Y    箏  三弦
デイブレイク 箏独奏
土声 吟遊歌  箏? 箏? 十七弦


今日から全国CD屋さんで発売の他

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HXE39O/sr=11-1/qid=1164156439/ref=sr_11_1/503-8044854-9175902

アマゾンでも購入できます♪
ひゃー! 忘れてましたっ^^;

ただ今、教育テレビ「芸能花舞台」に御出演中です。
よろしければ再放送を録画でも…
(1)沢井忠夫合奏団「独奏筝と筝群のための 詩(うた)」(沢井忠夫作曲)

こちらに出演されます(^^ゞ


(再) 翌週 土曜日(7月7日) 朝 5:15 〜 5:59
(再々) 日曜日 (7月8日)夜 23:00 〜 23:44
または 23:30 〜 24:14

沢井比河流先生の 2ndアルバム

「二枚目」がついに発売されました♪

http://search.japo-net.or.jp/item.php?id=VZCG-658



石の庭(Rock Garden)イリュージョン 斜影 真美夜 、、

ポリリズム、ストロークカッティング、マシンガンビート等メタルや

プログレッシブロックの要素がふんだんに盛り込まれ、

楽器は箏、十七弦、三弦、尺八のアコーステッィクと、

洋楽好きにも楽しめる純邦楽な一枚です!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和ミュージック 更新情報

和ミュージックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング