ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前置胎盤コミュの管理入院について…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は現在34W5Dのエリローズです。
7/16に帝切で出産予定です。今まで出血なく過ごしてきましたが34Wに入ったらいつ出血してもおかしくないと主治医から言われています。

そこで管理入院についてお聞きしたいのですが,みなさん管理入院っていつからされてますかorされてましたかexclamation & question
人によっては上のお子さんのお世話などでギリギリまで断り続けてオペ前日に入院したという方もいらっしゃるのかなと思いますたらーっ(汗)
私は出血は怖いですが,やはり極力家で療養し入院生活は短くしたいと考えています涙

みなさんの経験などお聞かせくださいぴかぴか(新しい)

コメント(55)

初産婦、27週から入院中です。(昨日31週に突入)

入院の判断は病院のDr.にもよるし、個々の前置胎盤の程度や張り具合にもよると思いますよ。
前日入院で済んだ方は上のお子さんを理由にできるくらい、さほど重症ではなかったのでは?と思います。
私の場合はかなり程度がひどいそうで、子宮口にすっぽりと被さり、癒着している可能性も高く、手術時出血が止まらなければ子宮摘出も覚悟しとけと言われています。
前出の方が言われているように、一昔前なら母子ともorどちらか助からなかったのですから、それを思えば今はずっと幸せですよね。

Dr.にご自分の判断で、と言われているのなら、そんなに重度じゃないのかも知れませんね。一度程度を聞いてみたらいかがでしょう。
ただ、張りやすさは出血に直結するので、ひどくなっているなら入院して管理してもらったほうが安心ですよ〜人差し指
私は自覚はなかったけど、相当張ってましたあせあせ(飛び散る汗)
今は24時間点滴生活で落ち着いてます。このまま手術日まで何事もなく持たせたいところです。

今は何よりも赤ちゃんと自分の体を優先すべき時期だと思いますほっとした顔
かいとさん
詳しく教えてくださってありがとうございます揺れるハート本にも安静度について書かれていましたが,絶対安静ともなるとベッド上以外移動禁止になるみたいですね衝撃
以前にも入院経験がありその時も数日ベッド上安静だったのでかなり精神的にしんどい生活をしていたのでそれだけは避けたいですがく〜(落胆した顔)やはり早めの入院が必要ですね涙
チコさん
チコさんは自己血採ってらっしゃらなかったのですねexclamation
本当に病院やDr.によって様々なんですね猫
はっきり胎盤の位置を聞いたわけではありませんが,私は低置胎盤であるようです泣き顔なので病気の程度は軽いようですたらーっ(汗)
明日受診日なのでDr.と話して十分に検討してみますほっとした顔
サトモんさん
コメントありがとうございますほっとした顔
今まさに入院されているのですねexclamation
私はどうやら低置胎盤のようであまり程度は重くないようですたらーっ(汗)だから管理入院も強制されないのかなと思っていますがまん顔
明日受診日で外来にて自己血採る予定ですあせあせ(飛び散る汗)
サトモんさんは入院中に自己血採ってらっしゃるのですかexclamation & question
私は明日350ml採りますが,やはり採血した後ってフラフラしたり気分悪くなったりしますかexclamation & question涙
再び失礼しますほっとした顔

自己血についてですが、ゆくゆくは貯血しようね、とは言われているのですが、Hb(ヘモグロビン)が11以上ないとダメで、9.8〜10.8あたりをうろついてる私はなかなか始まりませんあせあせ(飛び散る汗)
ちなみにうちの病院は一回に400mlから採るそうです人差し指

主治医は「サトモんさんO型なら輸血も十分準備できるしね〜」と貯血には結構楽観的ですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

参考にならなくてすみません顔(願)あせあせ(飛び散る汗)
22週から出血、入院生活、安定してる為31週で一時退院して、現在自宅安静中の34週の辺縁前置胎盤の者ですわーい(嬉しい顔)
二週間の一時退院て言われてましたが、33週の妊婦検診でも安定してた為、管理入院はなしで通院と言われ、また6日に検診に行く予定ですわーい(嬉しい顔)

こないだ、自己血400cc、通院で採ってきましたわーい(嬉しい顔)

取られてる間は、血の気が引く感じでした。
すごい勢いで抜かれるので(五分くらいで)針の刺さってる血管がプクプク脈打ってるのが分かりましたわーい(嬉しい顔)

値段ですが、私は前日の妊婦検診の時に、自己血採れるか、採血検査されたので、当日は、自己血を採取する値段だけでしたが、1610円でしたわーい(嬉しい顔)

思ったより安くてびっくりでしたほっとした顔

ご参考までにウッシッシ

辺縁前置胎盤は管理入院が必要と言われ、33週の週にはもう一度入院て言われてたのに、ズルズル延ばされてるので、いつになったら管理入院に入るのかなダッシュ(走り出す様)と思っている今日この頃ですウッシッシ

また6日の検診で教えてもらえるかなわーい(嬉しい顔)

帝王切開は7月22日予定ですわーい(嬉しい顔)

サトモんさん
お返事ありがとうございますexclamation ×2
私は先日血液検査して明日の結果次第で自己血採りますダッシュ(走り出す様)
O型って輸血多いんですねわーい(嬉しい顔)
わたしもO型なのでちょっとホッとしました電球でもやっぱり自分の血液が一番安全ですよねかわいい
キーコさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
自己血ってそんな短時間で採れるんですかexclamation & questionわたし30分以上かかってゆっくり採血するものだとばかり思ってましたがく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)
採血針はかなり太いと訊いているので少し憂鬱です涙一気に350ml採る予定なので採血終わった後若干貧血状態になるのかなぁと少し不安ですたらーっ(汗)

意外と費用は少なくて済むのですねほっとした顔

とても参考になりましたぴかぴか(新しい)
私は7/16出産予定で出産予定日近いですしまた色々相談に乗って頂けるとありがたいです揺れるハートよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
> .*。eri-r0se.*。さん
まず始めにお腹にNST の機械つけ、しばらく様子見た後、そのままつけたまま、自己血採っていきましたわーい(嬉しい顔)

採った後もそのまま、しばらくつけて20分くらいベッドに休みましたわーい(嬉しい顔)

採る時間は五分、始めの処置と終わった後、安静にするのを合わせて30分ちょっとだと思いますわーい(嬉しい顔)

産婦人科医が一人、血液専門の先生一人、看護師2.3人で、やってくれましたわーい(嬉しい顔)

普通の血液採取の時に塗る透明のアルコールではなく、手術の時にも使われる、茶色の消毒液を腕に塗って針を刺さはりましたわーい(嬉しい顔)

普通の採血の針よりも太いので、痛みますと言われてから刺さはりましたが、前々から、経験した友達が針はボールペン先みたいに太いけど、そんなに痛くないよと聞いてたので、安心して望みましたわーい(嬉しい顔)
ほんとに対して痛くなかったですほっとした顔

痛みの感じ方は個人差もあるとは思いますがウッシッシ

針の後も腫れる事なく上手にやってくださって良かったですわーい(嬉しい顔)

冷や汗じゃないですかと看護師さんに心配されるくらい汗は沢山でましたがウッシッシ

帰りも少しフワフワした感じでしたが無事家に帰って来られましたわーい(嬉しい顔)

二週間分鉄剤と胃薬処方されましたわーい(嬉しい顔)

また二週間後、採る予定ですわーい(嬉しい顔)

自己血前後、たっぷり水分補給してくださいねほっとした顔

予定日近いですねほっとした顔
がんばって行きましょうほっとした顔
キーコさん
詳しく教えてくださってありがとうございますハート今日自己血採りますexclamation採血後は十分な水分補給しますねほっとした顔
> .*。eri-r0se.*。さん
がんばって来てくださいほっとした顔ぴかぴか(新しい)
ふみふみカーペットさんコメントありがとうございますほっとした顔
最近お腹の張りがひどいので出血しないか不安ですあせあせ(飛び散る汗)
第一子ということもあり,出産経験がないのでお腹の張りが生理的なものかどうかの判断も分からないし,最近むくみもひどくて妊娠高血圧症候群が心配です涙
予定日は1/11で現在29wですほっとした顔
一昨日の朝方、お腹の張りで目が覚めてオマタに違和感涙
急いでトイレ行ったら出血多量バッド(下向き矢印)
夜用ナプキンも一瞬で真っ赤になるほどげっそりあせあせ(飛び散る汗)
すぐ産婦人科へ行きましたが、個人病院じゃ手に負えず総合病院へあせあせ(飛び散る汗)
詳しく検査した所、少量破水までしてて涙
このまま出産まで入院となりましたあせあせ
一時はどうなるか心配でしたが、出血の量もだいぶ落ち着いてはきて24時間張り止めの点滴たらーっ(汗)
頑張って37wまでもってくれって感じです涙
先生からは怖いことしか言われないので毎日ドキドキ恐怖との戦いですふらふらあせあせ(飛び散る汗)
> ゴッチ(ノω≦)♪さん
同じ境遇なので思わずメールしちゃいました!予定日1月5日ですが29週で出血し昨日で30週に入ったのですが入院中です… 出血は落ち着いたり出たりと毎日 恐怖と戦ってます!
上に2歳の息子もいるので気になりますし… お互い励まし合って、まずは32週を迎えたいですね!今からMIRです。
ゴッチ(ノω≦)♪さん

はじめまして。
毎日不安な日々を送っていらっしゃることだと思います。

私は22週で出血し、そこから出産まで入院です。
現在35週5日。一週間後に帝王切開が決まっています。
上の子とも離れて暮らし、辛い入院生活にどれだけ泣いたかわかりません涙

でも、おなかの赤ちゃんはママにしか守れないですexclamation ×2私はその一心で頑張ってきました。
辛い点滴の副作用も、精神的に不安定な時でも、私が頑張るしかない!と。

昨夜、主治医に正直ここまでもつとは思わなかったと言われました。
お母さん、よく頑張ったねと。私も正直自分でも思います。

子供のためなら、母親は強くなれます。
これから辛いこともあると思いますが、元気な赤ちゃんに会えることを楽しみにして、頑張ってくださいね。応援してます。
> ゆみ〜ぉさん
予定日一緒ですかわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
しかも、同じ胎盤で悩みも一緒とか、何だか縁を感じますほっとした顔
そして、心強ぃがまん顔手(グー)

今の所、入院はされてないんですねグッド(上向き矢印)
なるべく安静にしてて、入院なしで37週を迎えられるのが1番ですねうれしい顔ぴかぴか(新しい)
お互い、ギリギリまで赤チャンをお腹の中で大きくしてあげましょうねウインク揺れるハート
> やよいさん
本当、凄い似てますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
でも経験談を聞けて勉強なりますほっとした顔揺れるハート
お子さんは、34週の時点で体重どれぐらいで出産されたんですか??
毎日、毎日トイレに行く度に出血してませんようにと思いながらナプキン見てしまいます涙
早く無事に月日が経つ事だけが今の願いですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
生まれてくる我が子の為に、長男とはしばらく離れ離れですが毎日を耐えていきたいと思いますげっそりダッシュ(走り出す様)
> ユカッチさん
予定日が近いし、上の子も歳が近いですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
私も1歳7ヶ月になる息子が居ますほっとした顔揺れるハート
子供とは離れ離れで寂しいですが、今は無事にお腹の子を出産する事の方が大切ですもんねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
出血・お腹の張り・帝王切開の恐怖…
怖い事ばかりですが、可愛い可愛い赤チャンに会うためにお互い頑張りましょうねほっとした顔ハート達(複数ハート)
> きららさん
22週からずっと入院されてるんですね涙
私も20週前後で一度、結構な量の出血をし自宅安静でその後も度々出血が続いてからの大量出血冷や汗
次、今回みたいな出血があると緊急帝王切開は確実と言われましたがまん顔
35週までもったんですねぴかぴか(新しい)
私も同じように出血し、大変な入院生活をされてギリギリまで赤チャンをお腹に残せた事、勇気貰えますほっとした顔ハート達(複数ハート)
出産、頑張って下さいねぴかぴか(新しい)
嬉しい報告、楽しみにしています目がハート
> やよいさん
次男君、とっても頑張ったんですねひよこぴかぴか(新しい)
本当、勇気もらぇますほっとした顔

私もやよいサンと一緒で、夜中〜朝方に出血があります涙
夜も気になってはトイレの繰り返し冷や汗失恋
寝てて、目が覚めればシーツを確認したりがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
一度でも、大量出血を経験したらトラウマなりますよねふらふらバッド(下向き矢印)

今日の診察で、だいぶ状態が良くなってくれてたみたいでわーい(嬉しい顔)
少し気持ちが楽になりましたるんるん
何とか、37週まで持つことを祈り安静にしていきますほっとした顔揺れるハート
ぼうちゃんさん>
初めまして、たまーに出没させていただいております。
5年前に長女を全前置で出産したミャーと申しますわーい(嬉しい顔)

26週からの入院だとか泣き顔上のお子さんもいらして大変だとは思いますが、あまり先まで考えず、1日1日を確実にクリアして頑張らないを頑張りましょう手(チョキ)

きっと素敵なゴールがやってくると信じて、上のお子さんの力や周りの方を信じて。

精神的に参ってきたら、沢山愚痴って沢山泣いてしっかりと発散させて下さい。

可愛いベビーに会える事をお祈りしていますよ手(チョキ)
ぼうちゃんさん

はじめまして。
11月1日に予定帝王切開にて、男の子を出産しましたひよこ(部分前置胎盤でした)

私は22週に少量出血したため、22週から出産まで入院、点滴治療をしました。
点滴がどんどん上がり、マグセントも追加されるし、副作用は強くなるし、おなかの張りが点滴で追いつかなくなるしで、本当に大変な日々をおくりました。
ただただ、一日でも長くおなかに赤ちゃんが滞在してくれることを祈りました。
妊婦さんの入る集中治療室で最後は過ごし、目標にしていた37週はもたないとの主治医の判断で36週2日で帝王切開になりました。

涙涙の入院生活でしたが、無事に元気な赤ちゃんを産むことができました。最後まで出血もしなかったです。
体重も3000?を越えてましたし、赤ちゃんも特に異常なく、翌日から母子同室になりましたわーい(嬉しい顔)

本当に頑張って良かったと思います。
辛い日々もあるかもしれないですが、頑張って良かった!と思える日が絶対来ますほっとした顔赤ちゃんに会える日を支えに頑張ってください。

私にも上に女の子の子供がいます。(2歳半です)
一緒に過ごせないことを寂しく思い、最初はよく泣いてました。面会には来てくれてましたが、毎日いつも一緒に過ごせないことは辛いですよね。でも、上の子供はママの心配をよそに逞しく成長してくれましたし、じぃじ、ばぁば、パパに愛情をたくさん注いでもらってました。なので私は安心し、最後一ヶ月は、点滴の副作用もきつかったのもあり、娘に会わず治療に専念しました。おなかの赤ちゃんは、私にしか守れないから。

出産というゴールがあるからこそ頑張ることができました。
母は強しです!

応援してます!
> ぼうちゃんさん
はじめまして!私も29週で大出血し 入院生活を過ごしておりますむふっ明日で目標の34週に入ります…
上に2歳3ヶ月になる息子がいますが まだあまり理解できていないのかお気楽ボーイるんるんですわーい(嬉しい顔)
37週まで頑張る予定でしたが点滴がMAX入ってまして母体に負担がかかるという事もあり手術日は早まりそうです冷や汗3週間ほどダラダラ続いた出血も ここ1週間ほどは落ち着いてますわーい(嬉しい顔)入院生活は1日が長く感じますよねたらーっ(汗) 私は同じ部屋の方とお話ししたり携帯ゲーム・雑誌などで時間を潰してます時計
前置胎盤で出産された方のブログなども拝見させてもらってますexclamationまた こうしてぼうちゃんさんともお話ししたいですグッド(上向き矢印)お互い頑張りましょうねわーい(嬉しい顔)
ぼうちゃんさん>
私はLUCKYな事に最後の1番長い入院生活(それまでに病院に入ったり出たりしてました冷や汗)
の時、3日目に移動したお部屋の方達と仲良くなり、毎日くだらないお話をしては笑っていましたあっかんべー
ただ夜になってカーテンを閉める時間が近付くと悪い事ばかり考えては泣く事も泣き顔

お部屋の皆さんに励まされながら日々過ごしましたわーい(嬉しい顔)

その時はTVを見る事も何もかも憂鬱で、なるべく楽しいマンガを読んだり、無理を言って友達に来てもらったり、今思うと一番わがままに暮らした入院生活でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ぼうちゃんさんもせっかくもらえた自分の時間、くらいに思ってわがままに過してみては如何でしょうか?

後から思い返してみても5年経過しましたが、あんなに何もしない時間はまだ1度も有りませんあっかんべー
チビ2人居るから当たり前なんですけどねウインク


そうそう、その時苦楽を共にした入院中間達とは未だに年に数回、集まったりお出かけしたりハートハート
今度は小旅行の話まで持上がっているくらい、親もですが、子供達も久々に会ってもすぐに意気投合して遊ぶくらいに仲良しにさせていただいてます手(チョキ)
ぼうちゃんさん
ユカッチさん

入院生活お辛いと思います。
たった三週間の入院生活でしたが辛くて泣いた事もあります。

私はひたすら読書、雑誌、携帯、同室の方とおしゃべりの日々でした。
私も当時同室だった方と今でもメールしています

もう少し赤ちゃん達が大きくなったら再会予定です。

私で良ければ話し相手ぐらいにはなれますよ。
遠慮無くメッセ下さい。
応援してます。


ミャーさん

あんなに何もしない時間はまだ1度も有りません。
とても共感です!!!
といっても私はまだ第二子出産してからもうじき八ヶ月。
ミャーさんから見れば二人育児のヒヨっこなんですケドね。
> リサさん
ありがとうございます!残すところ後1週間か2週間ウッシッシここまでお腹の中で頑張ってくれたbabyちゃんの為にも頑張ります力こぶ 手術するまでも出血の恐怖げっそり手術中の出血の出血げっそりとビミョーな心境ですが腹をくくるしかナイですよねexclamationもうすぐ会える可愛い我が子のためにハート
リサさん> お二人目が8ヶ月なんですねぇ〜♪
うちは今2歳半ですよウインク

本当に自分の時間は全くと言って良いほどにありませんが今が一番可愛い時exclamation ×2
2人と居る時が私の至福の時でも有りますウッシッシ
出産が大変だった分。  育児が本当に楽しいです手(チョキ)
お互い元気で生きていること自体に毎日感謝感謝です。

リサさんもベテランママじゃぁないですか。
同じ同じ全然変わりませんよハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
お互いに頑張りましょうねわーい(嬉しい顔)
ぼうちゃんさん> お腹が大きくなるとあの病院のベッドで寝るの大変ですよねぇー。

私なんか体が大きい(実は170cmありますあせあせ)ので、いつも縮こまって寝てましたよ。
周りの人やら看護士さん達に『ミャーさんが寝てるとベッドが小さく見えるから不思議よねぇー』とまで言われたりしてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

入院は色々な事が心配だし、点滴も24時間だったりして肉体的にも精神的にも本当に大変だったけど、今は本当に良い思い出になりつつあります手(チョキ)
これが乗り越えられれば怖いもの無しです手(グー)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前置胎盤 更新情報

前置胎盤のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング