ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュのe−中小企業ネットマガジン(11/18号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
     ■■
     ■  ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■
      ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                   中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.406/2009.11.18━━━━━━━━━━━━━□

◆今週の巻頭コラムは、本拠地をどこに置くかで悩みぬいたケースをご紹介し
ます。雇用対策における中小企業支援をまとめています。どうかご活用くださ
い。(S.K.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★巻頭コラム★
起業時に本社はどこに置く

◆起業する時、本拠地をどこに設置するか迷う経営者が多いという。東京や大
阪などの大都市圏に拠点を構えれば、様々な情報が早く集まってくるし、顧客
も多いが、コストはかかる。これに対して地方に拠点を置けば、研究などには
没頭できるかも知れないが、情報に疎くなってしまう。また、環境は申し分な
いが人材が集めにくいなどの難点がある。経営者にとっては起業時から大都市
に置くか、地方に構えるかの厳しい選択を迫られることになる。
◆食品添加物などの分析を手掛ける株式会社マシス(青森県大鰐町)の相馬学
社長も起業を考えた当時、悩みに悩んだ一人だ。大鰐町は温泉とリンゴの町と
して知られているが、企業経営をするには厳しいところだ。とりわけ、知名度
も何もない企業にとっては厳しすぎる。しかも薬品を取り扱うだけに、寒さな
どへの注意も必要になる。海外での立地も考えたほどだ。こうした中で故郷で
ある大鰐を拠点とすることに決めた。平成12年のことだ。創学理研として起
業、翌年にマシスに社名を変更した。
◆コンピュータが発達し、ネットワーク網なども整備されたので、情報の入手
は痛痒を感じなくなった。しかし「青森の田舎町まで発注してくれる企業があ
るとは考えられなかった」(相馬社長)という。仕事がなければいくら良い情
報があっても宝の持ち腐れになってしまう。「地方で生き残るためには、他社
と差別化できる技術や人材が必要。全国から注目されるためには常に成長して
いかなければならない」(相馬社長)と考えた。
◆とくに差別化技術と商品を持つことに全力を注いだ。その一つが分析に必要
不可欠であり消耗品でもある充填材だ。そうした中で生まれたのがカラムだっ
た。これにより、これまで分析が難しかった物質に対応できるようになった
し、複雑な分析でも時間短縮が図れるようになった。それまで縁もなかった食
品会社などが注目した。同社にとってこの充填材は青森と大都市の距離を埋め
る薬品になったことは言うまでもない。
◆これだけでは注目してくれるだけで発注してくれない。同社では顧客に満足
してもらうため、検査は念には念を入れた。一般の検査会社の5倍も検証を繰
り返し、これ以上ないという検証により、真の値に近い水準まで持っていった。
さらに分析項目のパッケージ化やネット上での見積もりなど、顧客にとって便
利でプラスになるような方策を次々と打ち出した。平成22年には弘前のオフィ
スアルカディアの本社を移転する計画だ。同社は確実にベンチャーから次のス
テップに踏み出した。(編集子)
       

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
         ★こんにちは! 中小企業庁です!★

中小・小規模企業を全力をあげて応援します!

……………………………………………………………………………………………
         ☆☆☆今週のトップニュース☆☆☆

◆「緊急雇用対策」における主な中小企業向け支援

現下の厳しい雇用情勢を踏まえ、「緊急雇用対策」が取りまとめられました。
中小企業への支援策として、
(1)中小企業の皆様が求める若手人材の確保・育成を支援する「橋わたし」事
業などの強化、
(2)雇用の維持・拡大に努める企業に対する低利融資制度(雇用調整助成金等が
支給されるまでの「つなぎ融資」や「セーフティネット貸付」)の活用促進
などに取り組んでいきます。ご活用ください。

○人材対策
[橋わたし事業]普段は大企業に向かいがちな人材を、中小企業の魅力に触れ
てもらうことなどを通じて、地域の中小企業に「橋わたし」するため、合同
就職説明会や合宿型研修、インターンシップなどの事業を実施。
[実践型研修]職を求める方や従業員の方に、地域の中小企業が求める人材に
スキルアップしてもらうため、ものづくり、農商工連携、商業、観光、太陽光
発電システムの設置など分野別の研修を実施。

「人材橋わたし」特設サイト
 パソコン:http://www.hashiwatashi.net/
 携帯電話:http://www.hashiwatashi.net/m/

○雇用の維持・拡大に努めている企業に対する低利融資制度
[地域活性化・雇用促進資金(雇調金等が支給されるまでの「つなぎ融資」)]
雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金及び残業削減雇用維持奨励金の
実施計画の届出が受理された中小企業に対し、基準利率より0.4%金利を引下げ。
[経営環境変化対応資金・金融環境変化対応資金(セーフティネット貸付)]
雇用の維持・拡大に努めている中小企業に対し、基準利率より0.1%金利を引下げ。

問い合わせ先:株式会社日本政策金融公庫
……………………………………………………………………………………………
        ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆「一日中小企業庁inとやま」開催
(中略)
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1300/kj00008741.html
……………………………………………………………………………………………
◆平成21年度「戦略的中心市街地商業等活性化支援事業費補助金」の公募結果
(採択事業の決定)について
(中略)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2009/091113SenryakuKouboKekkaSaitaku.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「モバイル中小企業庁」配信中
http://chusho.mjmk.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆全国向け◆◆◆

1.「食農連携研究会」の発足

◆(財)社会開発研究センターでは、植物工場と連動しつつ、中・外食、流通
と生産の連携、チャネル構築・リテーリング促進などを目的とする、「食農連
携研究会」を発足させました。
http://www.sdrc.jp/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆東北地域◆◆◆

2.「東北大学ASIST国際フォーラム」の開催
(中略)
 http://www.asist.tohoku.ac.jp/forum/h21-001.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

3.「農業関連産業 連携フォーラム」の開催

◆神奈川中小企業団体中央会では、「―元気な農業経営グループに学ぶー
ネットワークを活かした農業・農業関連事業のあり方」と題し、連携手法での
農業分野への参入のあり方を考える講演、パネルトークを開催します。
[日時]11月27日(金)13:30〜15:45
[場所]神奈川中小企業センター(横浜市中区)
[参加費]無料  [定員]70名
http://www.chuokai-kanagawa.or.jp/topics/topic.asp?Id=3660&wn=
……………………………………………………………………………………………
4.第3回「メンタルヘルス推進リーダー養成講座(2日間コース)」の開催
〜東京を支える中小企業の「心の健康づくり」宣言!〜

◆(財)東京都中小企業振興公社では、メンタルヘルス推進リーダーの役割と
「心の健康づくり」計画の体制づくりを考える講座を開催します。
[日時]12月8日(火)〜12月9日(水)9:30〜16:30
[場所]東京都産業労働局秋葉原庁舎(東京都千代田区)
[参加費]無料  [定員]30名(先着順)
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0911/0001.html
……………………………………………………………………………………………
5.経営セミナー「売れない時代のカラーソリューションとは」の開催

◆東京商工会議所江東支部では、ビジネスにおいて「色彩」の持つ力を有効活
用し、少ないコストで売上拡大、イメージ向上を図る方法を解説する経営セミ
ナーを開催します。
[日程]11月27日(金)14:00〜16:00
[場所]江東区産業会館(東京都江東区)
[参加費]無料
[定員]50名(申込み先着順)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-23339.html
……………………………………………………………………………………………
6.喜多俊之氏講演会「地場産業+デザイン」の開催

◆東京商工会議所江東支部では、江東区伝統工芸会との共催にて、世界的著名
デザイナーである喜多氏を招き、地場産業が世界へと飛躍するための秘訣を
「デザインの力」という視点から解説する講演会を開催します。
[日程]12月3日(木)16:00〜18:00
[場所]木材会館(東京都江東区)
[参加費]無料 [定員]100名(申込み先着順)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-23288.html
……………………………………………………………………………………………
7.下請取引セミナー「下請代金支払遅延等防止法1日コース」の開催

◆全国中小企業取引振興協会では、主に製造委託、情報成果物作成委託および役
務提供委託の方を対象に下請代金支払遅延等防止法を解説するセミナーを開催し
ます。個別相談も受け付けます。
[日時]12月1日(火)10:00〜17:00
[場所]東京ファッションタウンTFTビル(東京都江東区)
[参加費]14,000円(テキスト代含む)
 http://www.zenkyo.or.jp/seminar/seminar_kanto.htm
……………………………………………………………………………………………
8.人材育成フォーラムの開催について

◆サービス産業生産性協議会では、サービス産業の人材育成方法に関する情報
提供及び意見交換を行うフォーラムを開催します。(経済産業省委託事業)
[日時]12月2日(水)13:30〜15:30
[場所]都道府県会館 (東京都千代田区)
[参加費]無料 [申込締切]11月25日(水) [定員]50名
 http://www.service-js.jp/cms/show_news.php?id=169
……………………………………………………………………………………………
9.産学交流サロン「高度福祉社会におけるQOLの改善提案!」開催

◆(財)横浜企業経営支援財団では、高齢者や障害者を取り巻く住居や介護・
福祉機器などの生活支援において、未だ不十分な生活行為に基づくQOL(生活
の質)の向上を目指した取組みをご紹介するサロンを開催します。
[日時]12月10日(木) 15:00〜18:30(※懇親会 17:15〜18:30)
[場所](財)横浜企業経営支援財団(横浜市中区)
[参加費]1,000円 ※懇親会は無料  
 http://joint.idec.or.jp/koryu/091210.php
……………………………………………………………………………………………
10.大田区「第1回ビジネスプランコンテスト」の募集

◆東京都大田区と大田区産業振興協会は、以下をテーマにしたビジネスプラン
を募集しています。
 ・モノづくり集積と連携する創業
 ・羽田を活かすグローカルな創業
 ・コミュニティビジネス・ソーシャルビジネスの創業
[募集期間]11月2日〜12月18日 
[表彰]来年2月の工業フェア2日目(2月19日)に受賞者のプレゼンと表彰式
http://www.pio-ota.jp/news/information/post_173.html
……………………………………………………………………………………………
11.産学連携共同研究プロジェクト報告会の開催

◆法政大大学院中小企業経営革新研究所では、調査研究「中堅・中小企業の社
員の勤労意欲を高める方策」の報告会を開催します。
[日時]12月10日(木)13:30〜17:00
[場所]法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
[定員]100名 [参加費]無料
http://www.hosei-web.jp/forum/kqu-5.html
……………………………………………………………………………………………
12.中小機構虎ノ門セミナー「期待高まる植物工場の市場予測」の開催

◆中小機構では、植物工場に対し、現状の分析、課題の抽出や検討を行うこと
で、今後の市場を予測するセミナーを開催します。
[日時]11月26日(金)14:00〜16:30
[場所]中小機構本部(東京都港区)
[定員]50名(先着順) [参加費]無料
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/050058.html
……………………………………………………………………………………………
13.講演会「次世代自動車が変える“未来”と現状抱える“技術課題”」開催

◆東京商工会議所では、次世代自動車開発の取り組みとして、慶応義塾大学 
清水教授が進める「エリーカプロジェクト」について説明いただく講演会を開
催します。終了後、交流会も実施します。
[日時]11月30日(月)14:00〜16:00
[場所]東京商工会議所ビル(東京都千代田区)    
[参加費]無料(講演会・交流会)
 http://www.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8KYVclUq3wcZ

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆

14.「とよたビジネスフェア2009」の開催
(中略)
http://sangyounavi.toyota.aichi.jp/bussiness/index.html
……………………………………………………………………………………………
15.「中部ものづくりシンポジウム2009」の開催
(中略)
http://chubu-sapoin.smrj.go.jp/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

16.KIP−NETセミナー「ノウハウか特許出願か?〜さぁ〜て、どちら
で技術を守ろうか!〜」
(中略)
 http://www.kansai.meti.go.jp/kip-net/kenshu/detail_21fy/1204.html
……………………………………………………………………………………………
17.「食の安心維持エキスパート人材育成講座」受講者募集
(中略)
 http://www.icic.jp/shoku-jinzai/lecture.html
……………………………………………………………………………………………
18.「中小企業と外資系企業とのアライアンス促進セミナー」開催
(中略)
http://www.kansai.meti.go.jp/3-1toukou/shigaseminar.html
……………………………………………………………………………………………
19.「知的財産シンポジウム&総合相談会」の開催

◆近畿経済産業局では、平成21年度知財先進都市支援事業の一環として知的財
産を経営資源として活用する方法や東大阪市の中小企業の取り組みを紹介する
シンポジウムを開催します。
[日程]11月27日(金)13:30〜17:00
[場所]クリエイション・コア東大阪(大阪府東大阪市)
[参加費]無料 [定員]150名(申込み先着順)
http://www.techplaza.city.higashiosaka.osaka.jp/topics/index.php#1929

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中国地域◆◆◆

20.「中小企業のための環境経営戦略入門セミナー」開催
(中略)
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/shousai.cgi?no=16
……………………………………………………………………………………………
21.岡山大インキュベータ開設1周年記念セミナーの開催
(中略)
http://od-plus.smrj.go.jp/modules/eguide/event.php?eid=3l
……………………………………………………………………………………………
22.パワーアップフォーラム「景気に喝!地方からの元気発信」の開催

◆広島銀行では、地域力連携拠点事業として、地域資源活用・農商工連携など
により創業、新製品・新サービス創造を目指したフォーラムを開催します。
[日時]11月27日(金)13:00〜16:00
[場所]西区民文化センター・ホール(広島市西区)
[参加費]無料
http://www.chugoku.meti.go.jp/mailing/keisai/h211116_1.pdf

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆九州地域◆◆◆

23.情報モラル啓発セミナーin佐賀「企業に求められる情報モラルと人権へ
の配慮〜個人情報保護・情報セキュリティ対策の効果的な進め方〜」の開催
(中略)
http://www.hyper.or.jp/staticpages/index.php/moral2009saga/
……………………………………………………………………………………………
24.「営業力向上セミナー」及び「個別相談会」の開催
(中略)
 http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/14_fukuoka/index.html  

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援ポータルサイト【J-Net21 RSSのご紹介】
J-Net21では、忙しい中小企業の方が効率よく欲しい情報が入手できる
よう、ヘッドラインニュースなど最新の情報をRSSで配信しています。
 http://j-net21.smrj.go.jp/rss/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業施策普及紙『中小企業振興』11月15日号発行のお知らせ(中小機構)
「中小企業総合展2009 in Tokyoに46,000人来場」「事業承継フォーラム2009開
催」「NIPPON MONO ICHI百貨店販売企画スタート」他、中小企業施策情報満載。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/shinko/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆日本公庫は中小企業・農林漁業のみなさまを全力で応援します
日本政策金融公庫(日本公庫)は、政府の年末資金繰り対策及び雇用対策を受け
て、セーフティネット貸付や返済条件の緩和により中小企業・農林漁業のみなさ
まを応援します。
http://www.jfc.go.jp/
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
 http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★調査・研究レポート等★

◆中小企業月次景況観測(2009年10月調査:商工中金)
http://www.shokochukin.co.jp/report/kansoku/pdf/cb2009_10.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆早期景気観測調査(10月調査・10月30日発表:日本商工会議所)
 http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
              ★編集後記★
◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、どうもありが
とうございます。

明治34年の今日、11月18日に官営八幡製鉄所が開業しました。岩倉使節団が帰
国し、鉄の国産化を計画してから27年が経過して、鉄道レールの需要が高まっ
ている時代でした。
この日は大臣、議員ら関係者が数多く見守る中、高炉から銑鉄が流れ出て、歓
声に拍手喝采・・・のはずでした。
ところが鉄は全く流出しません。なんと、炉の中で固まってしまったのです。
関係者は青ざめ、会場はどよめきます。せっかくのハレの舞台が失敗に終わっ
たことは、以後の苦難の始まりを意味しました。生産は全く進まずコストがか
かるばかり。「輸入でいいじゃないか」という国産化不要論も噴出し、翌年 7
月には政府から高炉作業の中止命令が出ます。
それでも技術者たちは諦めません。失敗を検証し、必死に炉の改良に取り組ん
だ結果、明治37年に少しずつ銑鉄が流れ始めました。以後、たゆまぬ努力で鉄
道レールの生産拡大・品質向上を果たしていきます。鉄道レールの完全国産化
は昭和 5年のこと。八幡製鉄所開業から実に30年後のことでした。
一時の成功や失敗よりも「失敗からはい上がること」に価値があると感じます。
(S.K.)

今週も最後までお読み頂き本当にどうもありがとうございました。(S.K.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ! 
  chusho-netmagazine@meti.go.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
 http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング