ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

pieコミュのW-ZERO3萌えマシン化設定メモ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
W-ZERO3にアイドルコンテンツを詰め込んで、つまらない会社生活をなんとか乗り切るための設定メモ。

コメント(30)

TCPMP 動画・音声ファイルプレーヤ
解説ブログからダウンロードできる
http://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx
 まあ、そこ読めば分かるが、萌えマシン化に必須のアプリ。
ほとんどのフォーマットが再生でき、プレイリスト、ランダム再生、バックグラウンド再生(音楽聴きながらメールが読める)と一通りの機能もそなわっている。
動画や音声はどうやって取り込むの?
ダウンロード?メモリカード?
W-ZERO3にファイルを転送する方法はいくつかあります。

●PCとUSBケーブルで繋ぐ

1) ActiveSync という標準の転送プログラムを使う方法。

 接続するとエクスプローラにW-ZERO3の中身が見えるドライブができるので、そこへ転送したいファイルをドラッグ&ドロップする。これがWindowsMoblileの標準のやり方であり、プログラム開発するにはActiveSync必須なんで使ってるけど、ちょっとクセモノのアプリなんで実のところお勧めしない。

2) W-ZERO3をUSB接続のメモリドライブとして使う方法。

 W-ZERO3のレジストリを書き換えると、USBメモリドライブとして使えるらしい。つまりW-ZERO3がPCの外付けドライブになるので、目的のファイルをドラッグアンドドロップ。
http://smart-pda.net/useful7+index.id+7.htm
http://www.wildtree.jp/~araki/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=11&lid=26

●miniSDメモリ経由で転送

 簡単で確実なんだけど、しょっちゅうやるとカードを抜き差しするのが面倒になるかも。メモリスロットにバネが入ってて、なんかのはずみぴょーんとminiSDが飛ぶことがあるんで、電車の中とか歩きながらやらない方がいい。

●無線LANで接続

 無線LANでつなぐと、W-ZERO3からPC側の共有ディスクが見えるので、そっからコピーする。音楽ファイルなら、PCディスクのファイルを直接再生しても聞ける。
 外のサイトを見て、直接ダウンロードもあり。
ちょっと欲しくなってきたぞ、W-ZERO3。
http://www.youtube.com はアメリカの動画サイトで、ホームビデオの映像を見せ合いっこしましょうというのが表向きの趣旨だが、検索するとJ-POPのプロモーションビデオだのアニメの本編だのザクザクでてくるのが実状だ。
 たとえば後藤の新曲はここにある
http://www.youtube.com/watch?v=ZlBoObA8HOs&search=goto%20garasu
 この youtube から動画ファイルをダウンロードしてW-ZERO3に格納する方法。

1) ダウンロード
以下のサイトに行って、一番上の入力欄にさっきのyoutubeのURLをパラメータ付で全部入力する。
 http://javimoya.com/blog/youtube_en.php
すると、ダウンロードのボタンが表示されるので、それを押してダウンロードする。ファイル名の拡張子は .flv にする。.flvとはフラッシュビデオ形式で、PCでの再生には専用のプレーヤが必要。

2) 動画変換
 フラッシュビデオはそのままだとW-ZERO3で表示できないので、次のアプリで変換する。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
 携帯動画変換君という名のとおり携帯電話向けのツールだが、変換ファイルはW-ZERO3で問題なく見ることができた。
pieさん、ありがとう♪♪♪
W-ZERO3、いまいろいろ入れて遊んでます。
TCPMPは最初に入れました(^_^)。
とりあえず音楽と画像をざくざく入れてうふうふな状態です。
無線LANのオプションも今日契約しました。
wayaさん、これいいっすよ!
唯一の欠点は、これで電話をしてるとちょっと恥ずかしいってことかな。
携帯動画変換君はすごいね、PSPで<むふふ>な動画を見るなんざ簡単にできちゃうし。
この手の小さい機器で<むふふ>な動画を見るときは、画面を持って縦にしたり横にしたりひっくり返してみたりしちゃう。撮ったやつのアングルが気に入らないんだろうけど、普通の映画だとあんまりそんなことしない。
それは字幕が読めなくなるからでは?
映画じゃなくて、アニメとかモー娘PVとかのことね。字幕入り映画をW-ZERO3に入れてみたことないけど、非エロのコンテンツは画面固定でじっくり見る、エロコンテンツはスクリーンをあちこち動かすって感じ。
 そっか、通勤に片道2時間もかけてるから映画くらい見れるな。深夜映画録画、PC転送、フォーマット変換の一連作業を自動化して、朝起きたらW-ZERO3にセットされてるのをひっ掴んで出勤つーのがいいな。
InClose
http://insoftwarehouse.com/downloads/inclose/xe.php?l=jp

WindowsMobileはメモリが限られているにも係わらず、なぜか右上のOKボタンを押してもアプリが終了しない。いろんなアプリを使っていると、いつのまにかメモリがいっぱいになっていることがある。
 InClose は右上OKボタンを乗っ取り、押しただけでアプリを終了させる常駐モノ。OKボタンでアプリが終了しないのを不便に思う人はいっぱいいるらしく、同じようなアプリがたくさん出ているが、その中で動作が安定している方だと思う。
あ、これを聞きたいと思ってたんす。
InClose、試してみます! ありがとうございましたー!
自分用メモですが、お役に立てて幸いです。あれ用途にしか使ってないんで、住所録活用とかまったく分かりませんのでごめんねぇ。
シャッター音を消す
\Windows\ShutterSound.wavを無音のWavファイルと置き換える。標準のファイルエクスプローラだと書き換えられないので、GSFinder+(http://page.freett.com/todamitsu/)を使う。
GSFinder+はZIPやLha解凍ができるなどファイルエクスプローラよりも使いやすい。
画面ロック・デバイスロック
 音楽プレーヤとして使うときは、音楽を再生しながらポケッドなどに入れてしまいたい。ところが単にプレーヤを起動したままポケットに入れたのでは、画面をタッチしたりキーボードを押したり、いろいろ妙な動作をしてしまい具合がよくない。ある特定のキー入力以外の操作、画面タッチや単なるキー押下などをすべて無視するような機能をデバイスロックというが、その機能が必要となる。
 標準だとToday画面でデバイスロックがかけられるが、Todayのデバイスロックは画面が点灯したままなので、電池がもったいない気がする。(数分たつと自動的に消える)ディスプレイを消去してからデバイスロックするようなアプリがあると便利だがその紹介記事がこれ。
deltaLock
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/17529a3978954658e53de89e909825b7
このアプリをIE長押しとかに設定しておくと、Todayに戻らなくてもデバイスロックできて便利。
ふむふむなるほどなるほど。
ところでポップジャムの観覧に(また)行ってきましたよ。
後藤真希はやっぱ大物だなあと、今回も思いました。
ポップジャムはハロプロがよく出る音楽番組だったんで、放送回数が減ったのが惜しまれる。
 写真は、ごっちん辻ちゃんとコンサートツアーしてる梨華ちゃんの雄姿。売り上げに陰りがでるたびに衣装の面積が小さくなっていくのだが、金利政策みたいなもんでこれ以上下げられないとこまで来てます。
いや、まだいけます。
インリン・オブ・ジョイトイを見習えばいいのです。
テロリストになる必要は無いが。
コンサートのダンスで辻と石川がノリでM字開脚をやったら、客にはウケたが、事務所に怒られたとラジオで言ってたな。
 こういうエッチなポーズをしたときの印象
  辻:  可愛いけどエロくない
  後藤: ダンスのポーズだったりすると自然な感じ
  石川: エロくて痛々しい。
 本当は嫌なのにケナゲに頑張ってるという悲壮感が感じられる石川が、見てて一番エロいと思う。実際には嫌がってないと思うが。
着衣の総面積とポージングのオトナ具合は上手にやらないと、単なる閉店セールだからなぁ。
こういうのってちゃんとデータ化してるんだろうか?
してないだろうなぁ。
すればいいのに。
てか、そのデータ見たい。
エミュレータ Snes9x for PocketPC
http://www.geocities.jp/emu193/

W-ZERO3でスーバーファミコンのゲームができる。キーが小さくて操作性が悪いのでアクションゲームは難しい、つーか無理。ドラクエならいける。Option>画面設定>オートフレームスキップをONにしないと、音楽テンポが遅くなる。
 ROMイメージはアメリカのUGホストに山のようにあるが、ホストによっては「おまえはウィルスに感染した。駆除したければこのソフトを買え。」とか騙しにかかるとこもあってウザい。http://www.rombay.com/ はメアド登録しなきゃダメだけど、割と安心な感じ。
 日本のゲームを英訳したデータとかあって、英語でドラクエができる。昔洋物ゲームを一生懸命訳してたりしたのと、ちょうど逆なわけで微笑ましいが、英語化することをDeJapと言うんだな、ばかものめ。
Windows Media エンコーダ 9 シリーズ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=5691ba02-e496-465a-bba9-b2f1182cdf24

家庭にあるPCにビデオキャプチャボードを入れ、これをインストールするとビデオストリームサーバができる。無線LAN経由でW-ZERO3でそのビデオサーバにアクセスすると、どこでもテレビなりビデオなりが見れるようになる。外部からのアクセスができるようにしておくと、外出先からでも自分の家のビデオが見れる。つまりW-ZERO3がロケフリTVとして使える。
 映像がくるまで数10秒のタイムラグがあるので、リモートで操作できるようにしてもCMスキップなどのリアルタイム操作はできない。
 画質はまあそれなり。ウチは2階の無線LAN電波状況が悪いので、ときどき画面がフリーズする。混信対策やらなきゃなぁ。
pRSSreader
http://pda.jasnapaka.com/prssr/
ブログを自動巡回してW-ZERO3内に取り込み、オフラインで読むことができるソフト。パソコン通信の自動運転ソフトに似ている。外出前に巡回させておけば、出先で簡単にブログの内容確認ができる。オンラインにしないと画像表示できないのが残念。コメントやトラックバックはオンラインで普通にブラウザを起動して行う。
 家と会社とモバイル機で同じブログを閲覧するので、結局のところ http://www.bloglines.com みたいなサーバー型RSSリーダーの方が便利なのだが、電車の中とかちょっとした合間にW-ZERO3でオフライン閲覧できるのも捨てがたい。
ブログの巡回リストは otml 形式で、ほとんどの RSS リーダーと互換があるはずだが、bloglines から巡回リストを持ってきたら、ところどころ文字化けした。
画面ロック ezLock
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/677534b8f06bee23d49601fef90e5b65
deltaLock を使っていたが起動が遅いので、起動してからロックがかかるまでに画面を触ってしまい、音楽ストップかつ画面ロックという最悪な状態になることがしばしば。なので、最近は ezLock を使っている。
 起動オプション -dispoff で画面消去となるので、まず ezLockのショートカットを作成し、ショートカットのパラメータに -dispoffを追加。設定>ボタン で指定したいボタンにそのショートカットを登録。私はメールボタンに割り当てて、ボタン一発画面消去ロックしてます。
pRSSreader
>オンラインにしないと画像表示できないのが残念。
ウソでした。各ブログの File>Properties...>Caching で
□Store images within items
□Cache content for offline browsing
にチェックを入れれば、オフラインでも画像閲覧可能でした。

その他気付いたこと。RSSのコード系が UTF-8 以外だと激しく文字化けする。UTF-8なら、洋モノソフトでも日本語ブログがほぼ問題なく閲覧できるのはユニコードの勝利か。
pRSSreader
> RSSのコード系が UTF-8 以外だと激しく文字化けする。
1.3.2になってeuc-jpに対応した。ほとんどのサイトはUTF-8なので、あまり問題なかったんだが、見れるサイトが増えたのは喜ばしい。いまどきShift_JISで配信してる変体サイトはダメだが、そういうのは "Be-side Your Life" しか知らない。
NoteM MP3形式で録音できるレコーダ。
http://www.pdagold.com/software/detail.asp?s=30 (リンク先は開発元ではない。開発元のサイトがどこに行ったかは不明。)
 標準アプリのメモだと30秒くらいしか録音できないが、これは長時間の録音もOK。こないだリボンの騎士の公演に行ったが、開演から終了まで3時間ほどをまるまる録音できた(いけないなぁ)。ただしW-ZERO3の本体マイクのダイナミックレンジは狭いので、コンサートみたいな大音量の録音には向かない。静かなセリフ部分は明瞭に聴けるが、歌部分は割れまくりだった。会議とかインタビューの録音なら、十分実用になると思う。

使い方メモ
http://blog.goo.ne.jp/omi1130/e/fc88f6efb9d1ff61143ac4c99f6f8b51
 インストールにちょっとクセがあるので注意。基本的は次の手順
1) notem.1.21.zipを解凍。
2) PCとW-ZERO3をActiveSyncで接続した状態で、解凍されたディレクトリのSETUP.EXEを実行
3) インストール先を本体デバイスにすると、\Windows にいろんなファイルをつっこまれるので、インストール先はminiSDにした方がいい。
4) インストールが途中で止まってショートカットが作成されない。\miniSD\Windows\に noteMの実体があるので、GSFinderとかでショートカットを作って、\Windows\スタートメニュー\プログラムとかにコピーする。
JPG!JPG! 画面キャプチャをJPGにする
http://omaemona.sakura.ne.jp/lib/LifeRuntime/
\Windows\s_capt3.exe の置き換えソフト。Fn+Shift+Cで取る画面キャプチャをJPGで保存する。
Todayのソフトキーへのアプリ登録

W-ZERO3の左ソフトキーに何を登録しても、予定表が起動するというバグがある。そのバグを解消するために、KOTETU作バッテリモニターを入れる。
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1
ソフトキーの登録はレジストリ書き換えで行う。
TRE レジストリ変更アプリ
http://www2r.biglobe.ne.jp/%7Etascal/download/pocketpc/tre.htm

レジストリの内容は以下のとおり
左ソフトウェアキー
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\Keys\112\
以下に文字列キーとして次の2つを追加
 Default :画面への表示名
 Open :起動するアプリのファイルパス "" でくくる必要あり。
右ソフトウェアキーは 113 に同様の設定。

ひとつのソフトキーに複数のアプリを登録するには以下のソフトを使う。ちょっとヘンなとこがあるけど、まあ使える。
New Menu for Window Mobile 5
http://www.saman-cz.com/ppc/

写真左 New Menu for WM5 の設定画面
写真右 Today右ソフトキーにメニューを登録してみた
タイトルバーの緑の電池マークが バッテリモニター
左ソフトキーに登録したのは自作ソフト。詳細はそのうち。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

pie 更新情報

pieのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング