ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウクレレ3コードキングコミュの発見! 3コードソング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
童謡以外で3コードで弾ける曲って
考えてもなかなか見つからないんです。
でも、発見したときのうれしさったら!

てことで、皆さんも発見したら
教えてくださいねー。

3コードは、C、G/G7、Fでございます。
もちろん原曲のキーと同じじゃなくてOKです。

コメント(53)

発見てゆうか、「五番街のマリー」3コードでつらぬいてみました。知ってるかしら?
違和感無かったよ・・・マイナーとか無視!意外と平気・・・
最近大胆になってきたかも。小さいことにコダワラナイことをウクレレが教えてくれました?!
Amazing Grace! 歌詞全文掲載だ〜!!!気づくのおそっ。
私の持ってる歌本2冊ともwreckってなってるのよね・・・なんで?
所以からしたらwretchで正解だと思いますわ。ど〜も♪
↑ごめん、間違えました。

アニソン、けっこう3コードでいけるね。

Amazing Graceの歌詞はWikipediaからもらったよ。
あったで〜す!
「ラストダンスは私に」 知ってるかなぁ?
60年代オールディーズですね。
黒人ドゥワップ・グループのドリフターズ(全員集合とちゃうよ)の1960年の大ヒット曲です。日本では越路吹雪さんがカヴァーして有名。
純粋に3コード!!!G7使います。
歌い始めはド、コードはC、歌詞は「あなたの 好きな・・・」
英語の歌詞は「You can dance・・・」
リズムは、タンタタータタタ♪
(歌い出しG)
ゆーあーまい 【C】さんしゃいん
まい おんりー 【C】さんしゃいん
ゆーめいく みー 【F】はっぴー〜

これも、3コードで、いけますぞ!
「雪国もやしの歌」 〜マンボ〜

[C]雪国ほにゃ[F]らら〜[C]食べるとなぜ[G]か
[C]テストで100点[F]ほにゃらら〜[C]雪国[G]もや[C]し
[C]雪国ほにゃ[F]らら〜[C]食べるとなぜ[G]か
[C]パパの給料[F]上がるんだ[C]雪国[G]ほにゃ[C]ら

[C]もやし[C]もやし[C]雪国[G]ほにゃ[C]ら
[C]もやし[C]もやし[C]雪国[G]ほにゃ[C]ら

だけど
[C]雪国もや[F]しは[C]メチャメチャ高ほにゃ[G]ら
[C]みんな絶対[F]買うなよ〜[C]雪国[G]ほにゃ[C]ら

■本物はコチラ>>http://www.maitake.co.jp/05special/cm_hanawa_manbo.html
よくご存知ですね ドリフターズ♪
まあ有名なところではベンEキングが在籍していたグループです。
渚のボードウォークとか有名ですかね〜?
行けるねー。
亜星さんの曲は
3コードで弾ける曲が多そう。
なんとなく。
ご存知ない方には
是非ご覧いただきたい
さくらい海老さんの2曲。

歌詞が楽しい。絵もかわいー。
そして3コードで弾けそうよ。

『ごきちゃんロック』
http://www.youtube.com/watch?v=Q44grvdvykE

『BWH』
http://www.youtube.com/watch?v=9NFXrqr2jxM

BWHの歌詞は、最後まで聴くと謎が解けるよ。
やばい、、ゴキちゃん好きになっちゃったよ。

3コードでアニョハセヨにも可愛いアニメ希望しまーす!
きっともう着手してますよねぇ、ハヤシライスのだんな♪
見たいなーはやくみたいよー
古いアニソンですが見つけたので。
「ドロロンえん魔くん」のエンディング「妖怪にご用心」

[C]変な感じが〜[F]ホニャせんか〜?
[C]君が見ている〜この[G]ホニャラ〜
[C]ホニャララ〜ッ[F]ぽくは〜な[C]い〜[G]です[C]か〜?
ホニャ[F]つけな〜ホニャ[C]つけな〜
妖怪にゃあテレビにホニャララ[G]いるんだよ〜
[F]ブラウン管から〜[C]ニョロッとホニャララ〜
おいでおいでホニャララしれない[G]よ〜
[C]ホニャララっぽい〜[F]ホニャララっぽい〜
[C]あちらもこちらも[G]ホニャララっぽ[C]い〜
えん魔くんのエンディング?
う〜〜、すっごく微妙に覚えてる〜〜、気になるよぉ〜〜。
気をつけなぁ〜気をつけなぁぁ〜♪のあたりしかでてこーなーいー^^;
さっそく参加させていただきます!!

昨日発見して大興奮だった、
大好きな映画、サウンド オブ ミュージックの『エーデルワイス』です。
すでに紹介されてたら申し訳ない・・・

【C】【G】   【C】【F】  
 Edelweiss, Edelweiss
【C】          【F】【G】 
 Every morning you greet me
【C】   【G】   【C】  【F】
 Small and white clean and bright
【C】    【G】  【C】
 You look happy to meet me
【G】             【C】 
 Blossom of snow may you bloom and grow 
【F】        【G】
 Bloom and grow forever
【C】【G】 【C】 【F】
 Edelweiss,Edelweiss
【C】     【G】   【C】  
 Bless my homeland forever. 

英歌詞のため、ほにゃのつけるポイントをつかめず、
まるっと載せてしまいました><

きれいな曲ですよねー!映画を改めて見たくなりました。
エーデルワイス懐かしいな。
小学校の頃に縦笛で吹いたよ。
歌は訳詞で習ったよ。

エーデルワイス エーデルワイス
まーしろなはなーよー♪

だっけ? うろおぼえ。
多分そんな感じだったと思いますよー。
教科書かみんなのうたかなんかに載ってましたよね?
日本語版が気になるのでまた調べて見ます〜〜^^
サイトのほうにあるジョンレノンのHappyChristmasのさびの部分、「war is over if you...」のところがわかる方いませんか?
いろいろ試しているのですが、なかなかうまくいきません・・・
エルビス・プレスリーの「HOUND DOG」C、F7、G7指でOK 
www.chordie.comで色々探しています。

U2の「I Still Havent Found What Im Looking For」がC#、G#、F#でした。#を取って3コード化可能。かっちょ良い曲です。

The Band Aidの「Do they know it's christmastime?」は残念ながらAm、C、G、Fの4コードです。これからの季節に。
見つけました!
かの有名な『この木なんの木』です!
3コードでいけるけど歌詞があやふやだ…
アヒルのワルツはたまに弾きます。
ズンチャンチャン、ズンチャンチャンという3拍子を、

2弦3弦 ズン
1弦4弦 チャン
1弦4弦 チャン

と、親指と人差し指で挟んで弾くと
ワルツっぽさ3割増だよ。
新入りです。よろしくお願いいたします。
ウクレレも10月に初めて手にしたところです。音楽は中学校で習ったのが最後、それも2or3。
チェロを40歳から50歳まで習いましたがモノになりませんでした。でもハワイ大好きです。
なんとなく、試してみました。ご指導よろしくお願いいたします。

竹内まりやの「人生の扉」です。

歌い出し E

【C】ほにゃがま【G7】た 来る【C】ほにゃ 【F】ひとつ年【C】を【G7】重ね
【C】目に映【G7】る【C】ほにゃも 【C】少しず【G7】つ【C】変わるよ
【C】ほにゃに【G7】はしゃい【C】でた 【F】幼い【C】日は【G7】遠く
【C】気がつけ【G7】ばほにゃ【C】路を 【C】越えた【G7】私が【C】いる
【C】信じ【F】られない【G7】ほにゃで 【C】時は過ぎ【F】去ると 【C】知って【G7】しまった【C】ら
【C】どんな【F】ほにゃな【G7】ことも 覚えてい【C】たいと 【F】心【G7】が言ったよ

【C】I say it’s 【G7】ほにゃ to be 【C】20
【F】ほにゃ say it’s 【C】great to be 【G7】30
And 【C】they say it’s 【G7】ほにゃ to be 【C】40
But 【C】I fell it’s 【G7】ほにゃ to be 【C】50

【C】ほにゃ【G7】の桜【C】や 【F】色づく【C】山の【G7】ほにゃを
【C】この先【G7】いったい【C】何度 【C】ほにゃこと【G7】になる【C】だろう
【C】ひとつ【F】ひとつ ほにゃ【G7】の【C】扉を【F】開けては 【C】感じるそ【G7】のほにゃ【C】さ
【C】ひとり【F】ひとり 【G7】ほにゃする人たちの【C】ほにゃに 【F】生きて【G7】ゆきたいよ

【C】I say it’s 【G7】ほにゃ to be 【C】60
【F】You say it’s 【C】ほにゃ to be 【G7】70
And 【C】they say still 【G7】ほにゃ to be 【C】80
But 【C】I’ll maybe live 【G7】ほにゃ 【C】90

【C】君の【F】ほにゃの 【G7】青が 【C】褪せてゆく【F】ほど 【C】味わい【G7】増すよう【C】に
【C】ほにゃい【F】旅路の【G7】果てに ほにゃくな【C】にかが 【F】誰に【G7】でもあるさ

【C】I say it’s 【G7】ほにゃ to get 【C】weak
【F】You say it’s 【C】ほにゃ to get 【G7】olderAnd 【C】they say that 
【G7】ほにゃ has no 【C】meaning
But 【C】I still 【G7】believe  it’s 【C】ほにゃ living
TheBeatles LET IT BE なんかどうでしょうか?

C G Fの繰り返しとノリでw
>森蔵さん
 「人生の扉」試してみました!
 竹内まりあさんの曲は大好きです。
 特にこの曲は母のお気に入りでもあり、涙して聞いていたんです。
 練習して(まだだいぶかかりそうですが)母に歌ってあげたいです。
 
はじめてカキコみます、宜しくお願いします。
「母をたずねて三千里」オープニングテーマの「草原のマルコ」
多分Am>Dm>Em7で行けます!
>はぎさん
コメントありがとう。手(チョキ)
コードでたらめなんでしょうが、三拍子でなんとか、それらしくなりますよ。
練習して、お母さんにプレゼントしてくださいね。


あ〜いやんなっちゃった〜あ〜おどろいた!

って3コードぐらいじゃなかったですっけ?
イントロ A7 D G

G ほにゃにゃにゃにゃにゃにゃ ほにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
ほにゃにゃにゃにゃにゃにゃ ほにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
C ほにゃにゃにゃにゃにゃにゃ G ほにゃほにゃほにゃにゃ
D ほにゃにゃにゃにゃにゃにゃ G ほにゃほにゃほにゃにゃ

C あーああーあ G やんなっちゃったー D あーんあーあ G おどろいたー

となります イントロ抜けば3コードですが Dが入ってきます Dは2フレット目上3弦押さえでいけます でも漫談ソングを作るのが実は難しいです
やってみるとわかるけど 
私も3コードキング大好きですっハート達(複数ハート)
レパートリーいっぱい増えました。ウインク

3コードキングばんざーいexclamation ×2
1995年に大事件を起こした某宗教団体の某指導者のテーマです。
はじめがCで、途中G7に移り、最後はCに戻って終わります。2コードのみ。

内容が不適切であれば削除してください。
涙そうそう がいけますねー
このぐらい潰しておけばいいのかな(笑

C  G   F   C
古■アルバム■くり
F   C    F   G
■りがと■って■ぶや■た
C   G   F  C
■■■■■■胸■中
F  C   F G C
励■してく■る人 ■
  G  C  F   C
晴■渡る日 ■ 雨■日■
G
浮かぶ■■笑顔
  G   F  C
想■出  遠く■せて■
F   C F  C
お■かげ探して
F   C     F  G  C
■■がえる日は 涙そ■そ■
>ナッキーさん

涙そうそう!!すごくいいですね
ありがとうございます!
練習します。
最近のお気に入り、
サディスティック・ミカ・バンドの「タイムマシンにお願い」

G                    C
さあホニャラな夢と ホニャなホニャラが好きなら
G                    C
さあそのスイッチを すこしホニャラに回せば
F               C
ホニャラな世界が広がり はるかなホニャラの世界よ
F                G                  C
アンモナイトはホニャラら ティラノザウルスホニャラら あははーん

ってなかんじ。
のりのりでよいよ。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウクレレ3コードキング 更新情報

ウクレレ3コードキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング