ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭料理自慢〜ほっこりキッチンコミュのパスタ・麺類

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レシピをお書きになる時は以下のような手順でお願いします。


ただし、あくまでも家庭料理です。調味料などの分量は、目分量や日々のカンなどで行う方も多いと思います。
その場合は、大体のめやすで結構です。
こちらは「お料理教室」ではありません。
お伝えする側の方も、無理やご面倒のないようにして頂きたいと思っています。


ですが、ご自宅で実際に作ったというご様子がわかる料理画像は必ずアップして下さい。


<材料○人分>

○○○・・・個
○○○・・・束
○○・・・・g

△△・・・・大さじ○
△△・・・・○カップ
△△・・・・○ml

<作り方>

?
?
?
?
?

コメント(8)

( ぶっかけ麺)5人分 


そうめん  5束
漬物(しば漬け、キューちゃん)各小さじ5
ごま    少し
あれば うずら卵
麺つゆ すこし、薄めに用意

 めん、数分ゆがき、器にのせ、漬物、真ん中に卵割り、ごまふり、麺つゆ注ぐ(あったかいもOK)
◆和風きのこパスタ

<材料4人分>

スパゲティ(1.4mm)・・・400g
しめじ・・・1株
エリンギ・・・2本
シーチキン・・・1缶
かつおだし・・・1袋
しょうゆ・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ3杯
青シソ・・・適量
きざみ海苔・・・適量
水・・・0.8カップ
塩・・・大さじ2杯


<作り方>

? 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を入れ沸騰したらパスタを入れる。
? フライパンにオリーブオイルをひき、しめじ・エリンギ・ベーコンを炒めたら、シーチキンを油ごと入れ炒めます。
? かつおだしをお湯に溶かし、?に入れてしょうゆ・塩で味を調える。
? 茹で上がったパスタを?に入れ、サッと混ぜ合わせる。
? お皿にパスタを盛り付け、青シソ・きざみ海苔をのせれば出来上がり!


*** 出来上がったパスタに、大根おろしをプラスしたり梅肉をからめてもgood♪ ***
  (ミートソースパスタ)

            4-5人分
パスタ(普通)   4−500グラム
合挽きミンチ    400グラム
人参        1本
玉ねぎ       1個
コンソメ      小さじ2
ケチャップ、とんかつソース 各大さじ3
醤油        少々、粉チーズ適量

麺は、ゆでておく。
玉ねぎ、人参は、みじん切りにし、ミンチ肉と油で炒める。
ひたひたの水注ぎ、やわらかくなるまで煮込む。
調味料で味付けして、味しみこます為、少し火にかける。
麺にもって、出来上がり。仕上げに粉チーズかけて。

  甘辛い味が、くせになります。残った時は、更にとき卵加えて、炒めると、又違う感じでおいしいですよ
◆あんかけ昆布茶うどん


本日の「トミーズのはらぺこ亭」で紹介されていました♪
とってもあったまりそうで美味しそうだったので、即行でウチにあるもので作ったので、かまぼこや白菜は入れず昆布茶も梅昆布茶を使いましたが、想像以上に美味しかったです!
しかも簡単♪
あったので、焼いたお餅も乗せちゃいました♪


<材料2人分>

うどん --- 2玉
うす揚げ豆腐 --- 1/2枚
白菜 --- 100g
青ネギ --- 1本

かまぼこ--- 1/8枚
おろしわさび --- 適量

サラダ油 --- 大さじ1

[A]
昆布茶 --- 小さじ1/4
淡口醤油 --- 40ml
みりん --- 30ml

水 --- 600ml
昆布茶 --- 小さじ2

[水溶き片栗粉]
片栗粉 --- 大さじ3
水 --- 80ml




(下準備)
*うどんは水で洗ってほぐしておく
*うす揚げ豆腐は短冊切りにしておく
*白菜は白い部分を千切り、緑の葉の部分を1cm幅に切っておく
*青ネギは笹切りにしておく
*かまぼこは等分に切っておく


[A]を合わせておく。
フライパンにサラダ油を熱してうす揚げ豆腐がパリッとする程度まで炒めた後、白菜、うどんを加えて更に炒め、うどんが温まれば加熱をやめる。[1]を加えて混ぜ合わせ、丼に盛りつける。
鍋に湯を沸かし昆布茶を加え、[水溶き片栗粉]でとろみをつける。青ネギを加えて一煮立ちさせてあんを作る。
[2]に[3]をかけ、かまぼこ、わさびを添えて出来上がり。

[ポイント]
*うどんと共にうす揚げ豆腐を加えて炒めることで香ばしさが加わり、しっかりと味が染込みます。
*昆布茶あんはあえて調味をしないことで、その風味を活かします。
*昆布茶あんはあっさりした味わいですが、調味料を染込ませたうす揚げ豆腐が口の中で味に一体感を出します。
◆海鮮エスニックにゅうめん

<材料4人分>

えび・・・8匹
にら・・・1/2束
人参・・・適量
赤唐辛子・・・1〜2本
そうめん・・・・4束
ごま油・・・適量

<A>鶏がらスープ・・・5カップ
   塩コショウ・・・各少々


<作り方>

? えびは背わたを取って殻をむき、厚みを半分にする。
? 赤唐辛子は半分に切って種を取り除く。にらはざく切りにする。
? そうめんは固めに茹でて水洗いしておく。
? 合わせた<A>と、?の唐辛子を加えて2〜3分煮立てて?のそうめんとにらを加え、塩コショウで味を調える。
? 器に盛り付けて、ごま油をたらす。

*** 具材は、えびにあさりをプラスしても♪にらの替わりに、ねぎや三つ葉や香菜などでもOK。

冷蔵庫にある残り物で、作れます。
管理人のあろまぷりんさんに許可をいただきましたので

レシピアップさせていただきます!

あろまぷりん様ありがとうございます!

どうぞよろしくお願いします!

今日は

ワン鍋で簡単エビグラタンです!

めっちゃ簡単ですぐできるので、よかったら
作ってみてくださいね!

レシピはこちら

http://mikumamagohan.blog59.fc2.com/blog-entry-50.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭料理自慢〜ほっこりキッチン 更新情報

家庭料理自慢〜ほっこりキッチンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング