ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会コミュの?Keep On Fighting

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2003年5月14日発売。
 デビュー25周年に出された記念すべきアルバム。これまで、チャート連続一位獲得、第29回日本レコード大賞アルバム大賞受賞、NHK紅白歌合戦出演などヒットを飛ばし続けている長渕がさらなる挑戦を続けることを決意表明した「Keep On Fighting」からはじまり、アップテンポで思わず身体をリズムにあわせたくなる「情熱」、これまでの社会風刺を凝縮し続けて達した境地から語っている、不況にあえぐ日本に対する「頑張れ!」が収められている。NHK紅白歌合戦2回目出演することととなった「しあわせになろうよ」が収録されており、実に耳に心地良い名曲ひしめくアルバムへと仕上がっている。

コメント(7)

これは新しい剛を見た瞬間でもあった。

「Keep On Fighting」は、ラップ調で今までにない雰囲気の曲だった。
「しあわせになろうよ」は泣けてしまった。なんか、ホッとするっていうか。。。

「八月の雨に日」はCDが擦り切れるくらいリピートして聴いてます♪
そそ、凄く良く分かります、殿下さん!!
新鮮だったぁ。
八月の雨、この頃に調度私も彼と別れたので
いっぱいいっぱい聞きました(#^.^#)
1. 情熱
2. Keep On Fighting
3. LANIKAI
4. 八月の雨の日
5. 人生はラ・ラ・ラ
6. 翼
7. 頑張れ!
8. 傷ついた鳥
9. 桜島 SAKURAJIMA
10. しあわせになろうよ
殿下さん、ラーズさん、まりっぺさん、パグヤンさん

 そうですねぇ。新境地を開拓したというか、突然、
エレキ調に変わった「HUNGRY」ぐらいの勢いがあります
よね。前作「HOLRD YOUR LAST CHANCE」から想像でき
なかったですね。

 で、自己回帰はその後作「STAY DREAM」となりますね。
あれも、180度変わりましたよね。

 にしても、剛兄貴自身が以前言っていた「俺のアルバム
作品を並べると人生がそこにある」というような意味は、
なんとなく分かる気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会 更新情報

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング