ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会コミュの?JAPAN

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1991年12月14日発売。
 バブル崩壊のはじまった直後、まだバブルに浮かれている者たちを尻目に、真っ先に「JAPAN」の発表を行ったことは、その先見性、大局的に物事を見極める嗅覚の鋭さは目を見張るものがある。己の人生から国を憂う姿勢。そこまでする長渕のパワーには他にはない。まさに「ONLY ONE!!」意識改革の先駆けといっても過言ではない長渕であるが、「MOTHER」といった人間愛、母なる温もりを大切にしながら、「親知らず」といった男の持つ、荒々しさを調和的に兼ね備えている。長渕の繊細さから生まれたアルバムといっても過言ではない。もちろん、デビュー当初からの「俺の太陽」の精神性も継続して兼ね備えており、このアルバムから影響を受けた人たちは数知れないことだろう。俺も、上京時代の下積み時代に、CDプレイヤーがぶっ壊れるほどまで、聴きまくっていた一人である。

コメント(5)

中二でした。

男臭さに惚れてた時期でした!

アルバムジャケットのギターが欲しかったけど、32万はとてもじゃないが出せなかった(W)
高校1年だったかなぁ。
『MOTHER』に泣きました。
1.JAPAN
2.俺の太陽
3.しゃぼん玉
4.炎
5.I love you
6.何ボの者じゃい!
7.親知らず
8.BAY BRIDGE
9.気張いやんせ
10.シリアス
11.東京青春朝焼物語
12.MOTHER
殿下さん>32万円もするんですか−。いや、やっぱりいいアコギ
   使っているんですよね。

まりっぺさん>
   「MOTHER」は未だに名曲ですよね。家族愛一杯で、
   憧れるなぁ−。親が元気のうちに親孝行しておくべき
   でしょう。
三歳でした!!

 今日から俺、東京の人になるって言葉が

 むねにしみますね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会 更新情報

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング