ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会コミュの 20年前、あなたは何をしていましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 そう、我らの長渕兄貴の9枚目のオリジナル・アルバム「STAY DREAM」(1986年10月22日発売)が、この世に発表されました。

 このアルバムは、前作、「HUNGRY」のツアーの最中に倒れ、その後に作られた、己を自問自答して葛藤、悩みぬきながらも前向きに生きていこうという長渕兄貴の気迫のこもったアルバム。
 1曲目の「レース」では、『トランキーライザー4錠かじっても眠れない夜を数え』は当時の私にとっては衝撃だった。そして、今の私には非常に共感できる。11種類の薬を飲んでも眠れないのだ。
 それは、さておき、このアルバムでは、原点であるギター1本へ回帰し、ギターの持つ魅力を最大限生かし、己の限界、己の置かれている現状、環境、生き様を内省したメッセージ色が強いものとなっている。締めくくりの曲は、「STAY DREAM」。
 『信じまいまいたいほどの苦しみ悲しみ。そんなもののひとつやふたつ』『くよくよするなよ。あきらめないで。just like a boy』聴くものの心揺さぶるアルバムのひとつであり、これから何かに挑戦、逆転を狙っている人にお勧めしたいほどの名作ぞろいのアルバムです。

 当時は、ワールドカップ・イヤー!1986年メキシコ大会でした。中学2年生の私は、サッカーに夢中で、朝、昼、晩とボールを蹴り続けており、燃えるサッカー少年でした。

「1986年、あなたは何をしておりましたか?」

コメント(4)

マーカイさん

 WCメキシコ大会は「神の手」という不思議な
現象が席巻しており、私は、渦中のヒーローに
憧れておりました。

 それは、ディエゴ・アルマンド・マラドーナ
です。(今回のWCドイツ大会でも会場の片隅
でしたけど、大きくフローズ・アップされて
ました。)

 にしても、ベンジョンソン事件には驚きま
したね。当時、衝撃的でしたね。

 ところで、記憶力いいのですね。7歳の時
の記憶まで確かなるものをお持ちでいらし
っゃるとは・・・
マカーイさん>記憶力が落ちるということは、それだけ情報が
     頭の中に入ってくるということ。年を重ねるだけ、
     記憶が分散されるけど、賢くなっていくんですよね。
      

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会 更新情報

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング