ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

貧乏性コミュの他の人の行動に貧乏性を発見!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他の人の行動を見て、あれっ?!これって
貧乏性じゃない?と思ったことありませんか?


例えば、ラーメン屋にてチャーシュー麺を
オーダーしている人を見て。
 …オレにはチャーシューなんて贅沢できんわ(笑)
       (例:Hiloさんより)


逆のエピソードもありかなと思います。
他の人の貧乏性行動を見て、感心したなど(笑)

コメント(43)

会社にはコーヒーやお茶など常備されていないので、
各自で持参するのですが、毎日カフェ系のコーヒーを買ってくる
人がいます。贅沢ですねぇ。
私には1杯19円のドリップコーヒーが精一杯ですたらーっ(汗)
>まんまさん
毎日の飲み物をどうするかっていうのは結構重要ですよね〜(^_^;)
コーヒーのつかないランチで
毎回、普通にコーヒーを頼む人。

安い日替わりランチが2種類あるのに
それ以外を平気で頼む人。

どっちも平常心では真似できませんげっそり
セットを頼んでさらに何かを購入ってのは
たしかにちょっとやりすぎ感がありますね(笑)
まんまさん同様、うちの職場でも休憩時のために、
みんな飲み物を買ってくるんです。
でもわたしは水。職場はファミレスなのでいわゆる、お冷を飲んでます。
それで十分です指でOK
でもたまに、キッチンでアイスコーヒーを頂戴しますあっかんべー
私もやはりペットボトルのお茶を毎日買って飲んでいる人は贅沢だなあ・・・。
と思います。

私は会社に行くときも毎日お茶、お弁当は持参です。
どうしてものどが渇いてお茶を飲みきって、我慢できないときだけペットボトルのお茶を買います。
>もっちゃんさん
>どらどらさん
>かねだコッコ@毒舌姫さん

やっぱり、毎日のことにそんなお金かけれないですよねわーい(嬉しい顔)

でも、ごくたま〜に(年に4、5回位?)ス●バ系のコーヒー
を買っていくこともあり、その時はみんなに「どうしたんですか!?」
って凄く驚かれます☆

コーヒー一杯で大騒ぎになる私って、どんだけ貧乏キャラなんだよって
思うorz

こういう貧乏性って家族で似るんですかね??
姉は私に輪をかけた貧乏性です。双子座
↑コンビニ。贅沢感がありますよね。
って、コンビニで贅沢感を感じるなんて・・・。

マウントレーニアのカフェラテ、コンビニでは買えません。
スーパーで100円切ったら買います!

会社では、缶コーヒーがもったいないので、カップ自販機のを買いますが、
「家で作って持っていこう!」
で、スーパーでインスタントコーヒーの値段を見比べて、
別のスーパーにしようかと悩んでズルズル・・・
車とか給油や洗車をやってもらってる人は贅沢に感じます。あせあせ
田舎なので、車はどうしても必要なのでしかたがないけど、
洗車・オイル交換・その他消耗品交換、などは
出来うる限り自宅整備です電球
この間は友人の協力により、タイヤのハメ換えまで自前。
正確には、車好きの主人にやってもらってるんですがあせあせ
・・・・無理して2台維持(主人の遊び用クーペ)してるんだから
そのくらいやっていただかないと・・・・あせあせ(飛び散る汗)
>(・Θ・)(仮)[イルカ]さん
スタバの門構えには高級感を感じますよねw

>ふみさん
ガソスタの洗車はやったことないですw

>早夜さん
部品の交換を自宅でやるのは素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
>(・Θ・)[イルカ]さん
そうなんですよね〜。。。
布製品を簡単に捨てちゃダメですよね〜あせあせ
せめて、どこか拭いてから捨てようよって言っちゃいますねw
電車の座席の取り方とかがやたら気になりますね〜。
あの人がつめればもう一人座れるのにな〜とかw

あとは電車内のマナー違反だと
足組んでる人とか妙に腹立ちますね。
今日、やや小さめの店舗の回転寿司に入りました。
もちろん、普通に注文もでき、
大型チェーンみたいにインターホンとかが
ついているのではなく、普通に声でオヤジに頼む形式なんです。
で、隣の人が回転しているところから絶対にとらずに
すべて注文していました。
なんか、もったいないというか、贅沢というか
僕は9皿食べたんですが2皿だけ注文しましたw
何を注文したかって??
「しめさば」と「はまち」です☆
でも、回っているのをちょっとくらい食べろよと
ツッコミたくなりましたむかっ(怒り)
貧乏性コミュの人はこの気持ちわかるはずw
コンビニのレジ横にある募金箱に、『小銭が重いから入れよ』‥‥ってヒトが!!!

あーセレブですなー
↑セレブexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
まりには真似できない…
ちなみにわたしは毎日お昼にジュースとかお茶買ってる人見たらありえんふらふらexclamation ×2と思っちゃいます。。
まりは毎日、自宅近くに湧き出る水持参揺れるハート笑笑
僕は会社に2リットルの安いアクエリアスを持っていってますね☆
スーパーで買っているので¥158です。
会社では1週間をそれで乗り切りますよw
夏場はもたないときがありますけど。。。w
お会計の時に前の人の合計額を見て比べてしまう…^^;
私はそんなに買えないなぁ…とか、金持ちだなぁ…とか(笑)
> *銀木犀*さん
なんか分かりますね〜電球
僕は夏服で高い値段をかける人に
リッチさを感じます!
セールの時期を狙わずに服を買う人…

少し待てば安くなるのに〜

とか思ってしまいます。
高校も大学もまわりが皆1日1本以上ジュース買ってること。
お茶ならまだしも水を持っていくこともある自分にとっては
羨ましすぎます涙
>織音さん
飲み物関連は貧乏性コミュのメンバーはシビアですよねw
スーパーでペットボトル系を買うことはありますが
さすがにコンビニで定価で買うことはまずないですね。
なんか、スーパーでお母さんが子供に安い方のお菓子をすすめていたときにちょっとだけ切なくなりましたw お母さんの気持ちも分かりますねw
トッピングは、贅沢です!

すうどんやろ!!


いやっ、それすら贅沢か!
毎日 会社の弁当食べてる人 まだまだ活用できるのに捨てる人
親戚の、おばさん・・・

食器用洗剤を、水で薄めて、量を増やし、長く使う努力をしています・・・


それを見た私は・・・


(汚れが落ちないんぢゃない)


と、感じました。


貧乏性に、

「本末転倒」

は、つきものです。

> 助さんさん
うちの母もそうです(笑)泡立ちが悪いとか言ってます(笑)
> もっちゃんさん

同意コメントありがとうございます!!


ちなみに、うちの嫁さん・・・

ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)は、綺麗にすすぎが難しく、


体に悪い薬剤だと・・・


確かにそうなんですが・・・


よそさまには、絶対に見せられない位に汚れている、まな板を、使用しています・・・


どっちが、体に悪いねん?

これも、本末転倒・・・


子供が、皮膚炎でカユミが強い症状・・・


可哀想と、洗濯洗剤は、無添加仕様・・・


だが、シャツの汚れは、落ちず、真っ白の肌着は、黄ばむ一方・・・


カユミの原因は、単純に、落ちない汚れではないだろうか・・・


節約、健康!!


意識し過ぎると、本末転倒・・・


「過ぎたるは、及ばざるが如し」


貧乏性も、健康オタクも、

病気ですな・・・


自分で言うのも、なんですが・・・


だが、世の中の人々が、貧乏性になれば、


いくつかの、社会問題は、解決されるのでは、ないだろうか・・・


貧乏は、地球を救う・・・

欲がなければ、贅沢しない!!

欲がない現状が満たされている日常だから・・・


贅沢しなければ、資源の減り方を、少なく出来る・・・

長く地球に住める・・・


貧乏性こそ、神に近い存在である!!










んなことないか・・・

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

貧乏性 更新情報

貧乏性のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。