ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジブリファン集まれ!!コミュのAttention!ラピュタ LOVERS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シータも知らない「バルス」の隠された意味

長年トルコ語世界にいながらにして今まで気が付かなかった私。
ある日、突然閃きました。
それはこの呪文がトルコ語かもしれないという事。


「バルス」コミュと「宮崎駿監督映画の謎を追求・解明」コミュに
すでに発表ずみですが敬意を表して
大元「ジブリファン集まれ」コミュの皆様にもプレゼンツ。

もしかしたら、ちゃぶ台をひっくり返すかもしれませんわ。
あらかじめ御免なさって。(笑)


長いので書き込み1に日記コピーを貼らせて頂きます。敬具

コメント(120)

そんな意味があったとは・・・

奥が深いですね!

意味を知った瞬間少し目頭が熱くなってしまいました。

ありがとうございます!!
はぁ――・・・
そうか、滅びの言葉って、兵器としての天空の城の滅びだったんだ・・・

シータは故郷を滅ぼすことでムスカの手から平和を守ったんですね

「素晴らしい!´^ิ д ^ิ)」
マジすごい、感激しました。
奥が深いな〜。素敵な情報をありがとうございます。
すごいですね!
鳥肌立ちました!

そうですね!
意味としてはぴったりです!

すごいです宮崎さん!
すごい!
そうだったのか、あれは破滅の呪文ではなくて
本当に意味での「平和」・・・

宮崎さんバンザイ!
いいですね。あのシーンを見るときの見る目がかわりそうです。
二人で一緒に唱えたのも、そういうことだったのかあ…。
なんか、うれしい!
すごい!!
ストーリーともピッタリだし☆監督の願いが込められてるかんじがすごくしますね(≧ω≦)b
な。。。なんだか涙が・・・(。❁ฺω❁ฺ。)ウルルル
すてき・・・.。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。♡.。.:*・゚♡゜*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。
願いが込められてたんですね〜
もしかしたら他の呪文にもいろんな意味があるのかも・・・
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
ここここいつぁ一本取られたぜーーー
すごい!滅びの言葉に込められた意味が『平和』だったとは…
さすが!深いですね。。。考えさせられます。
知れてよかったです☆☆
ありがとうございます!!
すごい!!
そんな意味があったとは…感動しました!
皆様コメントありがとうございま〜す。
ただね。

だとしたら・・・

であって、

・・・・かもしれない。

です。


監督がそう言ったわけじゃないけれど
そうゆう風に思ってもいいんじゃないってことです。

LOVE & PEACE !!
へぇー、平和かぁ・・・破壊の呪文がそんな意味だったらいいですね!
宮崎さんの作品はメッセージがこめられてるものが多いですね。
目からウロコです(:_;)

目が!目がぁーーー!!!
ほぇ〜〜(゜o゜)

なんとなく納得。
でも素敵な言葉だね☆
すごく納得しました!
「バルシュ」=「バルス」
多分そうですよ!絶対そうですよ!

滅びの後の平和、安らぎ・・・。

これってナウシカにも共通しますよね。
監督のメッセージが痛いほど伝わってきます。
バルス  感動しました o(^o^)o

でもきっと監督ならそうおもってるんだろうな〜♪
だとしたら・・・


なぜシータの一族に代々伝わる言葉のなかでも、
『バルス』は絶対使っちゃいけない言葉として伝わっていたのでしょうか・・・・(違いましたっけ?)

そこにもラピュタの兵器としての歴史とか、シータの一族がなぜ地上に降りてきたか、って歴史が渦巻いてるような気がするのは私だけでしょうか・・・

考えすぎかな?
なるほど!私はラピュタはジブリの中で一番好きな映画ですが、そのような意味が!?かなり納得、そしてトリビア!!

早速誰かに言いに行かなければ!!
感動〜〜〜(T-T)

私もラピュタが一番好きで、「バルス」の意味がず〜〜〜っと
知りたかったんです☆

やっぱジブリサイコー♪
素敵っ!!
監督も粋なことをしますね。
ますます、好きになりました!!!
ラピュタも監督も
もう慨出かもしれませんが、
ラピュタ語で
『レヂアチオ・ルント・リッナ』
という
『ものみな鎮まれ』

というラピュタの嵐をおさめる呪文があるんですけどあれもトルコ語ですかね?
めっちゃ鳥肌立っちゃいました!!
『平和』の呪文・・・さすがラピュタ!さすが宮崎監督!そしてジブリ!大好きです!!!
感動&納得ですヽ(^o^)丿
アタシも素で鳥肌立ちました!!すごい。。。
もしそうだとしたら、さすがだなぁなんて思ってしまいます。
漫画版ナウシカとも通じますね〜。
目がぁぁぁーー
メガァァァァ!!!っ
うわぁ感動しました。思わず涙出ました(。♋ฺ‸♋ฺ。)

現代に通じるメッセージですよね
すげー!!「平和説」信じます!!


そして、そうだとすると、ラピュタ族(でしたっけ?)はラピュタという最高の科学力と軍事力を持ち、力で世界を支配しても本当の平和は訪れないってことを知っていたんですね…。


では何故壊さなかったのか…。それは世界が戦争状態に陥ったときのためじゃないですかね。


ラピュタが制作された時期を見ても米ソ冷戦のまっさかり。


すごいですね!!
!!!
鳥肌たちました〜(✪ฺД✪ฺ) !!
感動です!!
平和って。。いいですよね♡

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジブリファン集まれ!! 更新情報

ジブリファン集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。