ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青山繁晴『深淡生』コミュのしりとり 深淡生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰でも参加できるしりとりで、楽しみながら小ネタを披露しましょうというトピです。

【ルール】

?しりとりです。

?最後の文字が「ん」の場合、次の人はその一文字前の音をしりとして繋いでください。

?お題に対して、2人以上書き込んでしまった場合は1番最初の書き込みを取って繋げて下さい。

?深淡生コミュにふさわしいと思われる単語でしりとりをお願いします。
単語の後に小ネタとして、簡単な解説や思いや蘊蓄などを書いてください。

?既出でも、解説が違えば再びの登場もかまいません。

?できれば画像もあったほうが楽しいです。

?楽しみながらやりましょう。これ大事w

では、よろしくお願いします

コメント(24)

【しりとりワード】青山繁晴


【蘊蓄もどき】
言わずと知れた、われらが青山さん。
物書きであり、シンクタンク主催者であり、大学の先生をしていたり、テレビで論評をしていたり、政府の諮問委員会のメンバーだったり、防衛大幹部にレクチャーしていたり、政治家に直接提言したり、世界の要人と個人的信頼で結ばれたネットワークを持っていたり、市井の一市民の声を大切に拾ったりしてくれる誠実の人です。

【次は】↓ 「る」です。
【しりとりワード】ル・モンド


しょっぱなから、しりとりでは難関の「る」をお題にしてしまったので、責任を取って二番もつなげます。


【蘊蓄もどき】
ルモンド(Le Monde)はフランスの新聞(夕刊紙)である。発行部数は約350,039部(2006年)。ルモンドとは世界(The World)という意味。サイズは一般紙より一回り小さい。画像は、今日のル・モンドウェブからレンタルです。


【次は】↓ 「ど」です。
「どあせあせ(飛び散る汗)exclamation & question」…あぁ、あった、あった。これを忘れてはいけません。

【しりとりワード】独立総合研究所 http://www.dokken.co.jp

【蘊蓄もどき】
 青山さんが代表取締役を務めるシンクタンク。
 「いかなる組織や団体からも独立し、いかなる補助金の類も受けず、完全なる公平・客観の立場から、企業、社会、祖国、世界に寄与する調査研究を行う。」が信念。
 青山さん曰く「自立のために、また国家に税を払いたいがために株式会社組織を採っている」とのこと。
 最近は「国造りのために決意して、新しく教育分野にも出ていこうとしている」らしい。何が始まるのかしら。期待しています。


ということで、【次↓】は「しょ」または「よ」で。
では、「よ」で繋げさせていただきます。

【しりとりワード】横田めぐみ


【蘊蓄もどき】
北朝鮮による拉致被害者の一人で、拉致問題の象徴的存在。
1977年11月15日、当時13歳だっためぐみさんは中学校の部活動を終えて下校中、新潟市内の自宅近くで北朝鮮工作員により拉致され、北朝鮮に連行されたが、
長年拉致問題は日本国内でも認識されていなかった。

めぐみさんの拉致に関しては平成8年10月号『現代コリア』への石高健次氏の
論文が端緒となり、翌平成9(1997)年1月23日西村真悟衆議院議員が政府に
質問書を提出、さらに2月3日には予算委員会で質問し、橋本総理も調査中であると答弁したことより徐々に認識されるようになり、
2002年9月17日の小泉純一郎首相(当時)の訪朝の際の日朝首脳会談において
金正日は公式に日本人13人を拉致したことを認め、口頭であったが謝罪した。

この会談においてめぐみさんは1993年にうつ病で入院中に自殺したと伝えられたが、矛盾する証言が数多く存在し、ニセの遺骨が渡されたことなどから
現在も生存中である可能性がある。

現在、「政府インターネットテレビ」にてアニメ「めぐみ」を
フリーコピーにて公開中。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html

【次は】↓ 「み」です。
「み」もむずかしい…。ちょっと苦しいけどあせあせ(飛び散る汗)

【しりとりワード】「右でもなく左でもなくまっすぐ真ん中から」

【蘊蓄もどき】
 常にフェアな視点から語ろうとする青山さん。そんな青山さんの親しい友人には保守的な人から革新的な人まで、様々な思想の持ち主がいる。そして同時に右よりの人からも左よりの人からも批判されるとのこと。確かにある人は青山さんを右寄りだと言い、別の人は左寄りだと言う。評価はバラバラ。世の中では右か左かのどちらかに分けて見る癖がついているのだと思う。だから「右でも左でもなくまっすぐ真ん中から見る」という視点を持つ人に出会ったのは初めて。「こんな人を待ってました」というのが、わたしの正直な印象。


…ということで【次は】↓「ら」↓
【しりとりワード】井の中の蛙、大海を知らず

【蘊蓄もどき】
狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。狭い知識にとらわれて大局的な判断のできないたとえ。井の中の蛙。井蛙(せいあ)大海を知らず。
前半の文章は限られた情報しか与えられていない中国人民、後半の文章は今の日本の政治家に当てはまるのではないでしょうか。

【次は】↓「ず」か「す」↓

でよろしく

すみません、適当な画像がありませんでした。


↑(中共初の水爆実験)

しりとりワード】水爆

【蘊蓄もどき】

原子爆弾を起爆薬代わりに用い、この核分裂反応で発生する放射線と超高温、超高圧を利用して、水素の同位体の重水素やリチウムの核融合反応を誘発し莫大なエネルギーを放出させる。高温による核融合反応、別名:熱核反応を起こすことから「熱核爆弾」や「熱核兵器」とも呼ばれる。(Wikipediaから)

今回の四川地震でもこの水爆製造施設が倒壊している可能性があります。
1数個の内、数個が不明と中共政府が発表しているのが何かは分かりませんが、完成された爆弾よりも、それ以前の原料であるプルトニウムやウランなどの拡散が非常に危険でしょうね。

【次は】↓「く」で宜しゅう…
【しりとりワード】 栗林忠道陸軍中将



【蘊蓄もどき】

栗林 忠道(くりばやし ただみち:1891年7月7日 ‐ 1945年3月26日)氏は、日本陸軍の軍人。長野県埴科郡旧西条村(現長野市松代町)出身。最終階級は陸軍大将。

硫黄島を日本から奪い、そこを出撃基地として使用することで、効率の良い日本本土空襲を計画した米国。その米国の本土空襲の意図は、日本の未来である女性と子供たちを殺傷し、日本国の戦意を挫こうとするものだった。

その米国の意図を読み取った栗林中将は、一日でも長く硫黄島を死守することが自らの任務だと決心する。栗林中将が兵士に語ったことは二つ。「万歳突撃をしてはならぬ。」「自決してはならぬ。」

日本軍の死傷率は実に96%を越えるが、物資も豊富で兵力も3倍以上のアメリカ軍に対して敵・味方も予想し得ぬ長期にわたる善戦をし、大戦末期としては異例の打撃を与えた。

最後の最後まで、本土空襲阻止を願い自らの命を日本の未来のために捧げた栗林中将はじめ硫黄島戦没者の御遺骨の多くは、未だ硫黄島に眠ったままだ。

青山繁晴『硫黄島は生きるヒント』
http://www.ktv.co.jp/ktv/literacy/anchor.html


【次は】↓「う」です。
【しりとりワード】 宇宙基本法

『宇宙基本法案成立へ・与党と民主合意、防衛目的利用を解禁』
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080422AT3S2102221042008.html

【蘊蓄もどき】

技術立国などと言っている割には、技術系工科大学のレベルは落ちる一方…。
宇宙産業のレベルに至ってはカナダ・インド以下(順位は忘れました)にカウントされています(人工衛星打ち上げはソ連・米国に次ぐ3位だったにも拘わらず)。

では、なぜこうなったのか…1967年の国連「宇宙条約」の”宇宙の平和利用”という主旨を日本だけが”軍事利用の禁止”と解釈した事に因ります。

地上探査?衛星を打ち上げても”わざわざ”解像力を落として軍事利用出来ないようにし、防衛庁の国家安全保障上の活用よりも国土交通省や国土地理院や気象庁の利用を優先する時代が続きました。

ミサイルとロケットの区別をしているのも我が国だけの話で、中共などは(諸国もほとんど同じですが)ミサイルを転用した技術で米国やロシアに迫っています。

こうした話は分かっている人には「釈迦に説法」であり、分かっていない人にはどこまでも「馬の耳に念仏」なので脱力する次第です。

どこまでも偽善と人気取りでしか動かないこの国の政治のあり方と、自国の能力や可能性を拘束して喜び・恍惚感を感じるマゾヒニズムの異常性に浸っている現状をどうすれば更生できるのか…。

今回の法案成立が”間に合った”のか”後の祭り”なのか…
おっと…またまた愚痴が出てしまいました…失礼

【次も】↓「う」です。
画像左から

?中共の中のウイグル自治区=赤の濃い部分

?ウイグル自治区マップ

?東トルキスタン共和国の旗 「キョック・バイラック(青い旗)」
 (漢字表記:「青天星月旗」「青天新月旗」「青天牙月旗」)


ショートカットで無理やりウイグルに持ってきました。指でOK


【しりとりワード】ウイグル自治区



【蘊蓄もどき】

正式名称は、新疆ウイグル自治区(しんきょうウイグルじちく・シンチャンウイグルじちく)
新疆ウイグル自治区の首府は、ウルムチ(Urumchi)。

ウイグルは、ウイグル族の民族自治区であり、その領域は、一般に東アジアの一部として定義されるが、場合によっては中央アジアのトルキスタン地域東部(東トルキスタン)と見做される事もある。ウイグル族のほか、漢族、カザフ族、キルギス族、モンゴル族(本来はオイラト族である)など様々な民族が居住する多民族地域であり、自治州、自治県など、様々なレベルの民族自治区画が置かれている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



辛亥革命によって清が滅亡した際、藩部のうち、民族政権が維持されていたチベットとモンゴルは「中国とは別個の国家」であることを宣言。

しかし、漢人科挙官僚によって掌握されていた新疆省政府は、中華民国への合流を表明した。

1944年 - 1946年
東トルキスタン共和国をはじめ幾度かウイグル人主体の独立政権が試みられた。

1949年
中国共産党による中華人民共和国成立に際して統合され漢族による征服がなされる。

1955年
新疆ウイグル自治区が設置されたが、自治区とは名ばかりで、実際の政治・政策は北京の中国共産党政府主導である点は、チベットと同じ。

1997年2月
カザフスタン国境に近い伊寧市で、イスラム教徒と当局が衝突し、10人以上が死亡、200人がけがをする事件発生。

1999年2月
白治区の区都ウルムチでイスラム教徒のウイグル人青年グループが「新彊独立」を叫び、警察隊と衝突。


新疆ウイグル自治区には膨大な石油資源が埋蔵されている。


ウイグルは、チベットと並んで、中国の抱える民族問題のホットスポットの一つ。チベット同様、1949年の中華人民共和国成立以後漢族の流入が著しく、中共による民族浄化が危惧されている。

当初人口7パーセントだった漢族は、91年には40パーセントになり、現在ウィグルでの最多民族は漢族になってしまっている。


【次は】↓「く」です。手(パー)
【しりとりワード】楠陽(くすのき・よう)

【蘊蓄もどき】
 記者時代の青山さんの体験をもとに書かれた小説『平成』の主人公。昭和天皇が吐血したことをスクープする。、青山さん自身が楠陽のモデル。

 楠陽を通して、記者時代の青山さんが、どのようにして人脈をつくり、取材に奔走されていたかをうかがい知ることができます。絶版になっていますが、機会があれば、皆さんにもぜひ読んでいただきたいです。

 http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=15040378&comment_count=10&comm_id=1280573


 青山さん、新刊書のゲラ直し無事に終わったかなぁ。徹夜されたんだろうなぁ。『平成』に続く次の小説はいつ読めるかなぁ。


 …ということで、またしても【次は】↓「う」ですあせあせ(飛び散る汗)
なかなか「う」で、つながりそうにないので、責任を取って続けます。

【しりとりワード】魚住りえ(うおずみ・りえ)


【蘊蓄もどき】
 青山さんが準レギュラーとして出演している、関西テレビ『ぶったま!』(土曜日 9:55-11:42)で共演している元日テレのフリー・アナウンサー。『ニュース20面相』のコーナーで、青山さんのニュース解説のアシスタントをつとめている。

Wikipedia『魚住りえ』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E4%BD%8F%E3%82%8A%E3%81%88

 蛇足ですが、魚住さんはわたしと同じ高校の出身で、後輩にあたります。写真は青山さんにお願いして『ぶったま』のスタジオ見学をさせてもらった時のものです。生放送終了後、「同じ高校なんですよ」と話しかけて、見学者全員と一緒に写真も撮らせてもらいましたウッシッシ
はじめての参加です。どうかお手柔らかに。

【しりとりワード】択捉島(えとろふとう)

【蘊蓄もどき】
言わずと知れた我が国固有の領土でありながら、ロシアに不法占拠されている北方4島の一つ。北方4島中最大の島であり、千島列島の中でも最大の島である。

この4島が日本に返還されるのはいつの日か。
今のロシアでは・・・


と言うことで「う」なんですがたらーっ(汗)、顰蹙みたいですから、
「択捉(えとろふ)」と言うことで、「ふ」でつないで下さい。
ふっふっふ‥
蘊蓄のない私は、この時を待っておりました。

【しりとりワード】ふひ。

【蘊蓄もどき】
青山さんの前向きなためいき、(息つぎ?)
青山さんのブログON THE ROAD を数年来読ませて頂いておりますが、 お忙しい日常の記載の合間に時々あらわれる、この「ふひ。」
たくさんの思いがこめられているのでしょうが、何故か読んでいる私の顔もほころんでしまいます。句点もセットでよい感じです。

【次は】「。」では続かないので、「ひ」で お願いします。

笑ってしまった勢いで思わず発言してしまったので続けます。

【しりとりワード】東シナ海のガス田開発

【蘊蓄もどき】
アンカーやぶったまで青山さんが何度か解説されている話題です。
中国が日本に対して今現在も実際に行っていることを私たちは知っておかなければなりませんね。


以下は引用
「日本は資源に乏しい国だから資源を輸入に頼らざるを得ない」という考えをほとんどの日本人がもっていると思います。しかしそれは違うということをほとんどの日本人は知りません。

東シナ海の日本領海において大量の資源(原油1000億バレル以上、天然ガス2000億m3) が眠っていることが判明しています。これさえ採掘できれば日本は資源大国になれます。年金問題も解決できます。なのに政治家や官僚そしてマスコミすらこのことに消極的です。

重大なのはこの資源が中国にとられてしまうかもしれないということです。
この資源が眠っている地域は日本と中国の中間地点付近にあるのですが、5/28間、中国が天然ガスを採掘する施設建設を進めているという報道がされました。(大手マスコミでは報道なし。大手マスコミ読売、産経新聞が日本政府の動きによってやっと報道したのは6月8日)

中国名で「春暁ガス田」とよばれるこのガス田が問題なのは日中中間線ぎりぎりの海域で建造がすすんでいるため日本領海に眠る資源をもうばわれてしまう可能性が高いという点です。図解すると↓のようになります。(右側の写真)


一説では尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵するとも言われます。

イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
イラン・アザデガン油田の推定埋蔵量は260億バレル。

それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。
金額に直すと

1リットル=40円
1バレル=159リットル=6400円
1000億バレル=640兆円

以上は「Life Line〜日本国民の資源、中国の搾取を許すな!〜」というサイトからの引用です
http://www2.jp/higashishinakai/

【次は】↓「つ」です。
【しりとりワード】使える核

【薀蓄もどき】
核を持っているだけでは役に立たない。
核を敵対国まで運ぶ手段を持つことができて初めて脅威となり得る。

2006年7月、北朝鮮はノドン型ミサイルを日本海に連射する実験を行った。
その後10月、核実験を実施。この2つの実験によって北朝鮮は核弾頭を積んだミサイルを撃ち込むことができるんだぞ、ということを世界にアピールできたので、核の恐さを最もよく知るアメリカが弱腰外交に走ったのである。

【次は】↓「く」です。
【しりとりワード】クリント・イーストウッド

【蘊蓄もどき】
 アメリカの俳優・映画監督。わたしたちにとっては『硫黄島からの手紙』の監督として、忘れられない存在。

 なんだか意外な気がしますが、青山さんが個人サイトの中で「世界中の男優から、ただ一人だけを選ぶとしたら」という項目に彼の名前を挙げ、こう書いておられます。「この人の新作映画なら、無条件に何でも見たい。飽きそうで飽きない。ただし、マカロニ・ウェスタン・シリーズは敬遠です」。

 へぇ〜、ダーティー・ハリーとか好きなんだ…。


【次は】「ど」(もしくは「と」かな…)
【しりとりワード】「問い合わせ書」

【薀蓄もどき】東京コンフィデンシャル・レポート(TCR) を購読する際
       最初に記入する書類のこと。


▽特別個人会員
     購読料   :年間¥126,000(消費税込み)
     支払方法  :一括払い(ご相談に応じます)
     配信    :原則として、法人会員に準じます。
     内容    :原則として、法人会員に準じます。
     個人会員制限:?いかなる理由があっても、レポートの二次使用は認
             められません。
            ?個別質問は、お受けできません。

▽準個人会員
     購読料   :年間¥37,800(消費税込み)
     支払方法  :一括払いのみ
     配信    :法人会員・特別個人会員へ配信するレポートのうち、
            『外交・国際関係、安全保障・防衛』分野のレポート
            のみの配信となります。
            
     内容    :外交・国際関係、安全保障・防衛
     その他   :弊社ホームページ
            http://www.dokken.co.jp/tcr/index.html
            にて、直近1ヶ月に配信されたレポートのタイトル一
            覧を掲載しております。
            特別個人会員などへグレードアップされるかどうかの
            ご参考になさってください。
           *なお、レポートの二次使用や個別質問は、特別個人会
            員と同様に、できません。


【次は】↓ 「しょ」或いは「よ」で、お願いします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青山繁晴『深淡生』 更新情報

青山繁晴『深淡生』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。