ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お寺・神社にいると落ち着くねコミュの質問!!疑問!!はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは管理人のいにーです!
気付けば質問がたくさん乱立しているのでその度にトピックをたてるのも・・・
と思い、質問スレつくります!


なにか質問があるときはこちらに書き込みお願いします!

コメント(279)

こんにちは!
中国観音霊場巡礼をしようと思っているのですが1番の札所からまわらなければいけないのでしょうか?
仕事のお休みや色々な事で近くはすぐにいけるのですがどうなのか気になりまして…
わかるかたおられましたらよろしくお願いします。
>>[242]
わかりました!回答ありがとうございました顔(笑)
>>[242]

___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
お寺で写経体験をしたいのですが、初めてでも入りやすく、丁寧にご指導いただけるところはありますでしょうか?
鎌倉の長谷寺が有名のようですが、できれば都内近辺で探したいと思っております。
よろしくお願いいたします。クローバー
>>[245]

真言宗で良ければ、深川不動堂さんは最初作法から、お坊様が教えて下さいますよ。
>>[246]

情報ありがとうございます!!
ホームページ見てみました。
毎月1日に写経大会があるみたいですね。
初回はその日に行けたらと思います。(^^)
>>[247]

毎日2時くらいまで受け付けてくれますよ。大会より初めての方は、マンツーマンでお坊様が教えて下さる、普通の日の方が良くないですか?

あ、因みにお持ち帰りの写経セットは、二千円で筆と、お手本、一回分の塗香、半紙一枚付いて来ますよ。
>>[248]

そうなんですね!!
では普通の日に行きたいと思います、その方が都合もつきやすいですし(^^)
お持ち帰りの写経セットもあるのですね。
詳しく教えてくださり、ありがとうございます(^^)
>>[250]

情報ありがとうございます!!
どちらも調べてみますね(^^)
都内にある寺社で、Suica等を入れるパスカード入れを売っている所はありますか?
>>[255]

四国のお寺で売られているものとAmazonで売られているものは似たり寄ったりですが、実際に購入する際には四国の一番札所の霊山寺または四国二番札所の極楽寺で様々販売されていますよ。
価格は2000円から3000円くらいだったかと思います。
今は私が旅先なので帰宅したらで良ければ、お写真添付しますよ。
>>[255]

納経帳でなくても神社の御朱印帳のような小さなものにも描いて頂けるので大丈夫ですよ。
こんなご時世なので、さすがに寺社巡りも控えていますが、寺社の対応はどうされているんでしょうね?
>>[264]、ありがとうございます。もう実践している所もあるんですね。こちらも隅田川花火等、中止発表が出てきています。今の状態が夏まで続くと電力問題など新たな課題も出てくるでしょうね。
熊野本宮さんの分社の熊野神社、住んでいる町の小さな社でした。
熊野さんが、不動産の売買に、お助けをお願いすると、良いと、ある人に教えてもらったので、
わざわざ、1日に、参拝したんですが、、、

しんとして、全く何も気配がない。まるで、空き家のような、、、

お社が、あっても、お留守でなくて、空っぽの空き家の感じでしたが、

これ、どう解釈したらよいでしょうか?
>>[271]
お寺さんが、有りまして、
そのお堂の横に住職のお住まいが、ありまして、
御朱印は、いつも、対応されているのですが、
それは、お寺の御朱印のみで、
熊野さんの御朱印は、無いですと、言われてしまいました。

でも、分社で、あるのなら、本宮の神様と、繋がっているものと信じて、私は参拝したんですけど、、、

何の神気も、無くて、、、
あまりにも、空振り感が、強くてね、ガッカリしました。
>>[271]
本宮さんに、呼ばれているのか?

日本の神気が、減少してるのか?

どう考えたら良いのか??ふらふら
>>[275]
昨日、熊野詣でに、参りました。
熊野本宮の駐車場は、方々からの参拝客のナンバーが、ありました。

お社は、神々しいく、ステキで、光輝いて見えました。

が、パワースポットの流行のせいでしょうか?
息子カップルと、同伴で、気がちって、精神統一が、しずらかったからなのか?
神様が、お社には、おられないような感じしました。

帰りにわたらせ温泉によったんですけど、
コロナの怖さ、感じました。

感じたことは、まだ、早い、と、言う感じでした。
私にとり、ある重要なお願い事をしに言ったんですけど、

「まだ、早い」と、神様にも言われてるんかしら?

しかし、その神域には、
お伊勢さんや出雲さんに同格な清らかさに、満ちみちておりました。

お参り出来た事に、心から感謝申し上げます。
>>[275]
三重ナンバーも、見かけました。
熊野の神様が、不動産絡みで、ご利益ありと、噂に聞いたけど、
何故なんでしょうか?
参拝して御朱印いただいてふと、ご祈祷してもらおう!って思う事あると思いますが、その際に服装がTシャツにジーンズみたいなラフな服装でも、ご祈祷してもらおうと思いますか(注意されたりした事ありますか)、それともそういう事も想定して服装を選んで着て行きますか?

ログインすると、残り257件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お寺・神社にいると落ち着くね 更新情報

お寺・神社にいると落ち着くねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。