ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かわいい切手、美しい切手同好会コミュのお菓子切手

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お菓子(ケーキやチョコレート、クッキーなど)がモチーフの切手を探しています。何か情報をお持ちの方教えて下さい。よろしくお願い致します。

関連トピック
「食べもの切手」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13190099&comm_id=125851

コメント(96)

> 姉さん
本当は、グルメ切手仲間が沢山いてみんなでワイワイやりたいのよ。淋しがり屋だから涙(爆)
姉さんが参戦するのを今か今かと心待ちにしています手(パー)ウッシッシ

>おのみさん
こんにちはうれしい顔
このポルトガルシリーズは全部写真なんです。デザイン切手でもいけそうな雰囲気ですよね。
おのみさんもスイーツ好きですかダッシュ(走り出す様)仲間が増えた〜うれしい顔ぴかぴか(新しい)

私はこの12枚の中では、55右端のデザートが食べたい度NO,1ですショートケーキ
本当は何かは知りませんが、見た目がフワフワのチーズケーキに見えてお腹が空いちゃいますうまい!
なんとも美味しそうで楽しそうですねハート達(複数ハート)
55、56とこれはまた再現性が高いですね。見事なできです。
うまいこと切手にしていると感じます。食べ物切手でかつデザイン的にもかっこいいのが凄いことです。
今日は、2003年発行パラグアイのデザート切手3枚組をアップしますショートケーキ

赤→ トウモロコシを使った蒸しケーキのようなもの。
青→ 揚げドーナツ。
白→ ピーナツをふんだんに混ぜて焼いた厚焼きクッキー。

えっと・・。全て私の想像ですたらーっ(汗)
パラグアイのデザートは詳しくないので、どなたかお詳しい方補足を〜〜ダッシュ(走り出す様)
>walfleischさん
そうなの。最近南米にも着手し出したの。(笑)


今ふと思ったのですが、このパラグアイ切手3枚。背景が赤・青・白ですが、これってやはり自国の国旗を狙っているのでしょうか?
ここまでバッチリ揃っていると偶然ではなさそうだけど、毎回そこまで考えてデザインしてるのかなexclamation & questionすごいな・・目
62、トウモロコシに豆にコーヒー・・・実に南米的です。全部この地の代表的産物です。背景色は確かに興味深いものです。狙っていたとしたら、その背景色で当時の郵便料金を示しているのかもしれません。
赤→ハガキ、青→封筒といった具合です。こうすると消印を押す作業が楽です。
今日はペルーのデザートをアップしますショートケーキ2006年発行の3枚組です。
私にしては珍しく調べました。

左から→ 牛乳と卵を使ったペルーのクラシックなデザート。上にホイップクリームをたっぷりのせるのが一般的。

真ん中→ カボチャのドーナツ。

右→ 紫トウモロコシを使ったプリン。

どのデザートも繊細なイメージの強い欧州のものと違い、中南米を思わせるザックリした感じですね。(混ぜる→蒸す。混ぜる→冷やし固める。といったような。)
右の紫トウモロコシの切手は、まだ購入前の写真だけで見ていた時、紫玉ねぎの冷製スープで、上に生姜が散らしてあるのかな、なんて思っていました。

正直、中南米の料理切手としては、色合いやデザイン的に(これでも)かなり良くできた方なのでは、と思います。個人的には可愛くて好きな切手たちです。
66は2005年の成功を受けて発行されました・・・というのはどうか分かりません。

ただ、オフセット印刷の技術の進展に伴ってこういう切手も発行されるようになったのかなと思わせます。

確かに印刷技術ではヨーロッパの水準には及ばない南米ですが、これはなかなかよくできています。
2006年にエストニアで発行されました。
とってもおいしそうです。
>68
エストニアで「菓子産業200年」を記念して発行された切手です。
とても可愛いですよね。私も大好きな1枚ですうれしい顔
68はまたおいしそうですね。りんぽぽさんの仰る通りなのでしょう。よくできた一枚です。こういうのは収集家のみならず、一般にも十分アピールすることでしょう。
72、キャドバリー社のものが切手になっているのですね。一企業の名称が切手に大きく出ているというのはそんなに見たことありません。これは興味深いですね。
あと72の切手チョコレートの欠けた部分ありますが、それがちょうどニュージーランドの形しています。これには意図があるはずです。切手は多分ごくごく新しいほうのものでしょう。
この切手がフランスで今月の25日に発売されると友達が教えてくれました目がハート
日本で購入出来る場所はありますか?


目白に行けば、購入出来るのかなexclamation & question

教えて下さいexclamation ×2
75は100%の保証はできませんが、目白でしたらできると思います。スイスに続く板チョコ切手ですね。大いに楽しみです。
ぺぴーくさんに、言って貰えたら望みはグッド(上向き矢印)かなぴかぴか(新しい)電話で聞いてみようと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
カリソン 様

フランス切手は明石の小川成史さんのお店もお勧めです。入荷は郵趣サービス社より早いです(これまでの経験で)。

http://philatelist.jp/index.html
みすずさん、情報ありがとうございます。
確かに小川さんは良心的価格でもありますのでいいですよね。

カリソンさん
これも検討されてみるといいと思います。
フランス郵便
http://timbres.laposte.fr/rayon/blocs-timbres-collection/
(分かりやすいように、シート、小型シート部門にしておきました)
理論上一番安いはずです。

このサイトで25日を待ってすかさず購入です。
分かりづらくもないので、これは25日までに購入の流れを見ておいて、
いざ25日になったら購入です!!

それにしても
フランス切手はおしゃれですね・・・
みすずさん、ぺぴーくさんわーい(嬉しい顔)情報ありがとうございますハート
意外と、国内でも購入出来るんですね電球

楽しみですパンチぴかぴか(新しい)
欲しかった、チョコ切手揺れるハート手に入りましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
みすずさん、ぺぴーくさんありがとうございましたぴかぴか(新しい)

チョコの匂いが付いてて、美味しそうですウッシッシ

スイスの切手と並べて撮りましたexclamation

2枚目は、ベルギーの切手・・・でしたっけ?
82はすべておしゃれな切手です。
82の左上はスイスで、2001年の発行です。
匂いつき、おしゃれなデザインなどなどでとても完成度の高い切手だと思います。ただ・・・この発行がクールヴォワジェ社切手最後のものになってしまいました・・・。

右上と右はベルギーの切手です。1999年の発行です。皆デザインが良いですよね。香り立ちそうな切手です。

そして今回のフランス。右下に配置されていますが、これはこう見るとスイスのものの影響を感じずにはいられません。概ね面積も同じです。よりおしゃれな気がします。
ぺぴーくさん

スイスの切手は、今、高額な値が付いてますよね。
大事にしていきたいですexclamation
匂いが完全に無くなっているので涙、フランスの切手も匂いが無くならないような保存法などあったら、教えて下さいexclamation ×2

本物の板チョコの匂いがしてます目がハートグッド(上向き矢印)
久しぶりにお菓子トピです。
先日、渋谷の切手屋さんで入手しました。
オーストラリアの伝統的お菓子4種類。
もちろんメインはロシアのバレリーナ・パブロバの名前にちなんで
名付けられたPavlovaのケーキ。
メレンゲを焼いて、上を生クリームとフルーツで飾るのだそうです。
あー、食べたい....
続きです。
4枚綴りだと、おいしさ爆発。
2003年発行、日本のグリーティング切手。

苺たっぷりのケーキの上に、小鳥がちょこん・・・とカワイイです。
シンガポールの友達からのクリスマスカードに貼ってあった切手です。
洋菓子なのか、シンガポールの伝統菓子なのかわかりませんが
色がとてもきれいで、甘そうなお菓子に見えます。
>89 walさん

調べていただいてありがとうございます。
マレーのお菓子かと思っていましたが
インドのお菓子だったのですね。
東南アジアのお菓子は強烈に甘いものが多く
ほとんど試したことがないのですが
こんなきれいなお菓子なら、ちょっと食べてみたいです。
初めましてチューリップ

発行年などはわからないですが、台湾からの手紙に貼ってありましたわーい(嬉しい顔)

色使いに感動しましたチューリップ
91はかわいいですね。
最近台湾はポップな感じの切手を出すようになりました。また中国の伝統そのものという感じの切手もでてこなくなりました。ここに住民の皆さんの意識が表れている気がします。シリーズ物だと思います。

国名が中華民国、台湾とあるのでかなり新しい切手だと思います。
94はだいぶ新しいフィンランド切手だと思います。
ケーキにチョコレートをまぶしたイチゴですね。カワイイですね。

消印を観察するのが好きな私から見ると、この切手のようにほぼ100%消印が入っている切手は「好ましい」です。情報が余すところほぼなく切手に納まってくれています。この点でも私は「良い」と感じています。

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かわいい切手、美しい切手同好会 更新情報

かわいい切手、美しい切手同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング