ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かわいい切手、美しい切手同好会コミュの小型シート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新たにこのカテゴリーを作ります。

 小型シートは切手が内に含まれていてその周りにも色々工夫を凝らして見た目が映えるようにしている傾向があります。

 努力のあとは見られるもので、今回ここにアップするようなものも切手と周りの装飾図案を調和させた好例であると思います。

 以前アップしたものですが、こちらの方にもアップします。1960年エクアドル発行、エクアドル郵趣協会設立25周年記念小型シートです。数ある小型シートの中でもお気に入りの一枚です。

コメント(449)

408のカレルプリツカはとても美しい写真を撮り続けました。プラハ、スロヴァキアなどなどの作品が残っています。あまりにも美しいです。いまでも彼の作品は本屋さんで売られています。購入して自分で鑑賞、人にもチェコを説明する際の助けにも使いたいものです。スロヴァキアもよく撮ったこともありチェコ、スロヴァキア行動発行の切手になっています。両方共切手はチェコ製です。

409は当時のハンガリー王国に移住したセルビア人が作った町のことを記念しています。ヴェシェグラードと言います。ドナウ川沿岸の町です。今は遺跡しか残っていませんが、ハンガリー史で重要な役割を果たした町です、ブダペストの近くにあります。この小型シートは十分にヴィシェグラードの美しさを伝えていますよね。
これチェコの小型シートのようなのですが、スコットで調べても出てきません。
ぺピークさん、コメントよろしく。
>とりかぶとさん

スコットにて確認していませんが#239がそのようです。

Scott 239, sheet of 2, overprinted, Liberation, 28-X-1945, sold at a Philatelic Exp, in Brusells added Belgium stamp with special canc.
ともきちさん
 ありがとうございました。
 元のシートは、真ん中が抜けていますね。
 こっちは、ベルギーの紋章入りでした。
411は寄付金付きだと思います。右下に、チェコで活躍したナチの高官ハイドリヒ暗殺の報復で絶滅させられた村、リディツェ「Lidice」が記されています。

チェコスロヴァキア救援という性格が強く、これで寄付金を募っていますし、10月28日というのは独立宣言記念日です。

ベルギーで切手のチェコ切手の展覧会を開いて、寄付金を募るものだったかもしれません。まだヨーロッパが東西に分かれる前の話でした。
アメリカ合衆国の  独立記念の四枚シートのうちの
一枚 1976 - 発行 

ヨークタウンにおけるコーンウォリス卿の降伏 (1787年)
ジョン・トランブル という画家が書いたもののようです。 
415の切手はアラビア文字を中心にすえていますね。どんな意味を持つのか分からないのが悔しいところです。文字の中には左:モスク(どのモスクかは特定できません)右:メッカのカーバ神殿です。イスラム教との関連があるのでしょうか。

416は1976年の発行で、アメリカ独立200年記念の一環として発行されたものです。本当に多くの切手をこの年にアメリカが発行したものですから、この年だけ突出して発行件数が多いです。これ以外にも絵画を小型シートに転用したものあります。当時としては、大分革新的な切手の枠の場所の割り当てだっだたのだろうと思います。
ぺぴーく様
コメント ありがとうございます。
415 ちょっと調べてみましたら
イスラム暦 ヒジュラ暦で 1980年は
丁度 15世紀に 入るということで
その記念のようです。 

似たようなデザインが イラク クエート マレーシア
でも 発行されていました。
ヨルダンの 手持ちがありましたので…
418はヒジュラなのですね。そう考えると、ヒジュラはメディナ、メッカ間の移動が関係しますので、この切手の左のイラストはメディナの建物かもしれません。ヨルダンも小型シートを出しています。かなり力を入れている発行です。
このシートはよくよく見ると
紋章も 民族衣装も 地図も描かれて
あと 郵便局でしょうか?


1978 年 Spanish post office 50th anniv. - ANDORRA SPANISH POST
ワールドカップまで 後11ヶ月ですね。

これは 1982年 FIFAワールドカップ スペイン開催時のものです。
ちなみにこのときは イタリアが 優勝したとのことでした。
420はスペイン領アンドラにおける郵便開始50年記念です。
1928年に最初の切手が発行されました。
左上は恐らく郵便の地域分けを示しているのでしょう。

右上は当時の郵便の様子に見えます。

アンドラはフランスとスペインとの間にあって、なおかつピレネー山脈に位置しています。フランスとスペインとの共同統治を受けている国です。

421はスペインワールドカップ記念のものです。1982年発行です。驚きなのが額面です。9、14、33、100とあります。9,14,33はそれぞれハガキ、封筒、書留又は外信便と考えられるのですが、100の用途がいまいち想像できません、発行した意図はどこにあったのしょうか・・・。
コミュに参加したばかりですが、すごく楽しく勉強にもなります。
切手に興味を持ったばかりなので、まだほとんど持っていないのですが
家にあったものから2枚アップさせていただきます。

どちらもタイで手に入れました。
現地の知人にもらったものと、
タイの東大と言われるチュラロンコン大学の
書店?カウンターのところで売ってたものです。

1枚目はこのトピで(全部見ました〜)2回ほどすでに紹介されていますね。
金色の細かい絵がきれいです。
2枚目は、タイのチャオプラヤー川を思い出します。
424は見事な小型シートですよね。確かクールヴォワジェ社の印刷だった気がします。タイの小型シートでも屈指の出来だと思います。背景の絵も丁寧に処理されています。

右はバンコクの豊かな水での交易をよく物語っています。大小の船が一つの川で行き交っています。水上マーケットがあるわけですが、このことを想起させるものになっています。
アラブ首長国連邦発行です。
オペック
>424
でアップしたタイの切手の色違い、デザイン違いを
友達にもらいました。
タイ人は自分たちの王様をすごく敬愛していて
王様の切手もたくさんあります。

このシートは幼少時からの王様でしょうか。
中央は写真では黒く見えますが
実際は金色で
斜めから見ると王様が浮き出ます。
430が424のもう一つのヴァージョンとしてあるなんて知りませんでした。
これは収集家として、揃えなければならないということなのでしょう。

430も上品ですね。デザインとしては、424に比べてよりアピールしていますよね。うっとり〜です。

431は80バーツの中央の王様が凄いですね。高いですし、特殊な印刷です。飛びぬけて高いというのも面白いです。こういった特殊な印刷は賛否両論だと思います。こういうのに得意な会社は、この一枚でますますそうと分かりました。フランスのカルトール社製です。なるほどですね。日本も何回か頼んでいます。

タイの国王は在位期間が極めて長いですよね。タイの情勢は必ずしも安定しているとはいえませんが、彼が調停役を勤めることが多いですよね。辛うじて他の東南アジア諸国に比べて安定しているのは国王の功績があるのだと思います。
431

シートの下に書いてあるタイ語は
มหามงคลเฉลิมพระชนมพรรษา ๘๐ พรรษา

มหามงคลเฉลิมพระชนมพรรษา=国王誕生記念
๘๐=80 です。

庶民には使われない、おめでたい誕生祝の言葉が4〜5個入っているそうです。
国王誕生80周年記念なので、80バーツの切手にしたのだと思います。

明日2月11日は建国記念日ですが、バチカンも同じ建国記念日です。

昨年の建国80周年の小型シートです。

黒一色でバチカン全土を表しています。

これなら凹版で発行してくれればよかったのにぃ。
435は美しいですね。
シックな感じが堪りません。
これの印刷技術はグラビアでしょうか(最近の切手だとオフセットもありうる)?
色のグラデーションも見事ですね。

確かにこれを凹版で仕上げたら、もうそれは切手の歴史に残る凄い作品になっていたでしょうね。
2010年ドイツ発行。

ゲームをしている様子が楽しそうですね。
ドイツの切手にしては珍しい色使いです。
437は大変高額な請求書を送るときとか、怒られることが予想できるものに使ってみるとか・・・(笑)。

子供の得意な表情と悔しがっている親父がいいです。実に。

ところでこのゲーム私も何度もしたことあるのですが、なんという名前でしたっけ。大変に人気あるゲームなのですよね。
437のゲームを調べました。

「Mensch ärgere dich nicht」がそのままゲームの
名前なんですね。
100年も前からドイツで発売されているポピュラーな
ボードゲームのようです。

親父さんの悔しがり方が好評なので、単片をアップします。


遊び方は
 ↓
http://counde14.hp.infoseek.co.jp/bei_s/spiele.html
441、単片でのアップありがとうございます。
ルールの説明もありがとうございます。戦略性が高いゲームですね。
確かに親父が悔しがるのもわかります。
デザインがとても興味深いので、デザイン切手にも分類できますよね。

それはそうとこの切手はなんの目的で発行されたのでしょうね?
443は中国成立60年だと思います。
回転しても図案が重なるようなものになっているのが中心部にありますね。

現代中国史というわけでもなく、最近の中国を表現しているようです。目打ちの入れ方も含めて面白い切手です。
私は中国マカオを集めていますが、これも60周年切手を出していましたね。香港のものがこれにかんする切手では興味深いですね。

中国本国のものは大分荘重な感じのものになっています。
447,448ありがとうございます。インド切手のアップは多くはないので助かります。インドの香辛料は特に良いシリーズですね。なんといってもインドこそが香辛料大国です。カレーはこの香辛料がなかったら成立していなかったでしょう。ポルトガルは香辛料を求めてここにまで来ました。

448の星座は際立って面白いですね。ヨーロッパの国が多いのですが12種類であること親しみやすさもあって普通切手のモチーフにしています。インドのこれも普通切手にしても良さそうですね。とても個性的で、かつみんな12星座のどれかに当てはまるので親しみを感じることでしょう。蟹や蠍にいたってはしばらく考えないとそれと分かりませんでした。

ログインすると、残り416件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かわいい切手、美しい切手同好会 更新情報

かわいい切手、美しい切手同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング