ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かわいい切手、美しい切手同好会コミュのかわいい切手、美しい切手同好会オフ会用掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここに新たに
「かわいい切手、美しい切手同好会」オフ会用の掲示板を立ち上げます。
今まではイベント一覧のところに掲げていたのですが、周知が上手く行かないこともありこちらにしてみます。

今まで通産10回ほど開いて楽しんできました。
これからも楽しめるようにしていきたいと思います。

コメント(86)

オフ会の日程についてはもう少し考えさせてください。
どうか、どうかお願いします。

今のところ
みすずさん、夜勤番さん
の参加です。

参加を考えてらっしゃる方は
?13日18:00〜
?14日16:00〜
のどちらのほうが都合がよいかお伝えいただけないでしょうか。
お願いします。私へのメールでも構いません。

日程を決めきれずにいて大変に申し訳ありません。
ぺぴーくさん
 来週の出張次第ですが順調であれば出席したいと思っています。
私は、土曜/日曜どちらも可(今の所)です。
僕は13日の夜は別の用事があるので、いずれにしてもオフ会には参加できません。すみません。
13日18:00〜
に開催することにします。

いろいろ考えたのですが、都合のことを考えてこちらにします。
みすずさん、夜勤番さん本当に申し訳ありません。

18:00に会場のどこかにあつまり、近くのところで戦利品を見せるなりしましょう。どうかよろしくお願いします。
ぺぴーく さん

オフ会の日程了解しました。
前にも書きましたように、<JAPEX>交流パーティに参加しますので、今回のオフ会はお休みします。ご盛会をお祈りしております。
今年のJAPEXのオフ会は結局二回ありました。
一回目
13日18:00〜
JAPEX会場入り口に集まって、近くのマイアミガーデンというお店に行きました。
このお店はテーブルが広く料理もおいしいので重宝します。値段もリーズナブルです。

集まったのは私ぺぴーくをふくめ3人でした。JAPEXのパーティーが同時間帯にあったので、参加者は減ってしまいました。しかしながらそのようなハンデを感じさせませんでした。

参加者の一人が北欧の切手、凹版の切手、美しい切手、独裁者が描かれている切手に関心があるということでした。よって、私は前もってこれらに当てはまりそうな切手を持参して、解説しました。

もう一人の方はスラニア切手のカタログをお持ちいただき、存分に楽しんでいただきました。切手の話は尽きず、22時ころまで話しました。

2回目14日16:00〜
時間を工面したので本来予定していなかったのですが開きました。参加者は5名でした。皆さんのJAPEXの戦利品を見せ合って話をしました。おのおの持ち寄った切手があり、コレクションの進展具合を見ることができました。私はビュークラフトという切手を拡大して見ることのできるレンズを持ってきました。かなり好評でした。これを使ってスラニアの切手などを見ると切手の楽しさが倍増します。

コミュの会員ではない方の参加もありました(こういう参加、大歓迎です)。私同様に東欧、特にバルト海沿岸の事情に詳しく、きわめて興味深い話を聞きました。非常に博識で驚きでした。この回もマイアミガーデン池袋店で開きました。

マイアミガーデンは浅草にも池袋にもあります。机は広く値段もお手ごろです。これからはこのお店をJAPEXでも利用すればよいと思いました。やはり、顔を合わせて話すのは楽しいです。お互いの情報交換もできました。参加者皆さんにとって有意義なものであったらと思います。

今回も参加者の皆さんのおかげでだいぶ盛り上がりました。次回の予定は未定ですが、決まり次第〔大枠が決まり次第〕またアップします。皆さんどうもありがとうございました。
12月4日(土)にオフ会を開きます。
これは「切手市場」
http://kitteichiba.babyblue.jp/
にあわせたものです。

16:30ごろに開催します。今回の場所は、よって池袋です。
会場から近い喫茶店などで切手談義をいたしましょう!!

皆さんの参加お待ちしています。
JAPEXのオフ会(2度目)はありがとうございました。
12/4は最初の30分だけ、お邪魔します。
もしかして、忘年会を兼ねることになりそうですね。
みすずさん了解しました。
xenoさん、是非に。
もっと参加いただける方を募集します。

この掲示板に書き込むか私へ直接メッセージお願いします。

オフ会より楽しみたいです。
管理人が自身のために送別会を開くのもすこし面白い感じがしますが、開催することにします。

皆さんと一度はお会いして、徳島に赴こうと思います。

=======

かわいい切手、美しい切手同好会オフ会(兼管理人送別会)のお知らせ
3月26日または27日(日)の
17:30〜
目白ロイヤルホストにて
17:00過ぎに、目白の切手の博物館前に集合してゆっくり歩いたあとに
ロイヤルホストにはいって楽しもうと思います。よって17:30〜とします。
現地に直接いらっしゃってもかまいません。

今回の異動により徳島県に住むことになりました。
皆さんとお会いできる頻度も高くなくなってしまいました。

着任する前に皆さんとお会いしたいです。
時間も皆さんが集まりやすい時間帯にしてみました。

どちらの方の日にお越しいただけるかうかがった後、
開催日を決めることにします。

みなさんの参加をお待ちしています。よろしくお願いします。
26日or27日、どちらでもけっこうです。
送別会に参加させていただきます。

計画停電の影響で鉄道が運休になったら失礼します。
ほしぶどうさん、了解しました。
27日よろしくお願いします。
切手の博物館にいらっしゃる場合は17:00集合、
ロイヤルホストの場合は現地に17:30にいらっしゃれば大丈夫です。
よろしくお願いします。
オフ会に参加したいのですが、開催日は27日でよろしいんでしょうか?
もしも、26日開催のパソコン郵趣部会の例会にぺぴーくさんが欠席する場合は、27日のオフ会には参加します。
>catholic-philatelistさん
はい。3月27日に開催します。わざわざありがとうございます。
17:00に切手の博物館にお越しください。お会いしましょう。そのあとゆっくりロイヤルホストに参ります。どうかよろしくお願いします。

>みすずさん
私は26日のパソコン部会に参加します。ですのでそのときにお会いできます。よろしくお願いします。
今回のオフ会(兼私ぺぴーくの送別会)レポート
3月27日開催17:30-19:30ころまで

最初に一部の者が目白の切手の博物館に集合して新切手をみて
ああでもないこうでもないとお話しました。

そのあと目白のロイヤルホストに移動しました。
そのあとは、皆さんのコレクションの見せ合いとなりました。
各々のコレクションにはしっかり個性があり、見ていて飽きが
来ませんでした。タイ切手、鳥の切手、民俗切手のコレクション、切手の作品など様々でした。私自身はコレクションの核であるチェコスロバキアのFDCや中国マカオのFDCを持参しました。

これらのFDCは非常に良く出来ているので見栄えします。よってこれらを中心にもって来ました。他にもロシア切手チェコスロバキア切手カタログも運びました。
風景印のお話もしました(徳島に移るため)。皆さんが自身の分野についての深い知識をお持ちでしたので、うんうんうなるような話が多かったと思い出します。

最後に近いところで皆さんからの選別のプレゼントいただきました。ピンセット、切手、大好きなお菓子芝舟などでした。とても感謝いたします。ありがとうございました。

皆さん年度末で大変忙しい中お越しいただいて本当にありがとうございます。近畿地方、四国の郵趣活動についてもより詳しいお話を伺えました。これからの活動の場は徳島になるのですが、これからもこのコミュなどを通じて郵趣活動を続けていこうと思います。
ぺぴーくさん、お疲れさまでした。
お仕事、頑張ってください!
四国や関西でのオフ会の様子なども、是非聞かせて下さいね。
かわいい切手、美しい切手同好会オフ会のお知らせ(今回はファンタスティック スタンプクラブさんと共催です)
スタンプショー開催に合わせて開きます
日時:
4月30日17:30より三時間ほど
場所:
マイアミガーデン、浅草店

流れとしては17:00にスタンプショーが終わるので、会場の出入り口に集合してマイアミガーデンに動きます。

今回はファンタスティックの方の参加があります。毎月郵趣に新切手に関するコラム、ワールドスタンプ ナウ!で執筆されている方です。

切手に関する面白いお話をいただけること間違いないと思います。

皆様も是非コレクションの一部を持参頂き楽しみましょう。参加お待ちしています!!
もちろん途中参加、途中退出OKです。
ぺぴーくさん、みなさん。
オフ会楽しかったです。
とくにファンタスティックスタンプクラブのSさんのお話は興味深く、参考になりました。
またの機会にお会いできるのを楽しみにしています。
さて、
5月7日(土)に池袋で切手市場が開催されます。
http://kitteichiba.babyblue.jp/
たくさんのブースでさまざまな切手が販売されます。

私はソラスタンプのブースに出店します。
外国切手各種を販売予定です。
かわいい切手、美しい切手同好会の皆様もぜひお越しください。
鑑賞・休憩のみのお立ち寄りもOKです。
よろしくお願いいたします。
オフ会の通知です。

今回の国際切手展にあわせてオフ会を開きます。
7月30日(土)または31日(日)
場合によっては両方の日
に開催します。
場所は横浜です。
国際展ということで、
今年に関しては
日本で開催されるものが世界最大の切手展の一つとなります。

オフ会は
テーブルが広いところ
大人数で楽しめるところ
値段が高くないところ(高くて2000円ほど)
禁煙のところ(管理人は煙草に強くない)
ゆったりと長いできるところ
という条件に当てはまるところ
を考えています。

できることならお酒なしの方がいいです(管理人お酒の入った席をあんまり好まない)。

皆さんとお会いするのは久しぶりになると思います。

場所、日時はもっと詰めます。
どうかご期待ください。
開催日は
7月30日(土)にすることにしました。
横浜の会場でこれぞというお店を探します。

上の条件にあるようなものがあればと思います。

私も探しますが、皆さんも情報提供いただければ幸いに思います。
どうかよろしくお願いします。
ぺぴーくさま

こんにちは。初めてオフ会に伺えれば・・・と思っています。

お店ですが、
?お昼か夜か
?大人数とはざっくりどのくらいか
を教えていただくと探しやすいかなと思います。

よろしくおねがいいたします。

>みひろさん

時間帯は17:30〜くらいと考えています。
人数は最低4,5人と考えています。
毎度4,5人くらいは集まって下さります。

横浜の地理には詳しくはないです。
いかにお店を選ぶか考えています。

よい案があればいいのですが・・・。
ぺぴーくさん

お昼の時間帯なら参加できます。夜はアルコールが入る方の
集まりがあるのです。ランチの会合なら近くのホテルのレス
トランでも開催可能だし、ご検討ください。
>りんごカフェさん
残念ながら私その7月30日に時間帯は不可能となってしまいました。
会場でお手伝いをすることになりました。

ですので、オフ会は手伝いが終わった後になります。
どうかよろしくお願いします・・・。
オフ会に参加される方の数がまだまだ少ないです。
まだ受け付けております。

今回は
7月30日(土)18:00〜
会場の近くで開きます。
広めのテーブルのあるところ、
金銭的負担が大きくないところ
ゆったりとできるところ
を考えています。

ここに書き込まれるか、
私にメッセージを送られるかして
連絡を取り合いましょう。お願いします。
土曜は全国郵趣大会と重なるので、今回は欠席します。
ご盛会をお祈りしております。
こちらは、まだ行けるかどうか分かりません。多分、当日にならないと判らないので、申し訳ありません。

4〜5名なら、もし一緒に会場で集まって、オフ会会場へ移動できるなら、横浜中華街はどうでしょうか。パシフィコ横浜も通る100円の循環バスあかいくつがあります。
http://www.yokohama-bus.jp/akaikutsu/
30日参観の予定です。オフ会にも参加します。
よろしくお願いいたします。
>じゃいあんさん

楽しみです。インフレカバーで面白いものをご持参ください。お願いします。見ていてとても楽しいですし、毎度参加者の皆さんとっても楽しんでいます。

>xenoさん
了解しました。毎度面白い視点を提供してくださるので楽しんでいます。これぞというものをお持ちいただければ嬉しいです。

これで皆さんで5名です。まだ席あります。より多くの皆さんの参加を待ちます。よろしくお願いします。
JAPEXに伴う
本当に早い話なのですが、
Japex11に伴うオフ会を開きます。
日時:11月5日(土)18:00〜(決定)
場所:マイアミガーデン サンシャイン店(予定)
です。
日時は動かすことは出来ません(管理人の都合もあり)。
場所はマイアミガーデンが相応しいのですが、開店時間が
22:00までと、意外に早めです。
お店はもっと検討してみます。

出来るだけ多くの方々の参加をお待ちしています。
どうかよろしくお願いします。
84のJAPEX'11の開催があと一ヶ月と迫って来ましたので、
オフ会の開催通知も上げます。

84の予定に変更はありません。22時過ぎた場合は他のお店に移ろうと思います。
みなさんの参加が楽しみです。どうかよろしくお願いします。
残念ながら11月5日に予定していたオフ会はお休みにします。私自身様々な予定が入ってしまい開催に向けての準備ができませんでした。次はスタンプショウで開催を考えています。よろしくお願いします。

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かわいい切手、美しい切手同好会 更新情報

かわいい切手、美しい切手同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング