ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2011/11/19(土)MIGHTY POPコミュの♪MIGHTY POP的なレコード紹介♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではMIGHTY POPのDJ、VJ、STAFFが新譜を中心にMIGHTY POPでスピンされるであろうレコード、CDをじゃじゃんと紹介していきます☆

■アーティスト/タイトル(フォーマット)/レーベル■

コメント(126)

■BLACK KIDS - I'm Not Gonna Teach Your Boyfriend How To Dance With You (7"・12"・CDS / Almost Gold)■


USフロリダの5ピースバンド!平均年齢18歳!(たぶん・・・)
めっちゃ元気!めっちゃポップ!な天才ヤング5人のデビューシングル!
「ワン、ツー、スリー♪」「ダンス、ダンス、ダンス♪」の掛声で踊りたくなること間違いなし!
僕の2008年アンセムの1枚に早くも決定しました。

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/blackkidsrock
■V.A.-Moshi Moshi Singles Compilation Vol.1(CD)/Moshi Moshi Records■

優良インディレーベルMoshi Moshi Recordsより、限定7インチレコードのコンピCDが出ました!!
名曲ばかり、これでインディー通です。
1. Danananaykroyd 'Totally Bone'
2. Matt & Kim 'Silver Tiles'
3. Rat:att:agg 'Can We Fix It?'
4. Kate Nash 'Caroline's A Victim'
5. Breakbot 'Happy Rabbit'
6. Slow Club 'Because We're Dead'
7. Pacific 'Break Your Social System'
8. Late Of The Pier 'Bathroom Gurgle'
9. The Wave Pictures 'Now You Are Pregnant'
10. Elle S'appelle 'Little Flame'
11. Friendly Fires 'Paris'
12. Lykke Li 'Little Bit'
13. Dels 'Lazy'
14. Team Water Polo 'Letting Go'
■THE EXPLORERS CLUB - Do You Love Me? (7" / DEAD OCEANS )■

South CarolinaからきたTHE EXPLORERS CLUB!!!
BEACH BOYSやHARPERS BIZARREを連想させる爽快メロディー。
全ての嫌な事忘れさせてくれるソフトヴォイスとコーラス。サビで一気に涙を誘う、感動の名曲ですね。
こういう時代を問わず、ただひたすらに美しいメロディーを奏でるバンドが大好きです。マイティーでもお休みソングに決定だね。
全てのソフトロックファンにお届けします♪(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/explorersclub
■THE LAST SHADOW PUPPETS - The Age Of The Understatement (7" / DOMINO)■

ARCTIC MONKEYSのアレックス・ターナーと、元LITTLE FLAMESで現THE RASCALSのマイルズ・ケインがタッグを組んだニューバンド。
ドラムはなんと、今作のプロデューサーでもあるSIMIAN MOBILE DISCOのジェームス・フォードが担当。
西部劇を思わせるビートと、スケール感のデカいオーケストラの起用で、凄く面白いこと始まったぞとワクワクしてしまったのが事実。
アレックスの方が馴染みのある人も多いと思うけど、彼の歌声が好きだったらハマるんじゃないかな。決してアークティックとかけ離れた内容だとは思わないので、多くの人に是非手に取ってもらいたい1枚です。
さてさて、戦隊もののオープニングっぽいと思った人は他にもいるかな?(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/thelastshadowpuppets

■PARKA - Better Anyway (7" / JEEPSTER)■

お馴染みグラスゴー出身のPARKAの新曲。
遂にここまで来たか!!トゥットゥルコーラスが軽快なキャッチーなメロディーは、過去のシングルを上回る程の出来!
SUM41をも思わせるアメリカン・メロコアなノリも感じてしまう程、視点次第で彼らはワールドワイドな存在なのかも知れない。そちらのファンにももちろんおススメ!!!
一撃必殺のスーパーキャッチー疾走チューン!(江原優)


[MYSPACE]
http://www.myspace.com/parkamusic

■BORN RUFFIANS - HummingBird (7" / WARP)■

発売は少し前だけど僕は最近買ったw、カナダの3ピースバンドのシングル。
HOT CLUB DE PARISやGOOD SHOESが好きな人にお薦め。
5/3には日本盤アルバムリリースだそうです。

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/bornruffians
■CHEEKY CHEEKY AND THE NOSEBLEEDS - Slow Kids (7" / TIRED & LONESOME)■

UKの5人組新バンドチーキーチーキー・・・長っ!笑
長さはVINCENT VINCENT AND THE VILLAINSバリだね。
そんなことはどうでもいいんだけど、今METROSバリにかっこいい合唱ロックをかましてくれるバンドはコイツ等でしょう。荒削りなチープ感がまた最高なんだよね。
後半に向けて次第に盛り上がってく、まさに今後のクラブアンセム間違いない一曲!
ラストの「1・2・3・4!」からはもうハシャギ倒しちゃってください。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/cheekynosebleeds

■THE CUTE LEPERS - CAN'T STAND MODERN MUSIC (LP / DAMAGED GOODS)■

さーーーーーーーーーーいこう!!!
アメリカから70'S PUNKそのまま再現しちゃったバンドが現れました!再現てのはおかしいかも知れないけど、っぽいとかそんなレベルじゃないんだよね。
その辺好きな人にはたまらな過ぎるんじゃないでしょうか!??
シングル"Out Of Order"も最高なんだけど、Terminal Boredomが一番好き。なんか聴いた事ある感じだけど。
これはもうチェックすべきでしょう!マイスペは絶対チェックね。
大地くん、ショウくんはドツボでしょう。僕もね。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/thecutelepers

THE CUTE LEPERS - Terminal Boredom
■DELAYS - Hooray (7" / POLYDOR)■

待望のサードアルバムからの先行シングルとなる今作。
やはり彼らの音楽は美しい。DELAYSの魅力の第一に挙げるとしたらやはりこの歌声でしょう。
前アルバムの中でも際立ってダンサブルだった"Valentine"の路線ではなく、どちらかと言えば美ヴォイスで情熱的に歌い上げた名曲"You And Me"路線。
バイオリンがより一層幻想的な世界へと導いてくれる感動曲です。
やっぱり僕はDELAYSの虜です。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/delays

■ISOSCELES - Kitch Bitch (7" / ART GOES POP)■

スコットランド・グラスゴーの4人組のセカンドシングル。
前作よりも疾走感に溢れ、超ノリノリでスウィング必至なリフに踊らされまくり間違い無し!なクラブアンセム候補です。
WOMBATSの"Kill The Director"、GO FASTERの"Flammable Leisurewear"、VAMPIRE WEEKENDの"A-Punk"がツボだって人に狙い撃ちさせて頂きます。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/isoscelestheband

■THE LODGER - The Good Old Days (7" / BAD SNEAKERS )■

ご存知LEEDSの3人組THE LODGERの2ndアルバムから最高曲がシングルカット!
どうしてまぁこんなにも求めている音を届けてくれるのかって位、個人的に大好きなバンドです。
ソフトな歌声、軽やかなノリの良いギターリフ、にやけちゃう程甘く仕上がった、時代を問わないグッドメロディー・ギターポップです。
面白いのはBside、同曲のTHE SLIPS RMXです。
Asideの雰囲気と全く別の所に持っていったエレクトロナンバーに仕上がってます。こっちのが好きっていう人もいるはずだね!どちらもオススメ!!!(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/thelodgerleeds

■CAPTAIN BLACK - Sister (7" / BUMPMAN)■

ロンドンの5人組バンドの「待ってました!!!」な3rdシングル!!
久々に出してくれたよー。過去2枚ともシングル良くてこのバンド好きなんだけどなかなか出してくれなかったからなー。
A-sideの"Sister"は、ピアノとドラムが弾むスウィンギンシャッフルビートナンバー!
JACK PENATE〜解散してしまったLARRIKIN LOVE辺りやテムズビート好きな人には持って来い!の一曲。
またB-sideの"Jack Sheppard"も最高なんです!疾走感のある"Sister"よりもロック色の強いナンバーで、メロディーがたまらない!
両A面シングルと言っても過言じゃない名盤です。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/captainblack

■Little man tate - what your boyfriend said (7" / YELLOW VAN RECORDS)■


リトルマンテイト!!!!の新譜!


[MYSPACE]
http://www.myspace.com/littlemantatemusic
■THE CLIK CLIK- Did you wrong (7" / FRIENDS VS RECORDS)■

UKティーンエイジャーバンドのセカンドシングル!
イントロはニュー・レイヴ風なんですが、その後は爽やかな感じ疾走していくシンセ・ポップ・ソングです。爽やかな感じが、さすがティーンエイジャーという感じで。
こういうバンドが今の気分です。
BLACK KIDS、ALPHBEAT好きも気に入ってくれるはず!
B面はFRANKMUSIKでバーストしてます!!

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/theclikclik

■SPIRALBEACH- VOODOO(7" / STIMULUS)■

カナダ・トロントのガールズボーカルバンド。
カナダでは話題のインディーバンド!(らしい)のUKデビューシングル!!
リズミカルにサビに向かって盛り上がって、もーサビの間は変な踊りをしっぱなし!な曲で、めっちゃおすすめです!
どこかの国の民謡をディスコ・パンクにしたようなとても変です!w
でも好きです!

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/spiralbeach
■EJECTORSEAT / Not My Girl (7" / TASTE MEDIA )■

イギリス・ダービーの5人組みバンドのニューシングル。
待ってましたとばかりにサビが炸裂する、疾走系ドキャッチーソング!
THE WOMBATS, ROLAND SHANKSばりにダンサブルに疾走する、フロア向け抜群なアンセムの登場!
こんなタイトルな上に、歌声がどこか寂しげで涙を誘う。
こういった疾走ギターロックでは今年度上半期NO.1!(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/ejectorseatband

■KITTY DAISY & LEWIS/GOING UP THE COUNTRY(7",10",CDS /SUNDAY BEST)

ノース・ロンドンの3人組KITTY DAISY & LEWIS!
ロカビリー、カントリーな曲が凄くカッコイイ!!!途中で入るハーモニカがとてもいい!!ロックンロール!!!!!!!!!!!!

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/kittydaisyandlewis

■BARRINGTONE / SNAKE IN THE GRASS (7" / THIS IS MUSIC )

CLORのフロントマンによるニューバンド、マイスペの写真から察するに、結構おじさんのバンドのデビューソング。
ディズニー映画で流れそうなポップでちょっとダークな曲。
ディズニーぽいのでなんだか楽しくなります。
ジャケもそれっぽいですね。

[MYSPACE]
www.myspace.com/lordbarringtone

[YouTube]
http://jp.youtube.com/watch?v=gWrIv6IC3Ds




THOSE DANCING DAYS / RUN RUN (7" / WICHITA)

インディーのアイドル、THOSE DANCING DAYS!カワイイですね!萌えますね!
簡単に言うと、THOSE DANCING DAYSっぽいです。
RUN RUNだけに疾走系かというとそうでもく、ちょうどいい感じで女の子っぽい☆

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/thosedancingdays




■GOLDEN SILVERS / ARROWS OF EROS (7" / YOUNG AND LOST CLUB)

YOUNG AND LOST CLUB!
僕のサマーアンセム!1日2回は聞いてます!いやもっとかも。
ロンドンの5ピースバンド、シンセを手に入れたHOLLOWAYS的な!?
MYSTERY JETSのTWO DOORS DOWNに続く、インディディスコキラー的な感じできっと好きなはず!

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/thegoldensilvers
■MAN LIKE ME / CARNY (7" / PRESTEL)

僕のサマーアンセムその2!!決!
ロックでもエレクトロでもなくHIP HOPかもしれませんw
そんなこと関係なくHAPPYになれる、夏を感じれる曲です!


[MYSPACE]
http://www.myspace.com/manlikeme
■THE BROADWAYS / Greetings From The Broadway (CD / MAGNETIC RECORDS)■

発売が明日に迫ったMAGNETIC RECORDSが贈る、西ロンドン出身の4人組によるデビュー・アルバム!!!
英国BBCのシングル・チャートで6位に輝いたインディ・ガレージ・ロックの名曲『Just a Dreamy Day』も収録!!!ポップかつアグレッシブに仕上がった数々の楽曲には脱帽必至!!!
最近ではあのTHE METROSとの共演も果たし、今後の活躍にも期待できる彼らのデビュー・アルバムで踊って下さい!これぞドリーミー・ポップ・バンド!

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/broadwaysuk
■SUKIE - Pink-A-Pade (7" / NEW SLANG)■

しばらく離れてしまってた新譜紹介ですが、ちょっと前にリリースされたオススメ曲辺りからまたちゃんと始めますね〜あせあせ(飛び散る汗)

ということでUKでデビューした4人組み、SUKIE。ポストCRIBSはコイツら以外に有り得ない!どこまでもキャッチーでポップな疾走感を漂わせる辺り、THE CRIBSを彷彿させるとしか言わざるを得ない逸材です。歌声までも似ちゃってたり。。。
B面"Faries"はパパパ系バーストソングです。個人的にはコチラのがフロア向けで好きです。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/wearesukie
■MATHS CLASS - Now This Will Take Two Hands EP (7" / GIFT MUSIC)■

BRIGHTONの5人組み。
A面の""Nerves"は変調の効いた疾走曲。ゆったりした序盤から一気にフロアがカオス化するくらいに爆発。
ダンサブルなメロディーラインが非常に良質なバンドです。
FOALSやTEST ICICLES、THESE NEW PURITANSなどポストパンクファンには是非聴いてもらいたいバンドです。
現在JAPAN TOUR中!9/17(水)の渋谷 Lushで開催される1977 // RECLASHに出演!
なんとマイティーDJのSHO率いるPLASTICZOOMSも共演!必見!!!

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/mathsclass
■GOODNIGHT MONSTERS - Drifting (7" / BON BOYAGE RECORDING COMPANY)■

フィンランドのGOODNIGHT MONSTERS、2ndアルバムから最高曲がカット。
ソフトロックファンには絶対聴いて欲しい!もうね、とろけまくりです。
YELLOW BALLOONを思わせるどこまでもポップで甘いメロディー。
中盤の弾む様なピアノとハーモニカにルンルン♪
今年はEXPLORERS CLUB、ATTIC LIGHTS、そして彼らとポップメロディーには不自由しないね。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/goodnightmonsters
■PASSION PIT - Sleepyhead (7" / NEON GOLD)■

11/7のマイティポップはDANCE特集ということで・・・
MGMTの次はコレ!と言われているPASSION PIT!!
最高です。次にくるのはPASSION PITですね!きっと
CDもでているので是非買って聴いてください。一歩先を行ける気がします。


[MYSPACE]
http://www.myspace.com/passionpitjams
■SPORTSDAY MEGAPHONE -I Think It's Love (7" / Sunday Best)■

11/7のマイティポップはDANCE特集ということで・・・

ファミコン風ピコピコサウンド!!
ピコピコ音、ワーワーワーのコーラスが最高のスポーツデイメガフォーン 3rdシングル。
哀愁たっぷりです!

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/sportsdaymegaphone
■THE TING TINGS - Be The One (7" / COLUMBIA)■

デビューアルバムの冒頭を飾るこの曲がシングルカット!
これまでのシングルのダンサブルな要素を削ぎ落とすと、ここまでメロウなギターポップが出来上がるのかと驚きが隠せない。
正直どの曲よりもずば抜けて好みである。(江原優)

[MYSPACE]
http://www.myspace.com/thetingtings
■LARSEN B - Marilyn (7" / TRY HARDER)■

イギリス・WatamestedeのバンドのデビューEPからこの1曲。
マーチングリズムが高揚感を高める、ハートウォーミングポップ。
TINY DANCERSの"Hannah, We Know"を彷彿させ、クラブヒットへの大化けも感じさせる名曲。(江原優)


[MYSPACE]
http://www.myspace.com/wearelarsenb
[YOUTUBE]
■PUBLIC SERVICE ANNOUNCERS - Money Blind (7" / GENEPOOL)■

ロンドンの4人組のデビューシングル。
ギターポップ、パワーポップファン涎垂必至の激キャッチー青春ソング!
疾走感溢れるビートに乗るあまーいトーンのVocal、またそれに重なるコーラスが非常にキレイで爽やかですね。
安直な言い方だけど「ノリノリ」とはまさにこの曲にうってつけ!!
マイティーでは江原、ナルキ的。(江原優)

[YOUTUBE]
■TEAM WATERPOLO - So Called Summer (7" / YOYO ACAPULCO)■

今年の新人バンドの中でも注目度大なプレストン4人組の2ndシングル。
サイケでホラー感あるSlowなイントロから一転、サビでスーパーキャッチーに様変わりするハッピーチューン。前作も最高だったし、これからが期待せずにはいられないバンドですね。(江原優)

[myspace]
http://www.myspace.com/teamwaterpolo
■THE BIG PINK - Too Young To Love (7" / HOUSE ANXIETY)■

2008年〜2009年前半アンセム決定曲!
もしかしたら、僕の人生が変わるかもしれない1枚!

イントロを聴いただけで、かっこ良すぎて鼻血が止まらない!
気付いたときには服の襟は真っ赤か!
そのぐらいカッコいい!!

聴いて絶対そんはない、ノイジーバンド!
ポストパンクやエレクトロを吸収しつつ、ただ踊れるだけのエレクトロとは一線を越える、僕らにはきっと無くてはならないインディーミュージック!!

イントロを聴いただけで腰砕け!
壮大な音の中に身を任せ、みんなで歌いたい!!

スーパーグレイト100%おすすめ!

みんなが覚えるまで今年はかけまくります!!!
コレがNEXT!!

[myspace]
http://www.myspace.com/musicfromthebigpink

■JACK PENATE - Tonight's Today (12" / YOUNG TURKS)■

昨年(08年)、Spit At StarsやSecond, Minute or Hourがクラブヒットとなった、JACK PENATEの新曲TONIGHT'S TODAY!
昨年暮れに間違ってイギリスのラジオで流れてしまい、話題沸騰し、急遽発売が決定したという1枚!(プロモ)

賛否両論ありそなくらい、今を吸収し、前回とは違うJACK PENATE。
個人的には前回と同じような、曲であれば買っていませんでした。
ですが、これはイベントでも使える最高曲!

今年もまたクラブヒット確実です!
B面のEXTENDED MIXもすばらしいの一言です!

[myspace]
http://www.myspace.com/jackpenate

■EXLOVERS - Just A Silhouette (7" / CHESS CLUB)■

超切なく、駆け抜ける青春メロディ

CHESS CLUBから出たのはすべて間違いない!と思った1枚。
ロンドンの5人組ピュア・ネオアコ・バンド。
切なくってピュアで泣きそうになる曲です。

[myspace]
www.myspace.com/weareexlovers
■SCARLET HARLOTS - WORD IS BONE, BACK IS STRONG PART.1 (7" / CUT AND COME AGAIN)■

ひっさびさにこうゆうの来た!

Good ShoesだったりViewだったりみたいなUK5ピースバンド。売れそうな気がします。
ポップにはじけて!走り抜ける!間違いないラインを走り抜けてる。
きっとみんな好きに違いない!

[myspace]
http://www.myspace.com/thescarletharlots
マイスペに7"の曲はありません。
■THE BIG PINK - Velvet (7" / 4AD)■
サマソニ決定してしまったTHE BIG PINKのNEW!

もう知らないとは言わせない2009年最重要バンド,THE BIG PINKのセカンドシングル!
今回も壮大な1曲。もう僕らは全く手の届かないところへ行ってしまっています。
ダークで壮大でとても切なくグルグルと頭がどうかなっちゃうんじゃないか!?みたいな曲!!!
間違った薬を買ってぶっ飛ぶくらいなら、この曲を聴けばいいと思う!

[myspace]
http://www.myspace.com/musicfromthebigpink
■BOMBAY BICYCLE CLUB - Always Like This (12" / ISLAND)■
最高過ぎる!UKアンダーエイジバンド4枚目のシングル、メージャー移籍盤!
トロピカルなビートに泣きそうなボーカル、超キャッチーでフロアアンセム確実な1曲!
ほぼ毎日聴いてます!アルバムに期待大。
そして12"はJams Rutledge Remixが最高です。

[myspace]
http://www.myspace.com/bombaybicycleclub
■TWO DOOR CINEMA CLUB - Something Good Can Work (7" / Kitusne)■

もしあなたが何かしらの理由でKitsuneを嫌っていたとしても、コレだけは聴いてください。最高だから。
エレクトロとは違うダンスミュージック。今の僕らにはこういう曲が必要なんです。
POPで軽快ではじけてて、キャッチーで甘くて絶妙なギターミュージック
今月からフロアアンセム2枚目!

[myspace]
http://www.myspace.com/twodoorcinemaclub
■DJANGO DJANGO - Storm (7" / SHADAZZ)■

トロピカル!!!!!

最近トロピカルという言葉に弱く、コレもそれに釣られて。
なんて最高なんでしょうか。
このセンスがやばすぎでかっこいい。

[myspace]
http://www.myspace.com/djangotime
■FERGUS & GERONIMO - Harder Than It's Ever Been (7" / WOODSIST )■

WOODSISTってだけで買いましたが、あたりです!

すごくポップなんだけど、どこか違う。
ダークっぽくもあり、サイケ?
良い歌です。
今後が期待大のニューバンド!ユニットかな。
2人の名前はFERGUSとGERONIMOではありません!!!!

[myspace]
http://www.myspace.com/fergusgeronimo

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2011/11/19(土)MIGHTY POP 更新情報

2011/11/19(土)MIGHTY POPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング