ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目次読書会コミュの◆テーブル・トーク◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
座談用にテーブルを1台置いておきましょう。「目次話し」じゃなくても結構ですよ。

コメント(15)

では早速。春休みだったからか、目次アップの連打でしたね♪
お疲れ様でございます。なお、皆様今週は雨模様のよう。
火曜日は冷えるようです。お大切にしてくださいませね。
はぁ〜、そろそろ床につくといたしましょうか。。。
  
  夢にあふべき人や待つらむ

と風雅にまいりたいものですがね・・・(笑)
どうも。

今のところ、取りあえず、より多くの目次を見る中で何か発見してもらおうという感じになっているのですが、そろそろもう少し踏み込んで、目次の読み方や効用なんて話しもしていけたらなと思っております。

で、いろんな方がご参加されていらっしゃるので、あんまり「内輪話し」のようにならないようにしていただけると、幸いです(^^)。自戒をこめて。

ま、ご存知の方も多いかと思いますが、松岡正剛さんがネット上に開いた編集学校というものがあります。その関係の方が何人かこのコミュにも参加していただいていて、僕自身もかつて関係していました。現時点でのスタンスとしては、松岡さんの編集術についてはもっと知ってもらいたいという希望をもっていますが、僕個人は、このコミュを通して、編集学校の「宣伝活動」のようなことをするつもりはありません。

目次の読み方について、突っ込んだ話しをしようとすると、多少、編集学校のカリキュラムに触れるようなこともあるかもしれませんが(著作やネット上で公開されているものなら構わないでしょう)、僕のスタンスとしては、そういうことですので、どうかご理解くださいませ。
こんにちは。

今日から仲間に入りました。

ご挨拶として
 第六百七十一夜【0671】2002年12月02日
 Seigow's Book OS / HERE
 米山優『情報学の基礎』(大村書店 2002年)
をアップしておきました。
入力ミスはないように気をつけましたが・・・・。
ようこそ。目次の持込みも、ありがとうございます。

この本、インデックス・リーディング(索引読書)しても、面白いというか、そうやって千夜千冊が書かれていますね。

入力ミスは、僕もやっている可能性があるんですが(汗)、お気づきの場合は遠慮なく。

えー、(参加されていない方も含めて)皆様へ、今までの目次を見ると、なーんか趣味が合わない本ばかりだなあとお思いになったなら、どうかご自分の趣味に合う本の目次を持ち込んでくださいませ。

目次読書会では、千夜千冊をベースにしていますが、千夜千冊の面白さは、どんな本でも、どこかで繋がっていて、取り上げられなかった本との繋がりも想像できるというところです。

王権からオーケンへというのはダジャレが過ぎるかもしれませんが(笑)、目次を読んで「あそこ」と「ここ」が繋がってるねなんて発見がありましたら、どんどん補助線・対角線を引いてみてくださいな。
ゴマーゴさん、琴さん、華鬘草(kemansow)さん、rinaさん

目次アップありがとうございます。管理人の白鰯です。
ほったらかしでスミマセン。(^^);

えー、「今までの目次」もそのうちに。。。

多様な目次が集まってきましたね。
>naratoさん

 ども。お仕事サボりっぱなしです(^^)。
 そのうち、またエンジンが掛かるかと。。。

 同じテーマの本の目次を並べたり
 してみたいなあと思いながら、
 なかなかどうも。

>華鬘草(kemansow)さん

 どうぞ、どうぞ、活用なさってください。

 うーん、ご質問、もう少し、具体的に踏み込んで
 していただくと、よろしいかと。どういう事情で
 お探しなのでしょう?

 一応、今までの目次のなかでは、

  高橋睦郎『読みなおし日本文学史――歌の漂泊――』
  (岩波新書・1998年)
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=784245

 というのがあります。細かい知識ではなく、見方を
 教えてくれる本です。

 そうだ、そういうテーマの本の目次で、特集でも組んで
 やってみましょうか?

 トピック立ててみてはいかがでしょう。
短歌や俳句の評論…
いま思い浮かんだのは、中井英夫『黒衣の文学史』、関川夏央『現代短歌そのこころみ』です。

わたしも質問なのですが、千夜千冊であげられていない本の目次を書くのも、よろしいのでしょうか?
> 華鬘草(kemansow)さん はじめまして
高橋睦郎さんつながりで
『百人一句 俳句とは何か』(中公新書・1999年)
もありますね。
網羅的な俳句史ではありませんが、おもしろく読めるかと。

> みなもさん はじめまして
わたくし千夜千冊採用以外の本ばかり、
すでにいくつか挙げております……(^^;
>みなもさん

 ご質問ありがとうございます。どんな本でも構いません。

 ああ、僕が千夜千冊本の目次ばかりアップしているので、
 そう思われてしまってもしょうがないですね。(^^);

 千夜千冊をベースにして、あらゆる本を目次で繋げてい
 きたいなと思っているんです。(ベースは、例えば、目
 次が充実していることが多い「新書」でやっても面白い
 かなと思っています)。

 なので、ほんとに多様な本の目次をアップしていただけ
 ると、ブックコスモスに厚み・深み・広がりが出て、管
 理人としても、大変嬉しいです。

 中井英夫『黒衣の短歌史』。短歌誌の編集者としての中
 井英夫の本ですね。読んでみたいです。
 
あ、気がつけば、100人に(^^)。

皆さん、お気軽に、要望・アイデア・意見・感想などなど仰ってくださいね。自己紹介などもご自由に。

では、試みに、いくつか「特集」を立ててみることにします。まずは、◆特集立てトピ◆から。
丸善の講演「読書の極意」へ行ってきました。
今度読書術の本を新書で出すとのことでしたよ。
松丸本舗の目次読書法ワークショップに参加してみました。

普段から、目次読書法は本を探すときなどに実践していましたが
正剛先生の提唱によって、少し意識してはいました。
しかし、ワークショップに参加すると改めて楽しかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目次読書会 更新情報

目次読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング