ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ぐるめ高知★コミュの高知のお寿司

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
要望トピですぴかぴか(新しい)


高知でおススメのお寿司のお店あればどんどんお願いしまするんるん



私は以前連れてってもらった夜須にある【寿司景】★
ブログで紹介していますので良かったら見てみてください揺れるハート
http://cheese-to-chocolate.seesaa.net/article/106457441.html

コメント(51)

> kuro子さん

100円のお寿司は…高知には今のところないですねあせあせ(飛び散る汗)
> りかさん

私はメヒカリと竹酒で一杯って感じでよく行ってますわーい(嬉しい顔)
寿司景おいしいですよね。正月たべましたよ!いとこのおじさんがやってるんですよ!地元に帰った時はよらしてもらってます!
kuro子さん、さやかさんありがとうごさいましたわーい(嬉しい顔)

早くできたらいいですねウッシッシ

回転寿司なら絶対
「函館市場」ですハート

ソフトクリームもおぃし〜うれしい顔
あんまし、知られてないかもですが、コーカダイの市場内にある幸寿司。

朝まで遊んで、朝から食いに行く寿司は、格別です。
ただ、市場で仕事してはる人の為にあるんで、躾の出来てないマナー知らずの方や泥酔者は、行かないで欲しいです。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
秋頃、高知駅近くに宿を取り高知旅行を計画していますので質問させてください。

昼でも夜でも構いませんが、一人1万円以内で食べられる美味しいお寿司屋さんはありますか?
高知はお魚が美味しいでしょうから、とても楽しみにしていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>ピヨンセさん

高くて美味しいのは当たり前ですので、
安くて美味しい寿司屋でしたら『すごろく』だと思います。

居酒屋メニューも豊富ですし、高知駅からも近いですよ。

http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0006048515/
そーめん銀次さん>

ありがとうございまするんるん
いろいろ食べれそうですね!寄ってみますわーい(嬉しい顔)
寿司一貫がお気に入りですわーい(嬉しい顔)

高須店によくお昼時にいきますが、平日のお昼は
込んでなくておすすめです電球

当たり皿がありますハート達(複数ハート)
出たら、ラッキーですねるんるん
須崎市になってしまうのですが、『いちばん船』さんが好きで良く行きますウッシッシ

雰囲気とかはもうまさに回転寿司のけだるさ(笑)なのに、魚が新鮮やき、ギャップあり過ぎなくらいおいしいですうれしい顔
この間、えびフライ巻きみたいなやつ食べた時も、しっかりさくさくで素敵でしたぴかぴか(新しい)

赤しびもあるけど、やはり本店には負けますねむふっ
ランチでやってたまぐろづくしexclamation ×2のセットは900円くらいで食べられて、かなりお得です。場所が違えば高いんですよね……あせあせ
つい最近「いちばん船」さんひろめ市場内にもできましたよわーい(嬉しい顔)

ネタの種類は少ないですが月に2〜3回(おそらく土日メイン)で
マグロ解体ショウーなども行っているようです。

廻らないのなら『おらんくや』が好きですわーい(嬉しい顔)
みなさんすでにご存知でしたらすいません。

高知にも、ついに気軽に食べられる廻る百円すし、 スシロー が出店しましたね。

場所は、土佐道路のフジグランのすぐそばみたいです。
まだ自分は行ったことはありませんが、近々行きたいと思っています。
(他県にいた頃、結構気に入っていた店なので楽しみです)
>のなもにさん
>kuro子さん

先週の日曜日にスシロー行ってきました。12時に行ったら40組で1時間待ちでしたあせあせ(飛び散る汗)
並んだかいがあって、値段の割には美味しかったですわーい(嬉しい顔)

潮江、今工事してますね。自分の家から徒歩10分以下なので通いそううれしい顔
スシロー、プレオープン時に行ってきましたー(長音記号2)

三時に行きましたが、満席でしたあせあせ(飛び散る汗)

あの価格であの味はさすが、全国チェーンで一番味がイイと言われてるだけありますグッド(上向き矢印)

初めは戸惑うと思いますが、注文がタッチパネル式なので、子供さんとかは楽しめて注文できそうですわーい(嬉しい顔)

残念な点はおしぼりが頼まないと持ってきてもらえない。自分はハマチを頼んだんですが、職人さんとかいないせいか、ハマチに寄生虫がついてました冷や汗

寿司ではなく、ロボットが作るシャリの上に乗せてるだけなので、回ってる時にすでに崩れたりしてます冷や汗
はっきり言って握り寿司ではないですねあせあせ(飛び散る汗)

値段の安さは凄いですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)企業努力ですねぴかぴか(新しい)
KATAXILEさん
スシローのお寿司に寄生虫って・・・・大丈夫なんですか?ネタがいたんでいたりとかはありませんでしたか?
潮江の所がオープンしたら行ってみようと思ったのですが。
妊婦なので鮮度などが気になったので良かったら教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
> ぴぴさん

鮮度は良かったですよわーい(嬉しい顔)

ハマチとかカンパチとかは身に寄生虫が付きやすいんですよー(長音記号2)死んでいるんですけどあせあせ(飛び散る汗)

素人が魚を切っているんやと思うですが、そうゆうのは職人さんとかは除けたりするんですが、そうゆうとこまで分からなかったでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
> KATAXILEさん
そうなんですかたらーっ(汗)行ったらそれ以外を頼むようにしますぴかぴか(新しい)有り難うございましたわーい(嬉しい顔)
桟橋に『かっぱ寿司』が
出来たんですかうれしい顔

スシローと
くら寿司と
かっぱ寿司の

違いが今一つ分かりません冷や汗

> ☆miwa☆さん
いずれも一皿100円の回転寿司チェーンで、業界大手3社。
「かっぱ寿司」
云わずと知れた業界最大手。
空のお皿で抽選ゲームがあったり、ユニークな手法で子供に人気。
「無添くら寿司」
蔵のような外装で特徴的な店舗。
人工調味料無添加、流れる商品にカバーをかける等の工夫で、
女性に人気。
「あきんどスシロー」
大手3社のうち唯一セントラルキッチン方式(大規模加工場で集中的にネタを生産)をとらず、
各店舗でネタを切る体制をとり、
原価率(商品価格に占める材料費)が最も高い。

簡単ですがこんな感じ。
更に詳しい人、補足・訂正ヨロ。

因みに、自分は3社の中ではスシローしか利用したことがありません。
ネタは確かに新鮮ですが、板場の技術が低く、
ネタのサイズがバラバラだったり、
筋節の向きに対して切る角度が逆だったり・・・
しかし、値段の割には満足度は高いです。
北海市場が ピノッキオ の看板に変わっていたのですが ご存知の方いらっしゃいますか?


閉店?移転?
sparcoさんわーい(嬉しい顔)

すっごく詳しく説明して下さってありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

3つのお店の違いが分かり易かったですウッシッシ
後、3つの中でのお薦めのお店まで教えて頂き、
ありがたかったですわーい(嬉しい顔)

本当にありがとうございました\(^^)/

クローバー拳さんクローバー

函館市場は閉店みたいです涙
残念ですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
> はなこさん
そうだったんですかぁげっそり


スシロー進出で、とかですかねぇ。

スッキリしました
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
ランチパスポートを見て菊寿司別館にランパスセットを食べに行ったのですが美味しかったです(*^^*) 蒸し寿司も美味しそうでした(*´∀`)♪
「おおとら」さん美味しくてリーズナブル、オススメです!
康二号に行きましたけど接客が最低でしたむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


お気をつけていってみてください。
円行寺口駅前の 京寿司 都人。
閉店したと思い込んでいたら、 道向かいにあった (駄
恵方巻き この週末のみ (2月の1 2 3日)

縁起物とは言え、海苔ェ・・・
寿司よし

天下味 栄田店の裏口へ回って西へ進むと、
JRの社屋の北向かいにある、平屋の店。
2カン300円程度、1人前千円くらいの 回らない店。

横文字と、モタードを愛する店主が握ります。

日休み 17〜24時
何気に食べログを気にしてるらしい。
http://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39001043/
隣にJAPANというバーがある。

高知駅北側の区画整理した界隈に、お店がいろいろできてますね。
なぜか、概ね1本入った所に隠れてますが。 法務局の東側とか。
康本店
出てきた金目鯛のにぎりが美味でした。
都人の 特上恵方巻き

うまかった。

ただ、わいわい言う場で食いたいねぇ。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ぐるめ高知★ 更新情報

★ぐるめ高知★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング