ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュの語学学校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
語学学校の情報交換は、こちらをご利用ください。

コメント(101)

はじめまして。来年からワーホリに行く予定です。節約するため、オーペアしながら語学学校に3カ月ほど通いたいと思ってます。ゴールドコーストあたりで、おすすめの学校はありますか?いま、bond大学の語学学校にする予定なのですが、いかがでしょうか?料金高い分いいと思いますか??よろしくお願いいたします。また、特にゴールドコーストに行きたい!というわけでもなく、いろいろ迷ってます・・・。
> FFIONさん
ご質問とは違いますが、語学学校の授業時間は学校やクラス分けによって違います。オーペアの仕事も家庭によって内容や時間帯が違います。

両立できるよう、オーペアの家庭の条件など、きちんと確認・話し合いをした方が良いですよ。
ひなぞ様→コメントありがとうございます。オーペアは、数あるので、学校が決まってから条件に合うところを探します。まず料金も高いですし、ちゃんと3カ月後悔しないで通える学校を探したいと思ってます☆
はじめまして。
来年オーストラリアにワーホリを考えています。
語学学校はPGLCにしようと思っています。

そこで3ヶ月通うか4ヶ月通うかで悩んでいます。
経験者の方にお伺いしたいのですが、1ヶ月違うだけでやはり英語の上達は変わりますか?
よろしくお願いします。
> ラテ・モコロフさん

語学学校に通うよりも、現地でどう過ごすかがポイントだと思いますよ。
何ヶ月も語学学校に通っても、自分と同じ語学レベルの人やアジア人、日本人としか話さなかったら当たり前ですが上達はしないですよねほっとした顔

オーストラリアにいるからには、やっぱりネイティブと話して上達させるのが一番だと思いますぴかぴか(新しい)

友達を作る分には語学学校いいと思いましたが、一年もしないうちに皆母国に帰っちゃいますしね冷や汗
人やスタートのレベルによって違いますが、劇的に伸びるのは最初の1〜2ヶ月ぐらいだと思います。4ヶ月も連続でいってもだれるだけだと思います。それよりも2ヶ月行ってラウンドしながら実戦を積んで、夜自習して、必要だと思えばまた学校に戻るようにすれば、高い学費を有効活用できると思いますが。
あーたんさん、ねこ蔵さん、お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
もともと目標が児童英語資格を取得することでしたので、語学学校には通うつもりはなかったのですが、最初少しでもいいから通った方が友達もでき、出会いの場が広がるということをエージェントの方に教えて頂き通おうと思いました。
それに自分の英語力も伸ばしたいと思いましたので。

お二人の意見を参考に最初の2ヶ月くらいを語学学校に通おうと思います。
それからラウンドや仕事で実践を積んで、資格取得の学校に通おうと思います。

ちなみに、今はPGICで考えていますが、もう少し低料金でおすすめの学校ありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


こんにちわ。
来年の8月〜9月にオーストラリアに渡豪予定です。最初の都市はシドニーで過ごす予定です。相談したいのですが、学校を迷っています。SELCのバリスタコースに1ヶ月通いたいと思ってます。でも英語コースで3ヶ月、バリスタコースで1ヶ月というのは長いでしょうか?語学力0なので、力はつけたいのですが、前のトピを見たら2ヶ月で充分という声もあったので‥。確かに学費は抑えたいというのもあります。
SELCに行っていた方いましたら、情報参考にさせて下さい。
aさん
私はSELCの一般英語に通っていました!バリスタは、私は通っていなかったのですが友達は何人か行っていました。
バリスタは、一般の学生の休み時間にカフェをオープンして、
実際に役割分担をしてコーヒーを出してました。

そういった実践メインなので、語学学校だけど英語を上達させるためのコースではないのかな、と思います。もちろんクラスのメンバーや自分の意識次第で、日常会話として英語を使うことはできると思いますが。

1〜2ヶ月一般英語を受講して、バリスタに通う。
→もっと英語を勉強したいと思ったら一般英語をもう1か月通う、というのはいかがでしょうか?

私は児童英語の資格取得のため、2ヶ月SELCに行って、その後違う学校に行きました。
学校が変わるというのも、SELCで学んだ成果を実感できた部分と、
同じくらいのレベルでも自分の足りない部分を感じることができて
なかなかよかったですよ。

(SELCの授業料は割と高めだと思うので、)
迷っているのであれば短めに設定して、後から延長したいということで申込みの時に相談してみるのはいかがですか?
期間限定スペシャル実施中!フルタイムコース$150週
ご好評につき4週間〜17週間まで期間延長

"International Working Holiday Program"とは
 1ワーキングホリデービザでオーストラリア滞在をしてみたいけど不安がある方。

 2海外生活に困らない英語力をすぐに付けたい方。

 3語学学校は行きたいけれどなるべく費用を抑えたい方。

経験豊富な講師が、全面的にサポートします。
また、英文レジュメ作成、英語でのインタビューの練習、現地での仕事をゲットする為のノウハウ等もコースに含まれています。

その他、入学金、教材費、その他手配料等一切頂いておりません。

<I.W.H.Pはこんな方に向いています>

クローバー大きな語学学校よりも、アットホームな雰囲気の中で少人数で英語を学びたい方。

クローバー仕事や自分のプライベートの時間も取りつつ、英語力を伸ばしたい方。

クローバー現在、ワーホリ中でもう一度英語を学びたい方。

「なるべく手軽に、だけど、せっかく海外に来たから英語を話せるようになりたい!」というワーホリ生活を充実させたい方にオススメです。

ハート無料体験レッスン随時受付中 ハート
気になった方とりあえず、体験レッスン受けてみませんか?
体験レッスンに来た方の100%の方がI.W.H.Pを選んで頂いてます


HPはこちらからhttp://www.iwhp.net/
お問合せはこちらからinfo@iwhp.net
Q&A http://www.iwhp.net/jp/Q&A.html
2012年6月頃からワーホリでヌーサに行く予定です。
最初にヌーサのLexis English に通うつもりでいるのですが、
こちらの学校はどんな感じでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいっがまん顔
ちえぞうさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やっぱりこの学校はイイのですね〜うまい!
でもやはり田舎にしては授業料がやや高めですよね。。。

ちえぞうさんはホームステイされました?
もしされていたら、ステイ先はどのように決められましたか?
ホームステイではなくシェアする場合は、すぐ見つかるものでしょうか?
ちえぞうさん

住むところは意外と見つかりやすそうですねうまい!
ちょっと安心しましたぴかぴか(新しい)
もしかしたらワーホリではなく学生ビザで渡航するかもしれませんが
かなり高い確率でヌーサのLexis Englishに行くつもりです手(チョキ)
もし機会がありましたらお会いできたらと思いますわーい(嬉しい顔)
この年末年始で頑張っていろいろ決めたいと思いますウッシッシ
こんにちは、ワーホリの最初に語学学校に通いたいと思っているものです。

シドニーで探しているのですが、どなたかELS ユニヴァーサルイングリッシュカレッジ、またはシドニー カレッジ・オブ・イングリッシュに通った方はいらっしゃらないでしょうか?
どんな情報でもいいのですが、学校の評判、講師のレベル、日本人はどれくらいいるのか?が特に知りたいのですが。。

まだまだ、調べ始めたばっかりで??だらけです。
他にもシドニーでお勧めの語学学校があれば、教えてください。できれば、日本人があまりいないところがいいです。お願いします!
Angyさん>
シドニーでワーホリ中です。
語学学校を決める時に、その2校も見学しましたー。5校見学&体験行ったので、どこがどうだったか覚えて無いんですがw、2校とも評判の良い優良校ですよ。また2校とも国籍が偏らないように調整しているので、日本人だらけってことは無いです。
でも雰囲気とか合う合わないがあるので、実際に見学してから決めたほうが良いかもしれません。
あと、直接学校の窓口で申し込みするより、現地エージェントを通したほうがキャンペーンとかで安くなることもありますよ!


> 他にもシドニーでお勧めの語学学校があれば、教えてください。
はシドニーのGreenwichに通ってて、10週申し込んで、来週で最後です。
学校はアカデミック系のコースが充実していて定評もあり、ジェネラル(一般英語)も人気があって、最近は入校を制限していたくらいです。

> できれば、日本人があまりいないところがいいです。
ブラジルや南米が一番多くて、イタリア人やフランス人などもいます。全体的に日本人はそんなに多くないですが、Pre-Inter(準中級)以下は日本人が多いです。どこの学校もそうだとは思いますが・・・。Inter(中級)だとクラスに日本人は2〜3人、Upper(上中級)になると日本人1人です(今現在)。
ただGreenwichはInterやUpperレベルになるとアカデミックコースに行く人が多いので、Advance(上級)が無い為、UpperにAdvanceレベルの人が混在していて、力にばらつきがあるように感じます。頑張れる人は、刺激があって良いと思います!
ケンブリッジ英検コースでオススメの学校があれば教えて頂きたく^^
ブリスベンで考えておりますが、他もあれば☆
宜しくお願い致します。
はじめまして、2年目ワーホリ残すところ数ヶ月の者です。今更ながら英語力向上のため語学学校を検索中です。特に資格を求めてはいません。ケアンズ、ゴールドコーストでただいま検索中ですが、それ以外でもおすすめの学校ございましたら教えていたたけたらうれしいです。
6月下旬からゴールドコーストにWHビザで行きます!!最初の3カ月はBrownsという語学学校に通う予定です。そこで、Brownsに通っている・通っていた片にお話が聞けたらなーと思いました。なんでも良いのでアドバイスしてもらえると嬉しいです♪
シドニーの中心にあるスタンフォードカレッジと申します。何よりオーストラリア人と触れ合う!
とインターンシップ実績No1の英語学校です、

オーストラリア人とのコネクションを持ち生徒さんにはたくさんのオーストラリア人と友達になってもらい、
英語もしっかり身につけられます。スタンフォードで紹介するオーストラリア人は皆親日家ですので
英語がわからなくても、笑顔で助けてくれます、中には日本語が堪能なオージーもいるのでご安心くださいね。

特にスピーキングを伸ばしたいという方にはいい学校です。

ただいま日本人限定で特別キャンペーン、一般英語コース 
週$160で 行っております。

詳細は日本人担当 安達まで nobuhisa@stanfordcollege.com.au
シドニーで学生寮ありの語学学校ありますか?教えてください!(なるべく安いところで)
私は現在オペアとしてDeeWhy近くのお家にいるのですが
教会などで行われている
無料もしくは格安の英会話レッスンを教えてください!!!!
Cityまでのバスで行ける範囲内ならどこでもかまいません!!!!
よろしくお願いします!!!
7月からシドニーにワーホリで渡豪します。
語学学校で悩んでいるんですが、Lloyds International Collegeに通った方いらっしゃいませんか?
また評判でもいいのでご存知の方教えてください。
早ければ今年中に、渡豪したいと考えています。
都市にこだわりはないですが、半年ほど学生ビザで語学学校でビジネス英語までを学び、その後1年をホテルなどの観光業で働くところまでを経験したいと思ってます。

ビジネス英語までをしっかり教えてくれる評判の良い学校があれば教えてください。
初めまして☆
2009年にワーホリをし、学生を経て、今現在少人数制の英会話学校のお仕事をしています。

週$150で、4週間から勉強出来ます。
普通の語学学校の半額以下です。

ワーホリ留学を自分でしたいけど、でも一人じゃ不安という方、
ゴールドコーストに限られてしまいますが、滞在先のアレンジ等、色々とお手伝い出来ますので、もし良ければご相談下さい!

アメブロもやってます!http://ameblo.jp/iwhp/

皆さんのワーホリ生活が充実なものになりますように!
こんにちは、貴重なスペースをお借りします。

私は現在、メルボルンCBDの中でもスワンストンとバークという好立地に位置する格安語学学校で働いています。開設1年半と新しい語学学校の為、メルボルンでお会いした方の多くが格安の語学学校を探しているにも関わらず、あまり知られていないので、もったいないと思い、こちらに情報を投稿させて頂きました!

私の勤めているChambers Instituteは

☆徹底した少人数制授業とメルボルン最安値(在メルボルンのエージェント様情報)の授業料
☆10カ国に渡る多様なナショナリティー、ヨーロピアンが多い(日本人率6%)
☆メルボルンCBD中心に位置する最高の立地
☆フレンドリーな生徒と教師、スタッフ
☆Full-timeもPart-timeも自身の都合に合わせて選べる授業日程
☆無料の空港お迎えサービス

が自慢の学校です
現在、$159/週でご入学(入学金、教材費無料!)で頂けるキャンペーンを実施しているので、ご興味がある方はメッセージ頂けると嬉しいです

この情報が格安語学学校を探している方のお役に立てると幸いです!

失礼しました。
はじめまして^^
GITのスタッフのTakakoと申します。

GITはメルボルンのシティに位置する
語学学校 兼 専門学校ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


メルボルンはカフェの街コーヒーとして有名でぴかぴか(新しい)
なかでも人気のあるバリスタコースを紹介させていただきますぴかぴか(新しい)


コースになっている学校も多いのですが、

1日でもいいから、バリスタのコースに参加してみたいexclamation ×2というご意見を多く頂いたので
1DAYのバリスタコースを設置しました★

メルボルンにいてコーヒーを飲むうちにラテやカプチーノ、フラットホワイトの違いが気になっていた!
自分でコーヒーを作ってみたい★という方にはぴったりです。




日本人の方のためのだけのコースではないので
参加者はさまざまな国籍の方がいらっしゃいます。

現地のオーストラリアからのお客様も毎週多くいらっしゃいます☆

1DAY コーヒーメイキングコース $79→$49

ぜひメルボルンで素敵なバリスタ体験を☆★



予約は↓から 簡単にできます♪ 当日支払いもOKなので安心♪

Barista/ Coffee Making $49

http://gurkhas.edu.au/index.php?cid=77

もちろん問い合わせをメールや電話で頂いても
対応可能させていただきます。

連絡先:
takako@gurkhas.edu.au


RSAのコースもこちら↓のウェブサイトで取り上げて頂きました。
http://www.gogomelbourne.com.au/career/studyabroad/4299.html

語学学校

フルタイム 週$150で提供していますぴかぴか(新しい)

日本人の学生さんが少ないのでキャンペーンとなっています♪

さらに!!なんと4週間以上の申し込みで
バリスタコースも無料プレゼントしていますハート達(複数ハート)

ホスピタリティも有名で

現地のホテル、レストランと提携したインターンも行っているので
そちらが気になる方も連絡をください^^ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。