ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BASSNINJA / 今沢カゲロウコミュの12thアルバム『Bassist,Electric』聴いた人〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リリースされ、一日が経ちました。

絶句した方
笑いが止まらなかった方
ベースを弾きたくなった方、やめたくなった方
熱い思いを語りたい方
兎に角 一言言いたい方

思いの丈を語りませんか?


言いだしっぺが一言

ブラボーーーー!

ライヴに行きたくなりました。

コメント(7)

特典CDもつけてくれるお店が近くにないため、まだ買えてません。。。
楽しみにしてたのにぃ〜〜〜。田舎な自分の街が憎いです。笑
すいません。一言。
「Morpho Raito」が好きです。

歌詞の有る無しを別にして、何か気になってしょうがない感じがあって思わず書き込ませて頂きました。
バックの「ヒュオッ、ヒュオッ、ヒュオッ」という音をカゲロウさんがLIVEで出される時が見所です。これからLIVEという方はぜひ!。

自分の日記でサイケデリックな曲について触れましたが、「Electric」ではなく「Morpfo Raito」の誤りでした。すみません。とにかくフレットレスの新境地だと思います。

熱い思い語り、失礼しました。

「カチューシャ」は、アート・ハンド氏のドラムも激しくて危険でいいです。
「グランド・クロス」の実験性も○。YMO+ジャズロックみたい。
「ムーン」は大貫妙子とか細野晴臣とか、
あのころの日本語ロックっぽくもあります。
やっとレビュー書けます!!
CDが手に入ったのと、レコツアーに参戦したのでそれら併せて感想を。。

どの曲も疾走感がたまらないですね〜!
ほぼ全部のアルバムに共通しているテーマ、「スピード感」が今作品ではさらに顕著にでているように感じました。
あと、生音を録音したことによる生っぽさとかライブっぽさが好きです。

ライブでは、やっぱりカゲロウさんのテクニックに唖然としてしまうのと同時に、
アルバム曲が目の前で組み立てられていく様に興奮がおさえられませんでした。
CDももちろんよかったけど、やっぱり生でみれてよかった〜〜〜!って思える瞬間です。

ずーっとCD聴いてますけど、またライブいきたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BASSNINJA / 今沢カゲロウ 更新情報

BASSNINJA / 今沢カゲロウのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング