ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クチコミマーケティングコミュのクチコミマーケティング情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クチコミマーケティングに関する情報、ホームページ、ブログ、メルマガなどなど、

どんどん情報のっけていきましょう!

コメント(31)

ブログで、商品やサービスのキーワードを収集、分析し、消費者の口コミ情報としてデータを企業に提供するサービスがあると3月6日付けの日経MJにのってました。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20095379,00.htm

ブログクチコミサーチ
http://biz.kizasi.jp/

新商品がでたり、話題の商品があると、よくミクシィの日記検索をしてみて、
どれだけの人が興味をもっているかを調べたりします。
ミクシィだけではなく、ブログ全体で話題にされているキーワードを収集するというサービスが今後増えてくるのではないでしょうか。
なかなか面白いリサーチ結果が出ています。

Webマーケティングガイドでは、ネット調査会社のマクロミルの協力のもと「第1回Web2.0主要キーワード調査」として、Web2.0で一般ユーザーもよく耳にするであろうサービス名などを中心に、認知度と利用度のインターネットリサーチ調査を行った。

今回Webマーケティングガイドの自主調査によると、Wikipediaの認知率は「名前もサービス名も知っている」と回答したユーザーは50%以上となり、その知っている回答したユーザーのうち、利用した経験があるのは90%以上になった。

調査対象は18歳以上のパソコンインターネットユーザー200人。男女比は男性50%、女性50%、となる。

総称と個別サービス名を同時に並べての認知率を聞いたところ、下記の中ではBlogが最もサービス内容まで認知されている結果となった。今回の調査はパソコンインターネット調査になるが、『Blog』はテレビその他のメディアでも取り上げられていること多く、いまや、パソコンを持っていないユーザーも携帯電話でBlogの更新ができるなど、若い世代の利用も多くなっていると考えられる。

また、mixiについてはSNSよりも広く認識されており、mixi=SNSという認識は少なく、mixiというサービスが定着していると考えられる。

http://www.e-research.biz/profile/proweb20/000063.html
こんにちは

毎月一回定例の50〜100人集まるイベントを主宰している者です。
イベントはかなり本格的に歌に取り組んでる人が集まって
相互評価するカラオケイベントです。

このイベントをマーケティングで活用したい方いませんか?
そんなに膨大な人数ではないですが、
バンド活動や自分のサークルや仲間うちで一目置かれるような
人が集まっているので情報発信や情報収集の場として
少なからず面白さを持った集まりになっているかと思います。

興味をもたれた方はご一報を!
子育てママさんからサラリーマンまで参加できる口コミ在宅ビジネスです☆

会社はJCSインターナショナルです。

お仕事内容は、在宅ワークに興味を持っている方(在宅コミュ等に参加されている方、マイミクさん)や、知り合いを会社に紹介する。
あとは、会社のプロの営業マンさんがご紹介者と直接会ってお話をしてくれるので、自分はただ家でお返事を待つだけです。

一日数時間、PCの前で何らかの作業をしたり、電話でアポとったり、商品の勉強&説明したり。。。という面倒なお仕事を全て信頼のおける、会社の社員さんが代行してくれるんです!!

しかも、きちんとした会社なので(法律上も)営業マンから無理矢理薦められるということは全くありません☆
出会い系、ポイントサイトの登録、アフィリエイト、高価な情報商材などとは、全く!全然!これっぽっちも違います!!!

私はこのお仕事に出会うことが出来て本当に将来の不安がなくなりましたよ!!
これからは、自分の目できちんとしたお仕事(会社)を選ぶことが大切になってきます。
みなさんの将来が少しでも安心できるものになるように御協力できたら私も嬉しいです♪

20歳以上(学生さんはNGです)の方でやる気のある方ならどなたでも参加して頂けます♪
少しでも興味があった方は、どうぞお気軽にメッセくださいね!

聞くだけでも決して損なお話ではありませんのでご安心くださいね。
新しい取り組みのクチコミマーケティングを事業として株式会社サンミックが2008年9月から開始しました。

私の日記に載せてありますのでご覧下さい。クローバー
現在、経営コンサルタント、アパレル及び美容などサロンの経営をしております!

今までになかった

一体型専門サロンが大阪江坂にオープン致しました

店内はラグジュアリー空間で心からリラックス揺れるハート

バーカウンターでは、栄養士の手がける創作ドリンクを楽しめますバー
是非、体験してみて下さいわーい(嬉しい顔)


ネイリストは海外留学を経て技術が好評ハート

今、話題のヘッドスパと高気圧エアカプセルも、ものすごく好評ですよわーい(嬉しい顔)

男性の方にも豊富なメニューありウインク


PCホームページ
http://elb.jp


このサイト
クチコミ掲示板があるよ
http://www.emachi.co.jp/
地域密着がたなので
お店のクチコミでその人が他にどんなお店に
行ってるかとかわかるからいいかも。
セミナー情報です。

10月22日(水)、「ブログ分析によって顧客の見える化を促進〜マーケティング・インテリジェンスの実現に向けて」と題し、(株)ホットリンク 代表取締役 内山幸樹氏を講師に迎えて、参加型のミニ・セミナー(I.M.press Live!)を開催します。

今回は、ブログ分析のさまざまな活用分野の中でも、マス広告の効果測定にフォーカスし、具体的なブログ分析の方法、ノウハウを実際の企業事例を交えてお話いただきます。

「I.M.press Live!」とは、インターネット時代の顧客づくりを支援するマーケティング専門誌、月刊『アイ・エム・プレス』が主宰する"お客さまとの関係づくり"について語り合うオフ会です。

今回の企画は、本コミュのメンバーの方にもご興味がある方がいらっしゃるのではないかと思い、書き込ませていただきました。

■日時:2008年10月22日(水) Live!  午後3時〜午後4時30分
               懇談会  午後4時30分〜午後5時
■会場:T's SALON(ティーズサロン)3階会議室 (東京・渋谷)
■定  員:30名(先着順)
■申込締切:2008年10月20日(月)
■参加費:月刊『アイ・エム・プレス』 年間定期購読者・回覧講読者3,000円/
     一般5,000円(ともに税・懇親会費込み)

ご興味のある方は、下記をご参照ください。
http://www.im-press.jp/seminar/live.html

【無料】『ベストオブ・ダンケネディ』

●19,800円で販売されていた「ベストオブ・ダンケネディ(P304のA4版書籍)」が今なら無料!
http://123direct.info/tracking/af/111831/Bnx62sAf/


■1万9800円で売ってた教材が無料?

今日は、面白いお知らせがあります。
なんとマーケティングの神様ダンケネディの
教材が無料でゲットできる情報です。
---------------------------------------------
もし、あなたがマーケティングを
少しでもかじった事があるなら、
「ダンケネディ」の名前は聞いたことが
あるかと思います。

彼は世界で億万長者メーカーと呼ばれ
たくさんの億万長者を生み出してきました。

ビジネス書も10冊以上、出版していて、
そのうち7冊は日本でも売っています。
あの神田昌典さんや金森重樹さんが監修しています。
(これらはどれも名著ばかりです)

マーケティングコンサルタントとしての
キャリアは30年以上にものぼり、あなたが
今まで見てきたマーケッターと呼ばれる人の
ほとんどが直接にせよ間接にせよ
彼の影響を受けています。

そのダンケネディの教材、つい数ヶ月前まで1万9800円で
販売されていた『ベストオブダンケネディ』が、
なんと無料でゲットする事ができます。
詳細はこちら

http://123direct.info/tracking/af/111831/Bnx62sAf/
これは、適当なコンテンツに勝手に
値段をつけたものではなく、実際に売っていたもので、
今でも、買おうと思えば買うことができるようです。

全部で304ページのA4の豪華な冊子が
あなたのものになります。

実際、他にもプレゼントがあるそうなので
詳細はこちらのページを見てください。

http://123direct.info/tracking/af/111831/Bnx62sAf/
いよいよ締め切り間近!お急ぎ下さい!

総勢24名のマーケティング系コンサルタントが一堂に会す一大イベント!
『PROM Fes.(プロムフェス)』 supported by 月刊 商業界
http://www.prom-p.jp/fes/

いよいよ受講お申し込み受付の締め切りが2月18日(水)と迫ってまいりました!

マーケティング、ブランディング、広告、販売促進、そしてWEBマーケティングと、
各ジャンルのスペシャリストたちが集い、
それぞれの分野に特化した深い学びが得られる
ユーザーセレクト型 セミナーイベントです!

スモールビジネス(中小企業)に特化した国内最大級のボリューム!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 【PROM Fes.(プロムフェス) 参加講師陣】
  ・阪本 啓一(株式会社JOYWOW 取締役会長)
  ・佐藤 昌弘(株式会社マーケティング・トルネード 代表取締役)
  ・有田 昇(有限会社アリゴー 代表取締役)
  ・小池 玲子(R-3 代表)
  ・本田 哲也(ブルーカレント・ジャパン株式会社 代表取締役)
  ・竹内 謙礼(有限会社いろは 代表取締役)
  ・中山 マコト(キキダスマーケティング)
  ・平野 友朗(有限会社アイ・コミュニケーション 代表取締役)
  ・水野 与志朗(ビーエムウィン・ブランディングオフィス 代表取締役社長)
  ・滝井 秀典(株式会社キーワードマーケティング研究所 代表取締役社長)
  ・古澤 暢央(株式会社セルフデザイン 代表取締役)
  ・米満 和彦(ザッツ 代表)
  ・高田 靖久(東芝ITコントロールシステム株式会社)
  ・岩本 俊幸(株式会社イズ・アソシエイツ 代表取締役)
  ・加藤 洋一(株式会社ユニークセリング・プロポジション 代表取締役)
  ・小野 ゆう子(有限会社GMJコンサルティングサービス 代表取締役)
  ・赤坂 卓哉(エーエムジェー株式会社 代表取締役)
  ・江上 隆夫(有限会社ココカラ 代表取締役)
  ・小園 浩之(株式会社ジーニアスウェブ 代表取締役)
  ・君塚 俊之(街づくリエイター合同会社 代表)
  ・秋葉 薫(ソフトコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長)
  ・石村 裕史(ソフトコミュニケーションズ株式会社 取締役)
  ・押切 孝雄(株式会社カティサーク 代表取締役)
  ・川上 徹也(湘南ストーリーブランディング研究所)
(※順不同・敬称略)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

『PROM Fes.(プロムフェス)』とは?

■受講者が自らにあった「学び」を選べる
各ジャンルのスペシャリストとも言える有能なマーケティングコンサルタントが一堂に会し
それぞれ下記のテーマ別に分けた 3つの会場で特別講義を行います。
  ●マーケティング & ブランディング
  ●広告・販売促進
  ●WEBマーケティング
  (各講座タイトル・時間割 詳細:http://www.prom-p.jp/fes/timetable.html)

そして1日のコマ数を4講座、トータルで「2日間×3部屋×4講演=24講演」となり
選択肢は3の8乗で6561通りにも及びます。
その6561通りの販売促進にまつわる講座を、自らのチョイスで受講することが可能です。

■『PROM Fes.』 では、下記の3つを受講者にお約束いたします。

  ?セミナー内での売り込みは一切しない!
  ?机上の空論ではない、現場レベルの情報をお持ち帰りいただく!
  ?純粋な学びの場をご提供いたします!

従来のセミナーとは違い、セミナー内での売り込みは一切ありません!

自分の知りたい情報や受けたいセミナーだけをチョイスできるため、
無駄な時間を使わず、効率的に、幅広い知識を持ち帰ることが可能です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

『PROM Fes.(プロムフェス)』 supported by 月刊 商業界

2009.2.24.(火)・25(水)
(両日とも受付9:30〜 開始10:00〜 終了予定18:00)

 2日通し券:65,000円(税込)※両日ご参加の場合はディスカウント!
 1日券  :38,000円(税込)
 会場   :AP浜松町(東京)

詳細はコチラ
http://www.prom-p.jp/fes/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※管理人様、不適切でしたら削除願います。
クチコミが重要なビジネスと思ってます。

宣伝及び求人をさせて頂きます。
求人と申しましても共感頂けるビジネスパートナーの
ことでございますので、よろしくお願いします。

まずは、プロモ映像をご覧下さい。



いかがですか?
あなたのこれまでの経験の中で
ご紹介してみたいと思う方がいらっしゃる方
パートナーになってください。
難しい仕組みもありませんし
お金の出銭は無いと思いますよ^^
映像を知らなくて構いません。
興味があれば沢山お教え致しますので。

このお問い合わせは、ホームページからのみ
ですのでよろしくお願いします。

http://www.jibunshi.tv/

あなたとの素敵な縁と出会いが生まれる事祈っています。
読んで頂きありがとうございました。
管理人のヤマミです。

最近みつけたプレスリリースの配信受付サイト一覧です。
有名、無名入り乱れていますが
リリース配信に活用できると思います。
http://seoxseo.com/seomeasures/pressreleaselist1/

あと、マガジンハウスのプレスリリース受付サイトもみつけました。
http://press.magazineworld.jp/?page_id=2950
初めまして、お世話になります。
この度、新しい取引先との人脈構築を提供するサービスを完成させました。

将来的に、口コミで広げていけるようなサービスにしたく思っておりますので、皆様のご見解をいただければ幸いです。
現在無料でご登録いただけます。

【人脈紹介サイト『ひととひと』】
http://www.hitotohito.biz/

新しい取引先を希望される方、自分の人脈を紹介し何らかの謝礼を受けたい方、双方共に活用できるサービスにいたしました。

ほんの少しのアクションで、利用者様が大きく状況を飛躍させることができるサイトを目標にしております。

2月にはプレスにも掲載されますので、紹介可能企業数は一気に増える見通しです。

お気軽に使ってやっていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いを申し上げます。
場違いだったらお許し下さい。
口コミマーケということで、当社の販売している「金のヒアルロン酸」もマスコミ宣伝等はせず、全て接骨院やマッサージ師への卸し以外は、口コミで10年かかって、ヤフーで ヒアルロン酸検索 で1ページに掲載することが出来ました。

口コミのパワーのすごさはすごいと実感しています、ただし 信用を落としてしまったら全て逆にそのパワーが働くので、いかにまじめに嘘をつかず地道にすすめていくかが、口コミで成功する鍵かと思われます。
ただ、時間がかかるのが難点なので、ある程度の資金その他、精神的に体力は必要かと思われます。継続をしていくためには、信用をしてもらうのが一番なので、10年かかって顧客の信用をつかんだら、その先20年はもたすぐらいの覚悟は必要です。
はじめまして。
IDEN&TITY代表をやっております、木村と申します。

現在自らが学生時代に培った学生との人脈を用いて
学生向けの商品マーケティングを行っております。

・学生向けの商品企画
・学生向けの商品販促
・学生向けのWebページ製作

以上の3つを主として行っております。

学生へのアンケート
学生との対面ヒアリング
等も受け付けておりますので、
関西で学生向けにマーケティングを行いたいとのことでしたら
ご連絡頂けましたら幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クチコミマーケティング 更新情報

クチコミマーケティングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング