ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国流しそうめん百選コミュの新潟県

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●お食事処 苗名滝苑
オショクジドコロナエナタキエン
新潟県妙高市杉野沢2092
0255-86-6536

>>ご利用にあたって

名物の流しそうめんは冷たい湧水で流し、コシのある麺に濃いめのつゆは思わずうなづける味。同じ湧水で育ったニジマス料理も評判だ。近くに直営のオープンカフェあり。

流しそうめん:650円
山菜そば・きのこそば(季節限定):1000円
ニジマスの塩焼:750円
季節の天ぷら:750円

4月下旬〜11月上旬
期間中無休
8:30〜17:00

JR信越本線妙高高原駅から川中島バス杉野沢行きで20分、苗名滝入口下車、徒歩20分
あり 150台 無料
http://www.mapple.net/leisure/guide.asp?ID=15010618

●「日本の滝百選」 苗名の滝
「7/27に信濃町と新潟県妙高市の県境にある苗名滝(なえなたき)に行ってまいりました。
「日本の滝百選」にも選ばれ、豊かな水量を誇る苗名滝なんですが、台風一過でもあり、さらにすごいことになっていないかな、と偵察。。。
上流にダムもあるし、水量は極端には多くなってはいませんでしたが、迫力満点。新潟県側の駐車場から入ると滝まで400mくらいで歩く距離も少ないです。しかし、山歩き愛好家の私は長野県側からアプローチ。
駐車場には苗名滝苑があって食事もできます。ソフトクリームもあります。「名物流しそうめん」という涼しげな看板が。。。莫大な水量の苗名滝にそうめんを流してみたいな!!」
http://okusan.tuna.be/?mon=2005/07

●赤倉温泉周辺

赤倉温泉から南へ3kmほど。
名湯・赤倉温泉からは、車で南へ3kmほど。杉野沢地区の奥にあり、駐車場へのアプローチは大型車は通行できません。一番近い駐車場(舗装)(約20台収容)に車を止めると、すぐ近くに「苗名滝苑」や洒落たカフェ「Gland」があります。

ここから、関川沿いに整備された遊歩道があり、約15分歩くと目的の苗名の滝に到着します。カフェ「Gland」で濃厚でおいしいソフトクリーム(350円)を買って食べながら…もおすすめです。
http://www.akakura.gr.jp/report/06_0612/index.html


●2006.08.04
流しソーメン [ 健康・医療・食 ]
夏らしい日差しだ。
久しぶりに半そでを着る。

東京からのお客様と苗名滝駐車場入り口にある「苗名滝苑」に流しソーメンを食べに行く。
渓流沿いにあるため、夏でも涼しい。
今日は屋外にあるテーブルにつく。

山の沢から引っ張ってきた冷たい水に、ソーメンを流す。
箸ですくって冷たい汁につけてつるつるといただく。うまい。
5人で8人前も平らげてしまう。

ちょうどテレビが取材に来ており、つるつるとやっているところをカメラに撮られた。
BSNにて今度の月曜日夕方のローカルニュースにて放送されるそうだ。
食べているところというのは、なんとも気恥ずかしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/myokokogen/diary/200608040000/

●「日本の滝百選」にも選ばれ、豊かな水量を誇る苗名滝なんですが、台風一過でもあり、さらにすごいことになっていないかな、と偵察。。。
上流にダムもあるし、水量は極端には多くなってはいませんでしたが、迫力満点。新潟県側の駐車場から入ると滝まで400mくらいで歩く距離も少ないです。しかし、山歩き愛好家の私は長野県側からアプローチ。
駐車場には苗名滝苑があって食事もできます。ソフトクリームもあります。「名物流しそうめん」という涼しげな看板が。。。莫大な水量の苗名滝にそうめんを流してみたいな!!
最後は手乗りチョウ?ミヤマカラスアゲハ」
http://sky.freespace.jp/okusan/photo/kutikomi/naenanotaki/naetanotaki.htm

コメント(4)

先日は声をかけて頂き有難う御座いました!
新潟のここに行ってきたので、差し支えなければ画像アップ
させて頂きます。宜しくお願いしまぁす!
おぉ。。。丸い回るやつもたくさんありましたよ(笑)
全部で20席くらい?すかね。
んで、座席も全部で20人?くらいまで座れそうな広さでした。
写真をのせた流しそうめんは、全部で5〜6席分しかなく
中で回してる人達と長く出来た待ち行列の人達からは
なにやら熱い視線を受けまくっていました(^_^;)
お昼頃はものすごく混むので、ちょっとはやめのランチにすると
待たずに座れると思います。僕達も11時くらいには入店
したので、外の特等席で味わうことが出来ました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国流しそうめん百選 更新情報

全国流しそうめん百選のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。