ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ組コミュのブリードの話題はここで(お嫁さん&お婿さん募集)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うさぎの交配についてのお話はココでお願いします。

また、ブリードを試みたい飼い主さんも、ここでの会話を参考にされてください。

「お嫁さん」「お婿さん」募集もココでお願いします。
また直接のやり取りはメッセージでお願いします。
出来ましたら、募集の結果のご報告もよろしくお願いします。

★募集をかけられる方は、以下のフォーマットをお使いください


----
■名前
■ウサギの種類
■性別
■年齢(月齢まで)
■病歴
■飼い主の所在地(とどの辺の範囲まででお相手を探すか、移動手段など)
■お見合い場所(来てもらうのか、行くのか?)
----

コメント(135)

代理投稿です。

・(種類)ロップイヤー
・(性別)メス
・(月齢)10ヶ月
・(病歴)生後半年程にツメダニに感染。現在完治してます。
他は健康そのもの。
・(性格)穏やかで噛み付き癖も全くありません。散歩中のトイレも完璧です。体重は2.3キロあります。


【条件】
当方、青森県弘前市在住。
・青森県内
・ロップイヤー
・健康良好であること
・噛み癖や気性の荒い子はNG
・チェスナット・トート以外
(オレンジorホワイト系が希望)

妹夫婦が飼育している子です。ウサギの出産リスクや多産である事を踏まえての投稿です。
交配前から里親探しはしております。

少しでも気になる方はメッセージくださいm(_ _)m
Morumocchan さん

とても良い情報サイトだとは思いますが こちらに宣伝されるとまるで里子に出すことを前提としたブリードを奨励しているように思えます
それは保護活動をされている方に非常に失礼なことだと思うんですよ

私が言うことじゃないとは思うんですが ここは削除された方がいいのではないでしょうか?
> Morumocchanさん

オススメサイトやオススメトピのようなトピに書いた方がよいですよ。
 
でないとどうしても、そのサイトに載せたいが為の素人繁殖の奨励書き込みに見えますから。矛盾してるように見えてしまいます。
お婿さん募集(*^^*)

■名前 Amor(アモア)ちゃん
■ウサギの種類 アメリカンファジーロップ
■性別 ♀ メス
■年齢(月齢まで) 1才4ヶ月
■病歴 なし
■飼い主の所在地 大阪
■お見合い場所 大阪
お嫁様を募集しています!よろしくお願いします(^▼^)!

名前:みっくん
種類:ネザーランドドワーフ
性別:♂
年齢:3才
病歴:一度顎を損傷、完治
性格:極めて温厚、噛み癖なし
所在地:宮城県仙台市
お見合い:県内、来て頂ける方

とても温厚で、呼べば近くに来てくれる子です。
出来れば同じ種類のネザーランドドワーフを希望しています。
小さい子ではありますがとても健康です!
勝手ながらあまり大きすぎない体格のお嫁様を希望しています!

是非宜しくお願いします(^▼^)!

※写真は去年の夏のものです!体格はほとんど変わっていません。
ホーランドロップ お婿さん募集

ブルーの女のコがいます。お年頃になりましたハート

お婿さんになってくださる男のコをさがしています。

条件は相談させてください。(有償、子返し など)

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
素人がブリードするのは厳禁です。命を扱うのがどれだけ大変なことなのかは、まじめなブリーダーに聞いてみましょう。

奇形の子で長く生きられない子を自分で殺さなくてはならない局面もでてくるのですよ。
だいぶ前のトピで、否定的な意見が最後にあったので書き込もうか迷いましたが、いい出会いがあればと思います。もし不適切でしたらご指摘よろしくお願いします。

■名前 メル
■ウサギの種類 ネザー系のミニウサギ
■性別 ♂
■年齢(月齢まで) 2年9ヶ月
■病歴 半年頃に下痢を一度、抗生物質投与。以降問題なし。
■飼い主の所在地(とどの辺の範囲まででお相手を探すか、移動手段など) 東京都品川区からの募集です。休日であれば車移動可ですが、東京または神奈川千葉埼玉などなるべく電車で移動可能な範囲で。
■お見合い場所(来てもらうのか、行くのか?) どちらでも構いません。中間地での待ち合わせも可。

うさぎが可愛くて仕方なくて、どうしてもこの子の子供が欲しいと思い募集させていただきます。
どなたかお見合いしてもいいという花嫁さんはいらっしゃいませんか?
産まれた子が何匹であっても、お互いの責任において半数ずつ面倒が見れる方。(要相談)
種類は問いませんが、黒毛の子以外でお願いします。ロップちゃんなど大歓迎です。
お話がまとまれば、夏頃までにお見合いの手はずを整えたいと思います。
お相手決まるまで削除しませんのでよろしくお願いします。

尚、繁殖について意見がある方がいらっしゃるとは思いますが、こちらのトピではなく個人的にメッセージいただけたらと思います。
>>[116]を募集をかけています…でもネザーランドドワーフなんです(T_T)色はオレンジです…。
ネザーランドドワーフラビット(12月下旬で9ヶ月)の雌。名前は、しづく。です。12月上旬に、ペットショップより私のところにきました。担当の方からは、「もぅすっかり、女の子らしくなってきました。」と言うコメントいただき。自然に任せてみようと思い今回、お婿さんの募集をさせていただく事にしました。体長は、26センチ程です。色は、チェスナットと言う色です。よろしくお願いいたしますm(__)m
>>[119]

はじめまして。動物愛護法をご存知ですか?あなたはブリーダーさんなのですか?

繁殖するリスクもご存知でしょうか?ブリーダーでも難しい繁殖です。
またうさぎさんの出産は命がけです。母うさぎが亡くなる場合もとても多いのもご存知ですか?また母うさぎが育児放棄した場合、あなた自身で人工保育でそだてなければなりませんが、出来ますか?
合わせて、もしうさぎさんが奇形で生まれたり障害を持って生まれても、生涯愛し育て続ける事はできますか?育てられない場合、あなたはそのうさぎさんをどうするつもりですか?殺すのですか?

うさぎさんは6匹仔うさぎを産むかもしれませんよ。その場合、里親募集はせずに、ご自身で全てのうさぎさんを飼えるのでしょうか?

資格を持たない素人の繁殖は、動物愛護法に記載されている事に反する行為です。
おもちゃではありません。命です。今目の前にいる愛兎、たった一つの命を危険にさらしてまで、違法行為をし、繁殖する目的を教えて下さい。

動物愛護法の一部を下記に貼りますので、よくお読みください。



来月で生後半年になるプリタニアペティート[ネザーランドドワーフよりも小型]と言う♀.色は全体的にはグレー、足の先やお腹などは白で。あまり生まれない色味との事です。小型なので、出産には不向きかもしれませんが。赤ちゃん出来たら宝です。よろしくお願い致します。
>>[121]

再度、貼っておきますね。

このコミュニティもトピックも古いので、繁殖していた人もいるようですが、現在、素人の繁殖は違反行為になります。
また、珍しい品種のうさぎさんですから掛け合わせる相手も難しいですよね。
当然のことながら異種交配はリスクが高すぎます。
ブリーダーでもない限り繁殖はしないで下さいね。
初めまして。
柏に住んでるいるものです。
名前 ラヴ 女の子。
年齢 2才
種類 ネザーランドドワーフ

既往歴 一歳の時に、鬱滞になりました。
    今は完治し、年に1回のÜSAドックも健康そ
    のもの。と先生に言われました。

今年の秋にお見合いをし、赤ちゃんを産む予定でしたが、お見合い相手のウサギさんが亡くなってしまってしまった為、募集しました。
ウサギの出産を経験した事がないので、近々、ウサギ専門の病院の近くに引っ越しをして、先生に色々教えて頂きながら、出産をしたいと思ってます。
我が家のウサギは2キロ程あるので2キロより小さいお婿さんを探してます。住んでる場所が柏なので柏まで、出て来て頂けると幸いです。

性格
食べる事が大好きで、自宅ではおてんば娘で、いつも自分が動くと、後追いをする甘えん坊さんです。

ウサギの繁殖行為が違反とのをみたのですが、切実にウサギに赤ちゃんを産ませてあげたいけど相手がいない場合は、どうしたら良いのでしょうか?
教えて頂けたら、ありがたいです。
宜しくお願い致します。
>>[123]

1つ確認です
にゃみすけさんのうさぎ飼育の経験値を教えて下さい
まさかラヴちゃんが初めての子ではないですよね?
ブリードの勉強とかきちんとされてますか?

ラヴちゃんに赤ちゃんを産ませてあげたいと言われてますが ラヴちゃんが産みたいと言ってるわけではなく 全てにゃみすけさんの希望ですよね?
うさぎさんにとっても出産は命懸けです
妊娠するまでは簡単ですけど 出産となるとそうはいきません
実際に出産の際に命を落とす子だっていますよ?

また生まれてくる子は平均6〜10匹ぐらいですが 生まれた子は全て育てるおつもりですか?
若しくは里子前提ですか?
生まれてくる子は全員健康体とは限りません
障害のある子が複数いた場合 里子に出ることは まず有りません
その子たちのお世話していく覚悟ありますか?
健康体であっても このところ 多島飼育崩壊が相次ぎ 里子に出せるかどうかも難しいところですよ?

2歳での初産は 正直言って 遅いですから その分 リスクも高まります
自分のエゴで ラヴちゃんが命を落とすことになっても後悔しませんか?
>>[125]

どちらの病院に通われているかわかりませんが、今時の専門医なら避妊手術を推奨されると思いますが……。
初産で2歳は「まだ大丈夫」な年齢ではないですし。
ブリーダーさんなら既に繁殖引退させている年齢ですよ。
出産は命懸けな上に高齢出産になるので、かなりリスクがあるのではないでしょうか?

>産まれて数ヶ月したら血液検査をし、男の子と女の子を分けようと思ってます。

↑ちょっと意味がわからないのですが。
専門医なら生後2ヶ月〜3ヶ月もすれば生殖器で性別はわかりますよ。
健康診断での血液検査って大事かもしれませんが、性別判定にする必要ってあるんですかね?
>>[125]

それと健康でない、長生きできない、は人間と同じでも人間は自らの意思で妊娠をし、医療もかなり発達しているので、うさぎさんとはまるで違います。
うさぎさんの意思ではなく人気の「赤ちゃんを産ませたい」という気持ちで、しかも医療はまだまだわからないことだらけです。
そして、体の負担は飼い主ではなくうさぎさんですよ。
そして、私はブリーダーになりたいのではなく、自分の娘(うさぎ)の子供を産ませてあげたいだけなんですが。。。。。
ただ、飼い主のエゴだとは思います。
ウサギとしゃべれる訳ではないのでウサギの本当の気持ちは分かりません。
でも、そんな事言ったら、世の中に産んでいるウサギは皆、自らが産みたいと思って産んでるんですか?
こちらも、飼い主とかのエゴですよね?
>>[130]

そうなんです。飼い主のエゴから始まってるんですよ、世の中の動物、うさぎさんの多頭飼育崩壊は。産ませてあげたい、赤ちゃんが見たい、で始まって、どんどん増えて、結局は崩壊しているんです。犬、猫、ウサギをはじめとするペットの保護団体や活動者の存在をご存知ですか?

うさぎさんを何匹か.例えば2匹、3匹飼いたいのであれば、保護団体からの里親になることも視野に入れて見たらいかがでしょうか?

まずは、ご自身の愛ウサギさんの出産を本気で考えているなら、保護団体の実状をしっかり調べて理解して見て下さい。

それでもご自身の愛ウサギさんの赤ちゃんを見たい、産ませてあげたい、と、ご自身のエゴを押し付けたいなら、またその時にお見合い相手を探して見て下さい。

保護団体の活動の中には、すでに妊娠したうさぎを何匹も保護して、出産をさせ、その場で母うさぎが亡くなった。生まれてきた赤ちゃんが奇形だった。赤ちゃん全てが亡くなった。親うさぎが子育てを放棄したので、6匹も8匹も毎日3時間おきにヤギミルクを飲ませ、排出をさせ、人工飼育をした、などの経験談もたくさん載っていますよ。

良いことばかり書いてあったり、良いことばかり言う獣医師の言葉を信じるのもいいですが、うさぎの出産には、どんなリスクが伴うのか、を、たくさん調べる必要もあります。

たくさんのリスクを知ってきているから、みなさんうさぎさんの出産を反対されるんです。

それと、一個人の、同種類の動物飼育は、9匹までで、それ以上は禁止、または届出が必要、となっていますので、そのことも併せて知っておいて下さい。

私は愛するうさぎさんに、愛しているからこそ、どんなリスクも負わせたくないし、少しでもうさぎさんが快適で日々過ごせるような環境作りが、うさぎさんと暮らすことを選んだ自分の愛と使命だと思って一緒に暮らしています。
>>[129]

人気の→バツ
人間の→輪

誤字があったので訂正しました。

3歳までに子どもを産ませないとなんたら、というのは間違った情報ですよ。
確実に子宮疾患にさせたくないのであれば避妊手術しかありません。

うさぎは自ら産みたいのか?
もう少しうさぎさんについて勉強しましょう。
今時、赤ちゃんを産ませなければ子宮疾患になる、程度の知識しかないのですから、絶対にやめてください。

まあ「切実に産ませたい」なら、他人を巻き込まず、男の仔も迎えて赤ちゃんも全部自分で最期までお世話してあげてくださいね。
ママうさぎさんが死ぬかもしれないし、赤ちゃんが死ぬかもしれないけど「切実に産ませたい」のはあなたですから。
>>[125]

健康じゃなければ里親…ってのは 健康な子でなければ里親募集かけても手は挙がらないよ?そしたら 自分で育てるしかないんだよ?って事で 健康な子じゃないから里子に出すって事じゃないです

飼育経験を聞いたのは 子供を欲しがる人って ほとんどが無知な初心者が多いんです
初めてうさぎを飼って その可愛さから子供を欲しがるって流れで 生まれた子をどうするかなんて何も考えてなくて 育てられない子は里子に出せば良いでしょ?レベルなんです
なので確認させて頂きました

病院の先生とタッグを組んで 生まれた子は両親の飼い主さんで相談して決めるっておつもりなら 問題はないと思います
里子に出すって前提なら反対しようと思ってましたが…
ラヴちゃんの飼い主さんはあなたです
後悔のないようにしてあげて下さい

それと血液検査なんてしなくても うさぎに詳しい獣医さんなら 陰部をみたら判定できるはずですよ
って言うか 血液検査で性別判定なんて出来ないと思いますが…
>>[130]

ペットのうさぎさんの妊娠出産は事故でない限り全て飼い主のエゴですよ?
でも その気持ちも理解はできますけどね…
とはいえ 私はしませんが…
>>[130]

途中のコメントは削除しないで下さいね。
流れがわからなくなってしまいます。

ログインすると、残り111件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ組 更新情報

うさぎ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。