ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーホリdeフランスコミュの【許可後】チケット(航空券)関連

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※管理人です。
航空券の質問&疑問など…話題はこちらでお願いします〜。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

現在、ワーホリでフランスに在住しています。
リミットは9月末なのですが、オープンチケットの日程は7月末パリ発になっています。

購入時に、現地で変更手続きをするように言われた覚えがあるのですが、その方法が今ひとつわかりません。

ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

ちなみに、パリ発ー香港乗り継ぎー関空のキャセィパシフィックです。

コメント(102)

>モッチーさん

Terryさんも書かれてるようにHPで資料請求したら、
何社かの申込用紙を送付してくれるので、
その中から選んで手続きすれば大丈夫です!
念のため↓HP貼り付けときますウインク
http://hoken.whic.jp/

私は資料が届いてから分からないことを電話で問い合わせたんですが
親切に応対してくれましたよ〜。
航空券の事で質問です。
格安航空券を購入したのですが、十月下旬の出発予定で旅行会社にはEチケットは出発一週間前に発行すると言われました。大使館に本申請をしにいく際に航空券を購入した証明はどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
COREYさん

Eチケットを発券できるのは出発近くですが、もう席を確保されていて
入金もされているのであれば、絶対にコンスリ(Conformation slip)は
もらえるはずです。(^−^)
チケットを購入された代理店に聞いてみるのが
一番早く答えがわかりますよ♪
わたしも今週の月曜日にビザ貰ってきました。
はじめていったとき大使館の場所がわからなくて何度も通り過ぎたマヌケですたらーっ(汗)
豆知識ですが、一年有効のオープンでも一週間前でなくても発券はできます。旅行会社の方から航空会社に発券をかけてしまうとキャンセル料が発生してしまいます。なのでオープンの利点が減りますね。
保険はJIのフリープランが安かったですよ。
八万千円位でした。もっと安くもできるみたいです。JTBの窓口から申し込みしちゃいました。

わたしは12月中旬出発と中途半端な時期に出発なので、フランスについてもどこも休暇中で暇を持て余すんじゃないかと今から不安です。
同じ時期に出発の方いらっしゃいましたらメッセージくださいわーい(嬉しい顔)
>Terryさん、コレットさん
ありがとうございます!
すっごく参考になりました。
まだ、申し込みに行けてないのですが(ゾロ目にはなりませんでした。。)
今週中には手配を終えたいと思いますわーい(嬉しい顔)
みなさん、こんにちは。
2009年のワーホリビザを取得予定のayuyuです。
今月末なでに大使館に申請に行かなければならないので、
今必要書類を準備しているところです。

書き込みをみていると今年の年末に出発される方が多いみたいなんですが、
私も本来は年内に出発すべきなんですが、
仕事の都合と、そして渡仏後の留学先の学校の日程の関係で、
どうしても年明けに出発したいと思っています。

ただ、年内出発の航空券でないとビザがおりないと思うので、
今日HISで親切な担当の方に、
12月の便で「予約確認書」を作ってもらいました。
(一度航空券を発券してしまうとキャンセル料がかかってしまうため)

ワーホリ協会に問合せたところ、
今年のビザで実際は来年1月に出国しようとしようとすると、
もしかしたら空港で拒否される可能性があると聞きましたが、
実際このような経験のあるかたはいらっしゃいますか?

そしてもうひとつ。
福岡国際空港や関西空港からニースまで、おすすめの行き方はありませんか?

今までは「成田→(スカンジナビア航空)→ニース」で
1年間FIXで11万7千円(HIS)が第一候補なのですが、
これだと同日乗り継ぎが出来ず、コペンハーゲンで要宿泊です。

もしかして、パリまで行って、そこからTJVに乗ってニースに向かった方が
安かったりしますか?

どなたか情報をお持ちの方いらっしゃったら教えてください!
> ayuyuさん
こんばんはうれしい顔
私も年末からニースに行く予定なので思わず返信してしまいました。
年明けの入国に関しては、知らないことなので何もお答えできないのですが、航空券に関して。
関空からニースって高いし、少ないですよね。
私はルフトハンザ、関空発、フランクフルト経由ニース着にしました。ワーホリもしくは留学生用の一年間有効の往復航空券です。
料金はまだ発売前なので、昨年の実績から検討するしかないのですが、そんなに悪くはないと思います。

金額は具体的には忘れました。私のなかの許容範囲だったので、10から 20万だったかな。
がんばって下さい飛行機
こんにちは

航空券の予約確認書について
ダミーで発行してくれる旅行会社どなたかご存知ありませんか?

まだ出発日が確定してないので、とりあえず予約確認書だけとって
ビザ申請をしようと思っているのですが、
HISやJTBに問い合わせても発行してもらえないとのことだったので。

知ってる方がおられましたら
どうぞ教えてください!
よろしくお願いします!!!
> はなこさん
申し込み期限九月三十日までじゃないですか?
>COREYさん
いえ、10月30日までです。
申請した日が遅かったので。

航空券の予約確認書について
ダミーで発行してくれる旅行会社はご存知ありませんか?
よろしくお願いします!
> はなこさん
初めまして!
アタシゎ年明け出発になるので、同じ様にダミーチケットを発行してくれる会社を探していましたが、見つかりませんでした…。

その代わり、HISで12月31日発の予約確認書だけを発行してもらい、それで申請通しましたよムード

手数料ゎ5000円くらいですわーい(嬉しい顔)
こんにちは!
3月にビザ申請に東京の領事館までいくんですが、
「行きの航空券の所持者で、一年間有効のオープンチケット、もしくは帰りの航空券を買えるだけのお金の証明書を持っている者」の必要書類が用意できません。というのも私はフランスに陸路で3ヶ月くらいかけて向かう予定なので、航空券が必要ないんです。
どなたか航空券を購入せずに、なんらかの方法で申請できた方いましたら、情報よろしくお願いいたしますがく〜(落胆した顔)
予約確認書のダミーの話は聞いたことありますが、どこの航空会社でできるかわかりませんし、やはり一度航空券を購入して、キャンセルするのが得策なのでしょうかがまん顔
よろしくお願いします!!
>ゴウさん
一般的には旅行などの日程表、スケジュール表などのことです。
あさサン

初めまして。
昨年度のワーホリでフランスに行ったUmekと申します。

現在お持ち(または検討中)の航空券は
・日本→スペイン→フランス
ってことですよね?

航空会社や代理店での確認書(Eチケットなど)は
発行してもらえると思います。

ワーホリで渡仏する人の大多数は「経由便」を
利用されるので問題ないかと。
ただ、スペインで何日間か滞在するとなると、
本申請の際に大使館側が認めてくれるかどうか…
「フランスワーホリなのに、どうして最初からスペイン行くの?」
なんて聞かれるかも知れません。
※僕はそう思いました。


一番安全なのは、とりあえずフランスに入国すること。
どういった事情でスペインに行かれるのか分かりませんが、
あさサンは「フランス」のワーホリを申請するワケですからね。


それと、ワーホリ協会のフランス担当者は
火&木しかいないって、ご存知ですか?
初めまして。
航空券について、教えてください。

格安チケットで、5日間FIXなどの短い期間の往復チケットでも、ビザの許可はもらえますか?

帰りの分のチケット捨てて、帰るとき手配再度したいです。

質問が重複していたら申し訳ございません。
よろしくお願いします。

アリーさん

アドバイスありがとうございます!!
安い短い期間のチケットでも、片道扱いになるのですね。

ワーホリ協会にきいてみます。

アリーさんはもうすぐ出発なんですね。
わぁ。
がんばりましょ!
あるがとうございます***
初歩的な質問かもしれませんが、1年間のオープンチケットと片道チケットどちらが安く買えますか??
どこで購入したかも教えてください顔(願)
台湾の航空会社EVAはすごく安いパリ行きチケットを扱っています。私は旅行会社からEVAの8月出発1年オープンのチケットを16万くらいで購入しましたが、EVAのHPを見るとこの予算で2往復できそうでした。

ちょっともったいなかったです。HP覗いてみてはいかがでしょう。
> chiliさん
ありがとうございますexclamation検索してみます!そんなに安いのあるんですねひよこ右斜め上右斜め上
ワーホリ協会も潰れて相談するところ無くて困ってたんですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ありがとうございますexclamationexclamation
あさって大使館に行きます☆


予約確認書って入金前に発行してもらった見積書のようなもので大丈夫なのですか??><。
> 美十区さん
私も11月に渡仏するのですが、チケットは9月にHISで1年オープン、スカンジナビア航空が燃油サーチャージ、空港使用料、旅行会社への手数料込で¥145,000くらいでした。
11月出発で今チケットを探しているとなると、もう1カ月あるかないかだと思うので、もしかしたら料金も高くなっているかもしれません。
片道でもヨーロッパの場合はもともと結構な料金がかかってしまいますし、両方でサーチャージや空港使用料などを払うことを考えると、1年滞在する予定でその間帰国する予定がなさそうであれば1年オープンでいいのかと思います。
経由地によっても料金はいろいろ変わってくるので、安い航空会社があれば片道でももちろんいいと思います。
ちなみに24歳以下(帰国日も含めて)であれば、エールフランスのユース料金が適用でき、1年オープンが10万円弱で購入できるようです。直行便でこの料金はとてもいいですね。
ビザ申請の際に、往復航空券または一年オープンの復路分を、片道航空券として提出された方いらっしゃいますか??
つまり、ビザ申請のためにフランスー日本の往復航空券を購入し日本に帰国、申請に航空券の復路分を提出ということです。

私は今イギリスにいて、夏に帰国後、フランス行きのビザを申請したいと考えていますが、往復の方が割安なので、フランスに寄りパリから航路で帰国を考えています。

フランス大使館に問い合わせてみたのですが、返事がないので、どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。
質問です。

どなたかオープンチケットの復路便を破棄された経験がある方はいらっしゃいますか?

手違いで復路便の日程変更不可を購入してしまっており2012.3.20帰国になってしまいます。

27日にフランスについたばっかりなのですがパニックです。

ワーホリの期限MAX の2012.8.26 まで滞在したいのですが。

宜しくお願いします。
>もりしさん
すでにワーホリビザでフランス入国されていらっしゃるんですよね?そして、ワーホリビザの期限は2012.8.26までとなっていらっしゃるんですよね?

でしたら、帰国の際に日本までの片道チケットを新たに購入すればいいだけで、ワーホリ期限に支障はないハズです。

変更不可の復路分は損した感じですが、ワーホリ的には必ずそのチケットを使わなければいけないワケではありません。

ひとまず3月20日ギリギリまで残しておいて、もし、その頃、ちょっと日本に帰りたくなってたらそのチケットで帰って、ワーホリ期限内に、またワーホリビザで入国し、期限MAXまで再滞在する事も出来ます。
帰りたくならなかったら、航空会社に連絡を入れてキャンセルをすれば大丈夫です。それか、ダメ元で、航空会社に直接電話して、追加金を払って、日程変更出来ないか聞いてみるのもいいと思いますよ。(航空券発行規約?みたいなモノに、キャンセル料が発生するってなってる場合、航空会社に連絡せずにやり過ごす方もいるようですが、その辺りの判断はお任せいたします。)
MiChiKaさん

的確なアドバイス有難うございます。

帰りの片道券を買うのは最終手段にとっておいてもう一度航空会社に聞いてみようと思います。

旅行会社には断られたので再チャレンジです。

@アユミさん

9月1日に申請してきました。
私は去年までフランス在住でしたので、一年オープンの復路分を片道航空券として提出しました。それでも問題ありませんでしたよ。ただ、日付の変更があり、eチケットを再発行してもらったので、パッと見は往路分か復路分かわからないチケットでした。(ちなみにオーストリア航空です)
まだビザを取得したわけではないので絶対大丈夫とは言えませんし、係りの方によっても違うかもしれませんが(ザ・フランス流!)気にすることないんじゃないかと思いますよ。ようはフランスに行くためのチケットがあるかないか、がチェックポイントでしょう。ビザが取れたらまた改めてご報告しますね。

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーホリdeフランス 更新情報

ワーホリdeフランスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング