ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Suzukaコミュの疑問質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピは管理人によって一部編集されています


Suzukaに関する疑問質問用のトピックです。

・質問はわかりやすくしましょう
・どういうことがしたいのか(参考サイトなど)
・どのような手順で何を行ったか(箇条書きで)
・プロジェクトファイルがあるとなおよし
・返事が返ってくるとは限りません
・お返事を貰えたらお礼を言いましょう


--------------------------------------------------------------------------------------------------
以下はトピに最初に書かれていた質問です
--------------------------------------------------------------------------------------------------


初めまして!
Suzuka初心者です。。
というかFlash初心者です。。。
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、どうか教えて下さい(・д・。=。・д・)

編集キャンバスの、画像表示部分(白い部分と言えばよいでしょうか??)が
初期状態では正方形なのですが、そのサイズをどう変更するのかわかりません。。。
横長の長方形にしたいときなどは、どうしたらよいのでしょうか??

こんな質問で申し訳ないです。。
よろしくお願い致します...▄█▀█●

コメント(154)

>> 114 ゆっきんクリスタル さん

MovieClipLoader は Flash Player 7 以上用の SWF を作成して,
Flash Player 7 以上で閲覧しないと動作しません。

「ファイル」→「プロジェクトのプロパティ」で
SWFバージョンが SWF4 または SWF6 になっているのではないでしょうか?
ここは SWF7 または SWF8 にする必要があります。
この辺を確認してみてください。
ささきちさん、いつもお世話になっておりますm(_ _)m

まさにそのとおりでした!SWF6で作業していました。。
7や8にしたらあっさり動きました(^_^;

ありがとうございました!!
はじめまして、最近Suzukaを使い始めた者です。
現在携帯電話の待ち受けFlashを作っているのですが、
ちょっと壁にぶち当たっています。

現在1分間(SWF4で30フレーム設定)のswfで、
4秒ごとに絵(計15枚)が変わるようにしました。

次に、
http://www.geocities.jp/para_core/kouza/clock_typ.html#mc
「■携帯電話用のFlash時計」のソースを1フレーム目に使い、
更新を行うために、2フレーム目に「gotoAndPlay(1);」を記述して、
常に時間更新を行うようにしました。

ここまでは良かったのですが、次に別のアクションレイヤーにて
「携帯を開けた時(Flash起動時)に携帯側の秒数を取得し、
その秒数によって開始フレームを変動させる」様にしたかったのですが、
2つ目以降のアクションレイヤーがまったく動作しないのです。

試しに2つ目のアクションレイヤーで秒数だけを取得して、
表示させるようなスクリプトを組んでも表示されません。

■実際のスクリプト
(1フレーム目)
now_week = "";
//変数の初期化
("week" & "0") = "Sun";
("week" & "1") = "Mon";
("week" & "2") = "Tue";
("week" & "3") = "Wed";
("week" & "4") = "Thu";
("week" & "5") = "Fri";
("week" & "6") = "Sat";
//曜日用の擬似配列

wd = FSCommand2("GetDateWeekday");
now_week = now_week & valueOf("week" & wd);
//曜日

(2フレーム目)
gotoAndPlay(1);

Suzukaは複数のアクションレイヤーに対応していないのでしょうか?
それとも「gotoAndPlay(1);」の使い方が間違っているのでしょうか?

長文にて失礼しますが、ご教授の程を宜しくお願いいたします。
> Suzukaは複数のアクションレイヤーに対応していないのでしょうか?

Suzuka も Adobe Flash も 複数のアクションレイヤーに対応していますが,
どっちにしても実行順序は知りませんよ。

そういう内部処理まで追求したことに精通しない場合は,
Suzuka も Adobe Flash も 複数のアクションレイヤーなど作らない方が良いです。
(というかプロほどそんなものは作りません。なんでわざわざ管理が面倒になることをしなければならないか?)
>>ささきち様
レスポンスありがとうございました。
確かに初心者なので面倒になることは避けた方が良いですね。

上記のスクリプトだと、1と2フレーム目をループするような
イメージになるので、「起動時に一度だけチェック」するような
組み方ができないと思ったので、処理を分けようと考えたのです。

引き続きネットを検索しながら調べてみることにします。

ありがとうございました。
話が根本的にズレているように思うので,勝手なまとめを少し入れます。

> 1と2フレーム目をループするような
> イメージになるので、「起動時に一度だけチェック」するような
> 組み方ができないと思ったので

それは「複数レイヤー」ではなく「複数フレーム」と言いませんでしょうか? ↑図



ちなみにですね。

> 試しに2つ目のアクションレイヤーで秒数だけを取得して、
> 表示させるようなスクリプトを組んでも表示されません。

何が? どこに?
スクリプトには何がどこに表示されるとも何とも書いていないので
そもそも何のことかわかっていないのですよ。


そのようなわけのわからないものは放っておいて,

> Suzukaは複数のアクションレイヤーに対応していないのでしょうか?

だけに回答しているのです。
くれぐれも誤解しないように注意してください。
>>ささきち様
複数のアクションレイヤーに対応していることは理解しました。

また117で書きました「■実際のスクリプト」は秒数ではなくて、
曜日を取得するものでした。記載ミス失礼しました。

私がやりたかったのは、1つ目のアクションレイヤーで
「http://www.geocities.jp/para_core/kouza/clock_typ.html#mc」に
書いてあったことを行い。

2つ目のアクションレイヤーで上記リンクのやり方で曜日だけを表示する
スクリプトを記載し、実行したかったのです。

画面には
2009/9/3 (Thu) 22:24:0 ← 1つ目のアクションレイヤー
(Thu) ← 2つ目のアクションレイヤー
と表示したかったのです。

まだ触り始めで分からない所が多いので、
ささきち様の気分を害されましたら謝ります。
大変申し訳ありませんでした。

ネットやFlashの本を調べて引き続き頑張りたいと思います。
> 2009/9/3 (Thu) 22:24:0 ← 1つ目のアクションレイヤー
> (Thu) ← 2つ目のアクションレイヤー
> と表示したかったのです。

やっぱり意味がわかりません。
「(Thu)」 と表示させるのはアクションレイヤーでなくテキストフィールドですよ。
スクリプトはそのままで(2つのレイヤーにするのではなくて1つのままで),

wd = FSCommand2("GetDateWeekday");
now_time = now_time & valueOf("week" & wd) & ") ";
//曜日

となっているところを

wd = FSCommand2("GetDateWeekday");
now_week = valueOf("week" & wd) & ") ";
now_time = now_time & now_week;
//曜日

に変更して,
「now_week」 という変数名のテキストフィールドを用意すれば 「(Thu)」 が表示されませんか?

何にしても,
アクションレイヤーを2つに分ける意味(メリット)がさっぱりわかりません。
>>ささきち様

>「(Thu)」 と表示させるのはアクションレイヤーでなくテキストフィールドですよ。
はい、それは承知しておりました。
説明不足で申し訳ありません。

>アクションレイヤーを2つに分ける意味(メリット)がさっぱりわかりません。
複数のアクションレイヤーに対応しているかどうかのテストをしたかっただけで、上記処理を分けて実装しようとは思っておりません。
また、アクションレイヤーを複数に分けるという試行は、
上記の1フレーム目での処理実行、2フレーム目での「1フレームに戻れ」という
ループ処理を行った場合に、2フレーム目以降に処理を入れたい場合には、
アクションレイヤーを分けなければいけないのか?と思ったからです。

■1つのアクションレイヤーに1と2フレを繰り返すスクリプトを打ったら、
3フレ以降の処理に到達できないと思いました。

これはまだ試行していないので、「やってから言え」となるのでしょうから、
後ほど試すつもりです。

追加してレス頂き、ありがとうございます。
>>125 ひろのり さん

基準点がどこにあるのかなどがスクリプトからだけでは良くわかりませんが...。

> スクロールしたい内容が背景のトップ(y:0)まで勝手に移動してしまい、
> スライダーバーを動かしても1行目が表示されなくなってしまい困っています。

もしそれが確実にわかっているのでしたら,
少なくとも,スクロールしたい内容(content_mc と mask_mc ?)をスプライト(ムービークリップ)の中に入れてしまえば良いのではないかと思います。
そうすると,そのスプライトの基準点(y:0)まで移動すると思います。
スプライトの基準点を基準にして作れば良いのではないかということです。

ついでに,スクロールバーなど全体もそのスプライト(ムービークリップ)の中に入れても良いと思います。
すると,
スクリプトごとスプライトの中に入れることができるでしょう?
持ち運び(移動/追加/削除)も簡単になります。
つまり コンポーネント (UI ScrollPane) モドキ をスプライトで自作してしまえば良いのではないかと言うことです。
画像を変更しようとすると
写真のようなエラーが出てくるようになってしまいました。

いままでスムースに動画作成していたので
原因がさっぱりです。

ためしに、今まで使ってたsuzukaを再度ダウンロードしなおしてみたのですが
改善ならず。
動画サイズなどもぜんぜん触ってません。

どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
>> 129 緑茶 さん


○原因

・動かない原因となっている可能性があるもの1
this.addEventListener(Event.ENTER_FRAME,onEnterFrame);
これは ActionScript 3.0 で使えるコードです。
Suzuka は ActionScript 1.0 までしか使えません。

・動かない原因となっている可能性があるもの2
□h = time.getHours();
□m = time.getMinutes();
□s = time.getSeconds();
↑「□」の部分が全角半角空白文字になっています。
半角空白文字,もしくは Tab にする必要があります。

・動かない原因となっている可能性があるもの3
> と書いて2フレーム目にgotoAndPlay(1);
これは何の意味があってそうしていらっしゃるのでしょうか?
そうしても動くことは動きますが,時計が動くことに関しては何の意味もありません。


○対処法(作成方法例)

・手順1【↑左図】
「_ゴシック」や「_等幅」など前にアンダースコアのあるデバイスフォントを設定したダイナミックテキストをシンボルリストに追加し,
そのダイナミックテキストフォールドをレイヤーに追加し,
レイヤーに「time_txt」というインスタンス名を付けます。

・手順2【↑中図】
フレーム1にアクションレイヤーを追加し,
そこに
function onEnterFrame() {
time = new Date();
h = time.getHours();
m = time.getMinutes();
s = time.getSeconds();
time_txt.text = h + ":" +m + ":" + s;
}
を書きます。

・手順3【↑右図】
[ウィンドウ]→[プレビュー]で動作確認をします。



○ デジタル時計参考URL

・「ささきち流 Suzuka & ParaDraw 講座-デジタル時計」(手前味噌ですみません。)
http://suzupara.iinaa.net/digital.html

・「Flash時計を作る」(ParaFla! のサイトですが)
http://www.geocities.jp/para_core/kouza/clock_typ.html


とにかく,
ActionScript2.0以下を参考にしてください。
>>131緑茶 さん

普通は,デバイスフォントを使うだけのことで,
それ以外のフォントでも「埋め込み」をしておけば大丈夫ですよ【図↑】。

ただ,これは時計だからたまたまできるだけのことで,
アンケートで住所氏名を記入してもらうようなものは
どんな字が来るかわからないため,埋め込むのが不可能か,もしくは,全文字を埋め込むことになって,膨大なファイル容量になります。
(あと,フォントの著作権にも触れると思います。パソコンに入っていない字が打てるわけですから,普通は許さないでしょう。許してもかなり莫大な金が必要なはずです。)

ですから,普通は,
ダイナミックテキストやテキスト入力のテキストフィールドには,
デバイスフォント(PC内蔵フォント)を使います。
はじめまして!

仕事で使う教材を作ろうと思い、SUZUKAにたどりつきましたが、今一歩の所で困っています

ムービーの一部分を、個人情報が入っているので白いベクター画像で隠して、その部分にムービーの解説のテキストを入れた物を、作りたいと思っています

大体できあがって、プレビューでは問題ないのですが、肝心のSWFの生成すると、もともとのムービーだけになってしまって、テキストなどは全く表示されません

あっちこち探しましが、完全にお手上げです

スミマセンが、助けて下さい
質問です。
某動画サイトに投稿しようとうsuzukaで2分強の動画(音なし:15MB/音あり39MB)を作ったのですが、それをavi等に変換する方法が見つからないでいます。
動画キャプチャ(bandicam)でロゴ部分を外せるよう縦部分余白をとって録画→aviUtlでロゴ部分をトリミング→2.7GBのaviまではできたのですが、そこから規定の100MBにする方法でつまずいています。
大百科にある動画エンコーダや、ベクターに出てくる変換ソフトもためしてみたのですがすべて読み込むことができず、web上を検索してみても2008年あたりの記事が殆どでアドレスが見つからなかったりです。
最終的に曲を入れるため、ためしにムービーメーカーで曲を入れてwmvにしてみたのですが、10MBになったはいいものの思い切り動きまで圧縮されてしまって使いものになりませんでした。
多少有料であっても、画質や動きを落とさずaviに変換するソフトがあれば教えてください。
> 不知火@スイッチさん
詳しくない人間なので質問には答えられないのですが(>_<)

swfに圧縮してからさらに変換…とかどうですか?
swfなら検索したら最近のものも出てきそうです。
>沙耶さん
お返事ありがとうございます
suzukaから出力したswfならば音ありでも39MBなのですが、swfから変換するものがなかなかみつからないんですよ〜orz
検索すると変換ソフトは出てくるのですが、このトピを見てみるとadobeのswfとは形態(?)が違うそうで、読み込んでくれないものがほとんどでした…
でももうちょっと調べてみます!

他にもどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください…!
137です
変換は無理とあきらめて、たまたま以前購入したしじあにで作り直したら無事に綺麗なaviができ、その後ムービーメーカーできちんと圧縮することができました。
しじあににマスク機能がないのは厳しいですが、しばらくはこれでやってみようと思います。
初めまして、質問させてください。
suzuka初心者なのでいろんなサイトで使い方を拝見し、いざ試そうと弄ってみたところなのですが。
サウンドを入れたくてファイル追加でMP3を選んだのですがエラー表示が出た後強制的に終了してしまいました。
vistaで互換性を98などに変えたら出来たという情報を見つけたので(我が家はwindows7です)互換性をいろいろ変えて試してみたもののやはり強制終了…。
MP3のファイルがいけないのか?とも考えましたが、ファイルの何処がいけないのかも分からない次第でして…。
もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
はじめまして。
suzukaでキャラメイクファクトリーみたいなものを作ってみたいのですが、
RGBスライダーはsuzukaでも作れるのでしょうか。
もし作れるのならやり方を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

キャラメイクファクトリー ミラーサイト入り口
http://mac.x0.com/test/
>>140 ピータン改 廃材型 さん

setRGB を使えばできると思います。

ご質問が「ささきち流 Suzuka & ParaDraw 講座」の結構良い題材になると思いましたので,
最近全く更新していませんが,
近いうちに正式版ページの題材として使わせてもらおうと思います。

その「説明」などがまだできていない暫定版のページです↓。
「サンプル自体」はできています。

「着せ替えなどの色変更(setRGB)」
http://suzupara.iinaa.net/setrgb.html


=======================================

◎ Color クラスの setRGB メソッドについての簡単な説明

まず前置きですが,
setRGB は Flash Player 8 用 SWF(Suzuka では SWF8) で実際には使えます。
しかし,厳密には使用禁止になっています。

Flash 8 のヘルプによりますと

> public class Color
> extends Object
> Flash Player 8 以降では使用しないでください。
> Color クラスの代わりに flash.geom.ColorTransform
> クラスを使用します。

などと書かれています。

ですから使用する推奨条件は SWF6 または SWF7 書き出しの時になります。
上記ページのサンプルも一応 SWF6 設定で書き出しています。

しかし
ヘルプに書いてある ColorTransform クラスは
逆に SWF7 以下では使えませんし
import(ActionScript 2.0) が絡みますから
Suzuka では使いにくい(import する方法では使えません)です。

結論としては,
もし SWF8 を書き出す場合であっても,
setRGB を SWF8 で使ったからと言って特に問題が起こったことはないので
私は,使っても差し障りはないのではないかと思います。



その setRGB の本題ですが,
このスクリプトはだいたい次のようにして使います。
(MC=Suzukaではスプライト)

var カラーインスタンス = new Color(色変更MCインスタンス);
カラーインスタンス.setRGB("0x16進数");

 ↓例↓

//↓スプライト「my_mc」が赤一色になる
var my_color = new Color(my_mc);
my_color.setRGB(0xFF0000);

//↓スプライト「my_mc」が緑一色になる
var my_color = new Color(my_mc);
my_color.setRGB(0x00FF00);

//↓スプライト「my_mc」が青一色になる
var my_color = new Color(my_mc);
my_color.setRGB(0x0000FF);


上記の FF0000 のような 16進数部分を
RGB3つのスライダーのつまみ部分の x座標 によって変えてやれば良いということになります。

そのしくみを具体的に作ってみたのが上記ページのサンプルということになります。

上記141の件ですが,少々書き替えました。

「着せ替えなどの色変更(setRGB/ColorTransform)」
http://suzupara.iinaa.net/setrgb.html

16進数計算をするところが回りくどかったので少しシンプルにしました。
また
SWF8 対応版 の ColorTransform クラスを使用するバージョンも追加作成しました。
>>141 ささきちさん

ありがとうございます。
思っていたよりも難しそうですが
これからじっくりサンプルと講座で勉強させていただきます。
本当にありがとうございます。

あとSuzuka&ParaDraw講座にはとてもお世話になっています。
更新大変でしょうが頑張ってください。
141と142のサンプルのことで質問です。
色が変わるのはtargetのnuriですよね。
もしtarget2というスプライトがあって
その中にnuri2というものがあったとして
それをtargetと同時に色を変更することは可能でしょうか。

文章だけだと表現しづらいので構図も書かせてもらいます。

_root
 │
 ├target
 │ ├sen
 │ └nuri●
 │
 └target2
   ├sen2
   └nuri2●

●の部分同時に色を変更したい

調べてみたんですが可能かどうかすらわからなかったので
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
>> 144 ピータン改 廃材型 さん

全部のインスタンス名を変える必要はありませんよ。

_root
 │
 ├target
 │ ├sen
 │ └nuri●
 │
 └target2
   ├sen
   └nuri●

でも良いはずです。

その場合 & SWF8の場合 は
次の ★★↓コレ追加↓★★ 付きの2行の付け足しで行けるはずです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
//スライダーのつまみの最大x座標を設定
var max_x = 100;

//Transform インスタンス myTrans を作成(引数:着色対象)
var myTrans = new flash.geom.Transform(target.nuri);
//★★↓コレ追加↓★★
var myTrans2 = new flash.geom.Transform(target2.nuri);

//ColorTransform インスタンス myColorTransform を作成(引数:暫定色[黒])
var myColorTransform = new flash.geom.ColorTransform(0, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 0);

//Mouse 監視用にするインスタンス mouse_obj を作成
var mouse_obj = new Object();

//Mouse のリスナーをして mouse_obj を登録
Mouse.addListener(mouse_obj);

//RGBの各つまみを押したときの動作
panel.slider_r.knob.onPress =
panel.slider_g.knob.onPress =
panel.slider_b.knob.onPress = function(){
//ドラッグ開始(中央にロック,左,上,右,下)
this.startDrag(false,0,this._y,max_x,this._y);
//マウスが動いたときの動作(関数 changeColor を実行)
mouse_obj.onMouseMove = changeColor;
};

//RGBの各つまみを放したときと外で放したとき
panel.slider_r.knob.onRelease =
panel.slider_r.knob.onReleaseOutside =
panel.slider_g.knob.onRelease =
panel.slider_g.knob.onReleaseOutside =
panel.slider_b.knob.onRelease =
panel.slider_b.knob.onReleaseOutside = function(){
//ドラッグを停止
this.stopDrag();
//マウスが動いたときの動作を削除
delete mouse_obj.onMouseMove;
};

//色を変える関数 changeColor の定義
function changeColor(){
//変数 col_n に各ノブの座標を255で表した数を色毎に代入
var col_r = Math.round(255*panel.slider_r.knob._x/max_x);
var col_g = Math.round(255*panel.slider_g.knob._x/max_x);
var col_b = Math.round(255*panel.slider_b.knob._x/max_x);
//
//テキストフィールド txt に色の値を16進表記で表示(確認用)
var col_n = col_r*256*256+col_g*256+col_b;
var col_s = "00000" + col_n.toString(16);
txt.text = col_s.substr(-6,6);
//
//インスタンスを着色
myColorTransform.redOffset = col_r;
myColorTransform.greenOffset = col_g;
myColorTransform.blueOffset = col_b;
myTrans.colorTransform = myColorTransform;
//★★↓コレ追加↓★★
myTrans2.colorTransform = myColorTransform;
}

//色を変える関数 changeColor の初回(表示時)実行
changeColor();

//---以下は形の変化に関して------

//絵柄切り替えボタンに関するループ
//(btn1=スペード,btn2=ハート,btn3=ダイア,btn4=クラブ)
for(var i = 1; i <= 4; i++){
//各絵柄切り替えボタン固有の変数nにiの値を保存
this["btn" + i].n = i;
//
//各絵柄切り替えボタンクリック時の動作
this["btn" + i].onRelease = function(){
//ターゲット内の絵柄を切り替える
target.sen.gotoAndStop(this.n);
target.nuri.gotoAndStop(this.n);
};
}
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


そこをあえてご質問の通り

_root
 │
 ├target
 │ ├sen
 │ └nuri●
 │
 └target2
   ├sen2
   └nuri2●

で行くのでしたら
上のスクリプトをさらに変えて

//★★↓コレ変更↓★★
var myTrans2 = new flash.geom.Transform(target2.nuri2);

コレ↑で行けるはずです。
>> 144 ピータン改 廃材型 さん

setRGB(SWF6/7用) も ColorTransform(SWF8用) も
両方ともやってみましたが
その両方とも上の 「145」 で書いたのと同じ方法でできましたよ。
 ↓↓↓
http://suzupara.iinaa.net/mixi/mixisetrgb/
>> 145-146 ささきちさん

同時に色変え無事出来ました。
わかりやすいサンプルまで作っていただき、本当にありがとうございます。
まさに至れり尽くせりです。
楽しすぎてtarget5まで作ってしまいました。

>全部のインスタンス名を変える必要はありませんよ。

インスタンス名は確か住所みたいなもののはずなので、
山田市のスズカ町と佐藤市のスズカ町は別のスズカ町みたいな考え方で良さそうですね。
こちらもありがとうございます。
出来るだけわかりやすくしたいのでこういう情報もとても助かります。
現在着せ替えFlash的なものを作成しているのですが、
使用する素材の量が多くなったのでloadMovieを使って分割しようと思っています。
ですが外部swfを読み込むと、読み込んだswfがうまく操作できません。

図で説明すると

_root
 ├A_mc
 │└B
 │
 └load_mc(外部swf)
  ├Bを再生するボタン
  ├aを再生するボタン
  ├bを再生するボタン
  └ab_mc
   ├a
   └b

Bを再生するボタンは操作できるのですが、a、bを再生するボタンはできませんでした。

もし解決法があれば教えていただけるとありがたいです。
>> 148 ピータン改 廃材型 さん

まず第一に,
「どこにスクリプトを書くのか」 がわかりませんので何とも言えません。
また
「a、bを再生するボタン」 はボタンインスタンスなのか,ムービークリップインスタンスなのかによって変わる場合も出てきます。


このことを逆に言えば,
「どこにスクリプトを書くのか」や「インスタンスの種類」によってスクリプトやしくみが変わるということです。
つまり
その辺を意識していないからこそ,その辺を書かれていらっしゃらないわけで,
その辺を意識していないことが「読み込んだswfがうまく操作できません」現象の原因だと思います。
>> 149 ささきちさん

質問する側としての態度がなっていなかったこと、大変申し訳ありませんでした。
ここで詰まって3日目なのでloadMovieの使い方が間違っている気配は感じています。

読み込む側
_root
 ├フレームアクション load_mc.loadMovie("XXXX.swf");
 └load_mc

外部swf
_root  
 ├? on (release) {parts_mc.gotoAndStop(1);}
 ├? on (release) {parts_mc.gotoAndStop(2);}
 └parts_mc
  │1フレーム目
  ├フレームアクション 停止
  ├ichiban_mc
  ├? on (release) {ichiban_mc.gotoAndStop(1);}
  ├? on (release) {ichiban_mc.gotoAndStop(2);}
  │2フレーム目
  ├niban_mc
  ├? on (release) {niban_mc.gotoAndStop(1);}
  └? on (release) {niban_mc.gotoAndStop(2);}


?〜?のボタンが読み込む側だと指定のスプライトの指定フレームに進ませることが出来ません。

とりあえずもっと色々調べてみようと思います。
ご迷惑をおかけしました。
>> 150 ピータン改 廃材型 さん


> 質問する側としての態度がなっていなかったこと、
> 大変申し訳ありませんでした。

いや,態度 うんぬんの話ではないのです。
その辺は誤解しないでください。
また特に迷惑を被った感じもしないです。。。



上の 「>>149」で私は書いたのは,裏も表もなくて(つまり表だけで),
シンプルに
「どこにスクリプトを書くのか」

「a、bを再生するボタン」 はボタンインスタンスなのか,ムービークリップインスタンスなのか
です。
なお
ムービークリップインスタンス とは Suzuka での スプライトインスタンス のことです。




>>150 で書かれていらっしゃるスクリプトでは

・読み込む側
「_root の load_mc に XXXX.swf をロードする」

ということはわかります。


「外部swf」の方が何ともわかりません。

一部分だけを例に挙げます。

>_root  
> ├? on (release) {parts_mc.gotoAndStop(1);}
> ├? on (release) {parts_mc.gotoAndStop(2);}

この ? と ? はどこに書いたのか(フレーム/ムービークリップ自体(スプライト自体)/ボタン)がわかりません。

また,
「外部swf」単独では無事に動作するのに「読み込む側SWF」 にロードされたとたんにできなくなったのか,
または
「外部swf」単独でも「読み込む側SWF」にロードされたときもできないのかがわかりません。


あと,ふと疑問に思ったのですが
「外部swf」も「読み込む側SWF」も 同じ SUzuka で作ったもので SWFバージョン も合っていますか?
もし「外部swf」単独では無事に動作するのに「読み込む側SWF」 にロードされたとたんにできなくなった のであれば
この辺も大いに影響します。
上の >>151 の追記

「外部swf」の

>_root  
> ├? on (release) {parts_mc.gotoAndStop(1);}
> ├? on (release) {parts_mc.gotoAndStop(2);}

の ? ? がボタンであった場合は
普通に質問に書かれてあるとおりでできましたが。
 ↓↓↓
http://suzupara.iinaa.net/mixi/oya_ko/
>> ささきちさん

限界まで調べてわからなかった場合のみ質問する。
また、質問するなら明確に。というのが最低限の礼儀だと思っています。
迷惑でなかったのならありがたいです。感謝します。

スクリプトはフレームアクションとボタンインスタンスに書いています。
「a、bを再生するボタン」 はボタンインスタンスです。

外部swfの?と?は1フレーム目でボタンインスタンスです。
あと外部swf単独だと動くけれど読み込むと出来ませんでした。
バージョンやフレーム数はすべて同じにしています。

やり方を変えてなんとか正常に動くようにしましたが、なぜ出来なかったのかよくわからないまま上書きしてしまったので、>>152でしっかり学ばせていただきます。
毎度ありがとうございます。

いいサンプルをupしてくださっていたのに、自分は一週間も必死に何をしていたのだろう…
最近suzukaを使い始めた物です。
一応生きてるサイトはチェックしたのですが、どうしてもわからなかったので教えてください。

ボタンアクションを製作し下記のようなスクリプトを打ち込み
構文チェックをすると「(が必要です。」というエラーが出ます。
とあるサイトからコピペしてきたものですし、間違いはないと思うのですが

onClipEvent(enterFrame){
// マウスカーソルの座標を取得
var x = _root._xmouse;
var y = _root._ymouse;
trace("x座標:" + x + " y座標:" + y);
}

1年以上止まってますが、どなたかいらっしゃいますでしょうか|ω・)

ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Suzuka 更新情報

Suzukaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング