ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NFLコミュの【結果バレ有】2011-2012 結果バレの話題を書くトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロックアウトが終了しました。いよいよシーズンが動き出します。
管理人さんに代わってトピックを立てさせていただきます。
今シーズンも楽しく平和にコミュニケーションを。

ネタバレを含む今シーズンの話題、試合感想だけでなく、最新の試合結果を含む話題については、雑談トピックなどを使ったり、新トピックを立てたりしないでこちらのトピックで〜。

前シーズントピック
【結果バレ有】2010-2011 試合感想を書くトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56235565&comm_id=1162

コメント(349)

> そう・Mさん

そうなんですねあせあせ(飛び散る汗)
変わったの知らなかった…
まぁプロボウルがSB前にやるのも今日知ったしあせあせ(飛び散る汗)
(なんか納得いかない日程です。びっくりしたふらふら

教えてくれてありがとうございます!
みなさんありがとうございます
ツイッターでどなたかがつぶやいていたので
気になって返信しました

プロボウルをスーパーボウル前に行うようになったのは
プロボウルの集客を上げるためにはじめたと
新聞で読んだ記憶があります
〉ナリさん、せいさん

私も最近のプロボウルの迷走ぶりは変だと思っている一人です。
開催地がハワイに戻ったのはいいことだと思います。
しかし、スーパーボウルの前週に開催というのは私も納得できません。
全て終わったところで、みんなでのんびり楽しくという雰囲気が私は好きでした。
プロボウルの集客を上げるためであれば仕方ないことなのかもしれませんが、現在の日程では、スーパーボウル出場チームの選手はプロボウルに出場しませんので寂しいですよね。

長文失礼しました。

帰って来てビックリ!げっそり
なんとSF49vsNYGの試合が全て録画されているではないですか指でOK
ウチのはTVにUSBのHDDを接続しただけなので完璧に諦めていました。
ちゃんと2番組に分かれて全て録画されているなんて・・・泣き顔
今日の正午頃に情報を頂いた方々に感謝しますわーい(嬉しい顔)
314 オヤング さん
101chのSF戦の録画予約だけで、102chのも録画できていたんですね、良かったですね。
使用のTVレコーダーは、どこの何ですか?
私は東芝のREGZA RD-BZ800ですが、それらしい説明がマニュアルに無く任せられずチョット心配です。
 
家のレコーダーも運良く終了まで録画されていました。念のため長めに録画時間を設定しておいて良かったです。本当にキックが決まって試合が終了してた直後に録画終了でした。

BSのLiveはなんか罪作りな気がします。どれだけの人が生で全部見れたのやら。SBは因縁の対決になりましたね。試合が楽しみです。
316 NOB さん
私も録画時間を長めにしておいたのですが、102chに変わるアナウンスを見て慌てて録画予約をしちゃったけど、しなくても録画できていたのかな?

参考までにどこの何か教えてください、ヨロシクです。
 
最新の機種にはイベントリレー機能があり、このような事が出来るようですね。
しかし私が調べた限りでは、まだ絶対では無さそうな感じもありました。
コミュ違いな話になりましたので、この件はここまでに、ありがとうございました。
 
fenwickさん

拙宅はケーブル(J:com)でBSを見ておりまして、このレシーバーで番組の予約をしております。レコーダーには外部機器として接続しておりますので、残念ながら連動しないのです。

このレシーバーは番組表で予約した番組は、途中でチャンネルが切り替わっても自動で変更してくれるようで、今回のように途中で102chに切り替わっても映像は流してくれたようです。

あまり参考にはならなかったかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
長文にて失礼いたしました。
320 NOBさん、ありがとうございます
窓からJ:comが見えるので、その時は候補にさせてもらいます。
> Makotoさん

ご説明ありがとうございます!
AFCチャンピオンシップのMVPは、ヴィンス・ウィルフォ−クでしょうね。
NFCだと誰になるでしょう。
どちらも見応えのある好試合でした。     
>fenwickさん
ごめんなさい。子供たちと寝てしまいましたわーい(嬉しい顔)

さて本題を。
私の環境は、SONY BRAVIA KDL-46HX820にBUFFALO HD-AL2.0TU2をUSB接続しただけのものです。
従っていわゆるレコーダーを使ってはおりません。
単純にTVの録画機能を使っていただけなので本当に驚きました。
番組全てをそっくり全部録画してあって、FG終了までとかではありませんでした。
さて一眠りしてしまったのでこれから拝見するとしましようか・・・
追伸
なぜ私がBUFFALOのHDDを使っているのかといいますと、BILLSファンだからです。
早くも(とっくに?)来シーズンに期待ですふらふら
> mokkinbirdさん


それ僕も心配です

最早NEに必要不可欠な存在ですからね…


2週間で回復する怪我ならいいんですけど
324 オヤングさん、ありがとうございます
この機能がマニュアルには書いてあるのかもしれませんが、HPを見る限りではそれらしい書き込みはありませんでした。 実際になかなか使われる機能でもありませんものね。
 
> mokkinbirdさん
 大丈夫じゃないですか? CCでも負傷の後、復帰してプレイしていましたし。
 2週間の間隔はこうなるとありがたいですね。
グロンコウスキー大丈夫みたいですね

よかった…
グロンコウスキー出られると聞いて安心しました
前にスーパーボウルで当たったときにペイトリオッツのパーフェクトシーズンを阻止したんですよね。

両チームあれ以来のスーパーですかね。
レギュラーシーズンでのNE対NYGはNEがホームにもかかわらず負けてしまいました

あれはブレイディが不調だったのでしょうか?
それともブレイディがNYGをDEN以上に苦手としているのでしょうか?

2007年のレギュラーシーズン最終戦でも苦戦気味でしたし
> 皇帝?世さん
あれは前回のスーパーボウルと同じ理由だと思います。仕掛けるのが早かった為にNYGに時間を与えてしまった事がレギュラーシーズンの試合の敗因かと。

あぁ〜、まだ悔しいねぇ。

前半残り1分切った時点で、BALがタイムアウト2つ残してるのを見て
そのまま流したNEは「3点差勝負」としっかり見切ってたんだよな。

46ydを蹴らせてもらえずに、32ydを外してしまったビリー・カンディフ。
故障上がりだったとはいえ、気の毒としか言いようがないな・・・

またもやオフェンスと心中したBALは選手レベルではNEよりも上でも、
組織力でまだまだ及ばないってことがイヤってほど分かりましたよ。
> カ・ラ・ノ・ヲ・トさん

なるほど、そういうことですか…

次は逆転できないくらい大差つけてほしい…


ありがとうございました^^
リーグチャンピオンシップの2試合
NHK-BS1を録画で見ましたが、49ers対ジャイアンツの試合の第4クォーター残り3分のところでチャンネルが切り替わっており、追従録画機能無かった為最後まで見られずげっそり
翌日の新聞で結果がわかりました。ジャイアンツがオーバータイム決勝フィールドゴールを決めたのですね…

でも両方ともすばらしい試合でこれぞNFLという感じでした。

レイブンズのキッカーの同点に追いつくフィールドゴールが外れる。
49ersパントリターンの場面でのミスからターンオーバーを許す。

一つのミスで試合を決定づけたり流れが一気に変わったり…

だからNFLは面白い!何かのきっかけで次の展開ががらりと変わる。大げさに言えば人生の縮図のようなものが4クォーター1時間の中に凝集されている。

カンファレンス決勝で見せた49ersデービスの涙のタッチダウンが忘れられない。
ペイトリオッツ対ジャイアンツのスーパーボウルがどんな試合になるのか今から楽しみである。
>皇帝II世さん
 トム・ブレイディは4回SBを戦っていますが、全ての試合が3点差決着でした。今回はどうでしょうね?
> 遙遠志さん

そういえばそうですね…
気づきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


今回は34-24と予想します
AFC Championship Baltimore Ravens at New England Patriotsで

2nd Quarter
3rd down 10yard BLT 17
(3:11) (Shotgun) T.Brady pass incomplete short left to R.Gronkowski.
のプレイ

Gronkowskiが難しいパスを取ったが、アウトオブバウンズ

足がサイドラインを割ってしまっていて、惜しかったんですが
Jerry Riceのような超一流のレシーバーだったら足を残していたんじゃないかって思いました。

皆さんどう思いますかね?
確かにそういうところは一流ほど注意すると思います

グロンコウスキーはまだ2年目なので、そういうところからしっかり学んでいってほしいです


それよりも試合終盤のリー・エバンスの幻に消えたTDレシーブ
あれこそ一流選手ならボールは絶対ここぼさないでしょうし、ダウンして確実にTDできたんじゃないかな?と思います
 思えば04年。
 勝利にに飢えていて、誰よりも勝利を望んだコーリー・ディロンは、CINを飛び出してNEに移籍、そして憧れのスーパーボウル・リングを手にしたのでした。
 あれから7年、今度は同じCINから当時ディロンのチームメイトだったチャド・オチョシンコがNEにやって来て、そしてスーパーボウルの舞台に立ちます。
 彼がディロンのように素晴らしい結果を得ることができるかどうか、それはあと2日ほどでわかることになるでしょうけども。
テキサンズvsジェッツの試合を見たんですけど、やっぱり今年J.J Wattめっちゃ早くて強くてびっくりしました!

DTはシーズンを通して8.5sackは一流だと思うんですけど、それをたったの5試合でこの成績はすごすぎます!

今後も期待◎

ログインすると、残り318件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NFL 更新情報

NFLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング