ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WeLove♥都城弁コミュの茶碗蒸しソング!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「うんなまこ〜ら〜 い〜けなもんな〜

あたいがどんのぉ〜ちゃぁ〜わんなんだぁ〜

日に日に何度もあるもんすぇ〜ばぁ〜

きれいなもんぐぁんさぁ〜

茶碗にひっちた虫じゃろかい

めてごなけあるく虫じゃろかい

まこぉ〜ちげんねこっちゃ わっはっは」

これであっちょっけぇ?

このすばらすぃソングはよ、みやこんじょ?
そいとも、かごんまのソング?

仕事場の青森出身の先生がこのソングを青森で教えてもらったって言ってて、かなりお気に入りみたいやっとよ。
日本語じゃないよねっち喜こんじょったよ。

ソングの発祥地を
だいか知っちょったら、いっかせやんよ。

歌詞がちごちょったら、訂正しっくいやん。

コメント(13)

あたしゃよ、“日に日に三度も〜 ”かちおもっちょった。

多分、、 わからん、、 しっちょい人おしえっくいやん!!

あいやがね、かごんまに修学旅行にいったらぜったい歌わさるいよ。

しかも、だいたいの宮崎人&鹿児島人は

さわりを歌えば みんな歌いだせるらしいぞ!!
おなつかしい。

あたしこれ東京の歌舞伎町で大熱唱したことあるよ。

もちろんみんなみないふりよ。ばかがぁ。

ちゃわんにひっちたむしじゃろかい?っちとこがすっきゃど。

しゃれやがねぇ。
じゃいよ、何番かあったよーなきがする!!

でも 最初のしかしらんがよΣ(・ω・ノ)ノ

そん、化粧のやつ はじめてきいた★

お勉強になるわぁ✿ฺ
何番もあるんだぁ〜。
しらんかったぁ深いねぇ、茶碗蒸しソング!

この歌はかなり幸せになる偉大な歌やっち思うがよ!
歌うと自然と笑顔になるやろ?
きっとみやこんじょを愛してる人は笑顔になるはず!

気がめいった時は遠慮せんで茶碗蒸しソングを歌いやんよ!
ああ!!なつかしねー!!
小学校のときの修学旅行でかごんまに行った時のしおりにのっちょったがよ!!

何番まであるかわからんがよ!!でも1番はこいじゃなかったけ

うんなまこ〜ら〜 い〜けなもんじゃ〜

あたいがどんのぉ〜かぁ〜かぁなんだぁ〜

日に日に三度もあるもんすぇ〜ばぁ〜

きれいなもんがんさぁ〜

茶碗にひっちた虫じゃろかい

めごなどけあるくじゃろかい

まこぉ〜ちげんねこっちゃ わっはっは

だったような気がすっがよ!ちごたらごめん!!

うちん家族はだれでんうたえるがね!てかみやこんじょんひとはだれでんうたえるんじゃねどかい??

それんしてもなんか嬉しいがよ!!こん話題が出て!!
なんちおもしれトピックね。

合唱をやっちょったじよ、こん歌も練習したが。

「うんな、ま、こら〜 いけなもんじゃ〜
 あたいがげ〜の 茶碗なんだ
 日に日に何度も あるもんせーばー
 綺麗なもんぐぁんさ〜
 茶碗にひっちた虫じゃろかい
 めごなどけ歩く虫じゃろかい
 まこ〜て げんねこっちゃ わっはっは


 うんな、ま、こら〜 いけなもんじゃ〜
 あたいがどんのかかぁなんだ
 日に日に何度も 付けもんせーばー
 綺麗なもんぐぁんさ〜
 顔〜にひっちた化粧じゃろかい
 化粧にひっちた顔じゃろかい
 まこ〜て げんねこっちゃ わっはっは」


意味も教えてもらいました。
「あ〜んた、失礼じゃないですか?
 私の家の茶碗は、毎日3回も洗っているので、虫なんかいま せんよ。」
「いえいえ、茶碗に湧いている虫のことでも
 米びつ(めしかご)にいる虫のことでもなくて、
 (茶碗蒸しと言う料理があるのですよ)」
 「あら〜、なんて恥ずかしいことを・・・
 (ごめんなさい)あははは・・」{笑ってごまかした?}

「あ〜んた、失礼じゃないですか?
 私のかみさんは、一日に何回も化粧直しをしていますよ。
 だから綺麗なんですよ。」
「顔に化粧をつけているのでなく
 化粧に顔がくっついてるみたいになっていますよ。」
「あら〜、なんて恥ずかしい ・・・・おほほほほ〜」

・・・・てな感じで教えられたっちおぼえちょるよ。


鹿児島の民謡じゃっち言う話もあるごちゃいね。

南九州の歌じゃっ事は確かじゃけどね。
こん歌はよ、小学校の修学旅行ん時に「うたのしおり」みたいなやつに載っちょったがね?バスガイドさんが歌っちょった記憶があいよ。
修学旅行後はもちろんクラスで大流行やろ?
生まれて初めて本格的方言(✪ฺܫ✪ฺ)に触れた感動があったがよー。何か外国語を歌っちょる気分でちっとばっかいオトナになった気がしたがね。
ネットで探してみたらあったがね、
じゃっどん、ちいと、おいが聞いたのと違うようなきもっすがね。
ここには1番しかのっちょらんどんまっ見てみてや

http://www2.synapse.ne.jp/yama41/cya/genkyoku.htm

確か3番まであったようなきがすっけどね
うた、まっごちょらえ。
こいやっどっ!
「んーだもこーりゃーいーけなもんだー
 あーたいげーのーちゃーわんなんだー
 ひにひにさんどもあるもんせーばー
 きれいなもんぐゎんさー
 ちゃわんにつーいたむっじゃろかい
 めごなどけあるくむっじゃろかい
 まこーてげんねこっちゃわっはっは♪」
こいが正解っ!
かごんまの歌やっど!
懐かしいですね。30年前も遠足や修学旅行のバスの中で、
その歌を唄ってましたよ。

なん言っちょる歌やっと?っち、思っちょったんやけど。

ここに歌の解説があって、初めて意味知りました。
あいがと。
初めましてるんるんるんるん

今日お母さんに茶碗蒸しソング知ってるか聞いたら歌ってくれましたほっとした顔晴れ

柿乃塚さんと同じでしたぁハートハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WeLove♥都城弁 更新情報

WeLove♥都城弁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。