ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のニュースコミュの2006年5月18日(木)-東京-雨→曇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★ドイツへ向けジーコ・ジャパンが本格始動

 国内最終合宿が始まり笑顔で談笑する小野と中田英


★スイスの時計会社ひや汗、計時ミスで世界新は幻

 国際陸連(IAAF)は17日、男子百メートルでジャスティン・ガトリン(米国)がマークした9秒76の世界新記録に計時ミスがあり、実際は9秒77の世界タイ記録だったと発表した。ガトリンのタイムは9秒766で、本来は1000分の1秒台を繰り上げるべきところを、誤って切り捨てていたという。



★「カー娘」が卒業会見

「チーム青森」を離れる小野寺、林の両選手

 トリノ五輪カーリング女子で7位に入賞した「チーム青森」の小野寺歩(27)、林弓枝(28)両選手が17日、青森市で記者会見し、チーム離脱を正式に表明した。


--------------------------------------------------------

★「お金が一番大切」高校生の3割-マネーゲーム肯定4割

 「お金が一番大切」と考えている子どもが、中学生で26%、高校生で30%――日本銀行内に事務局を置く金融広報中央委員会が17日発表した「子どものくらしとお金に関する調査」で、そんな結果が出た。マネーゲームで稼ぐことを肯定的にみる割合も中学生の30%、高校生の41%に上る。同委員会は、子どもたちの金融経済をめぐる知識が必ずしも十分でないとして、金融教育の普及に力を入れる方針だ。

 「お金が一番」と答えた割合は、小学生の低学年は25%で、高学年になると12%に減るが、中高で増加に転じる。「小学校時代は家庭や学校での教育が浸透していったん減るが、その後、社会での実体験などを経て変化しているのではないか」と同委員会はみる。

 「お金はコツコツ働いてためるもの」との答えが中学74%、高校66%を占めた一方、「賭け事で稼ぐのは悪くない」も中学34%、高校45%に達し、お金への意識は揺れているようだ。

 小遣いの平均月額は、中学生2738円、高校生5590円。中学生の50%、高校生の94%が専用の携帯電話をもち、月の使用額で最多価格帯は5000〜1万円だった。

 調査は初めて実施。昨年12月〜今年3月に全国の小中高506校に調査票を郵送し、8万7447人から回答を得た。






★NHK、消費税2億7千万円申告漏れ-領収書保管せず

 NHKが東京国税局から、04年3月期までの3年間で約2億7000万円にのぼる消費税の申告漏れを指摘されたことがわかった。NHKはすでに修正申告し、過少申告加算税を含め3億円余を追加納付した。

 NHKによると、番組制作費のうち、番組出演者の出演料と、放送作家や作曲家に支払う「委嘱料」のうち3年間で20億円近くについて、消費税法で保管が義務づけられている領収書や請求書を保管していなかった。長年出演しているタレントから領収書を受け取っていないケースなどがあったという。NHKは受信料収入に含まれる消費税から、出演料の支出などの際にかかる消費税を差し引いた差額分を申告・納付している。だが、消費税法では帳簿や領収書などの経理書類を保管していない支出は差し引けないため、申告漏れとされた。

 NHKはまた、転勤した職員が自分で転居先を探した場合に支払う住宅手当には消費税がかからないのに、この分の消費税を差し引いて申告していた。支給された手当などは3年間で30億円を超えるという。

 NHKは「消費税について見解の相違があったのは事実だが、国税局の指摘に従い自主的に修正申告した。その後、経理処理を改めた」と話している





★スイスの時計会社ひや汗、計時ミスで世界新は幻

 国際陸連(IAAF)は17日、男子百メートルでジャスティン・ガトリン(米国)がマークした9秒76の世界新記録に計時ミスがあり、実際は9秒77の世界タイ記録だったと発表した。ガトリンのタイムは9秒766で、本来は1000分の1秒台を繰り上げるべきところを、誤って切り捨てていたという。

 アテネ五輪金メダルのガトリンは、12日にドーハで開催されたカタール・グランプリの男子百メートル決勝で快走。昨年6月にアサファ・パウエル(ジャマイカ)が出した9秒77を上回る世界新記録を樹立したと発表されていた。国際陸連によると、記録の誤りは計時を担当したスイスの時計会社からの連絡で判明した。







★ブラックバス一掃狙う-20日から全国一斉防除ウィーク

 外来生物法の施行から1年を迎え、外来魚対策を進めてきた市民団体、全国ブラックバス防除市民ネットワーク(安住祥会長、23団体)は20〜28日を「全国一斉ブラックバス防除ウイーク」として、バスの駆除、密放流パトロールなど川や湖を守ろうと訴える。

 市民ネットワークは昨年11月に生まれた。オオクチバスの駆除に取り組んできた秋田淡水魚研究会、宮城県の「シナイモツゴ郷の会」、NPO法人「自然を考える釣り人の会」などが協力体制を作った。「バスを減らすためには河川や湖沼の保全活動にバス防除を組み込む必要がある」(小林光・事務局長)という。

 宮城県伊豆沼・内沼では、今年も人工産卵床400基を設置した。画期的な技術で05年は252カ所の産卵と親魚56匹、稚魚507万匹を駆除した。今年はさらに改良を加え、6月いっぱい駆除を続ける。茨城県・霞ケ浦の「土浦の自然を守る会」は20日、バスの料理試食会を開き、食べて減らそうと呼びかける。

 滋賀県の「琵琶湖を戻す会」(高田昌彦会長)は28日、草津市烏丸半島の湖岸で市民参加の外来魚釣り大会を開く。ネットワークでは28日午後1時、東京・池袋の立教大学で「釣り人が考えるブラックバス問題」と題したシンポジウムを開く。評論家・桜井よしこさんの基調講演、近畿大学教授・細谷和海氏の報告などがある。

 防除ウイークの問い合わせは、事務局(電話03・5614・2150)へ。






★性同一性障害:小2「女児」として通学-兵庫

 兵庫県内で暮らす小学校2年生の男児(7)が、心と体の性が一致しない「性同一性障害」(GID)と診断され、昨年の入学時から女児として通学していることが分かった。地元の教育委員会が18日、会見した。保護者側の意向を受け入れ、男児は女児として学校生活を送っている。03年に成立した特例法で、成人した性同一性障害者が戸籍の性別を変更することが可能になったが、低学年の児童が公的な場で障害を認められる例は、全国的に珍しい。

 教育委員会などによると、男児は幼少期からスカートやぬいぐるみが好きという兆候が見られた。5歳の時、保護者が兄と同じ少年野球教室に入れようとしたところ、嫌がって食事をとらない日が続いたという。

 母親が近くの病院に相談したところ、「男女を区別せず、本人が望むようにさせてみては」とアドバイスされたため、通っていた保育園に女児の服装で通わせ、プールでもビキニタイプの水着を着せると元気を取り戻したという。小学校に女児として受け入れてもらおうと、大阪の病院で専門的な検査を受け、GIDの診断書を得て学校に提出。教委や学校と面談した結果、女児としての受け入れが決まった。入学後は出席簿は女児の欄に入れられ、トイレや身体測定も女児として過ごしている。周囲の児童らとの間で混乱は起きていないという。

 教育委員会は「今後、体の性に戻ることがあったとしても、対応出来るよう態勢を整えたい」としている。







★「カー娘」が卒業会見

 トリノ五輪カーリング女子で7位に入賞した「チーム青森」の小野寺歩(27)、林弓枝(28)両選手が17日、青森市で記者会見し、チーム離脱を正式に表明した。小野寺選手は「トリノのためにこの4年間、すべてをささげてきた。今の段階で次の目標が見つからないので、ここで一区切りを付けたい」と説明。林選手も「ソルトレーク五輪後はすぐに『トリノを目指す』という気持ちになれたが、今回はバンクーバー五輪に気持ちが向かわなかった」と笑顔で話した。

 一方で、「引退ではなく休養。機会があれば五輪選手として復帰したい」(小野寺選手)、「また目標が見えてきたら、選手として氷の上に立ちたい」(林選手)とも話し、今後の復帰に意欲を見せた。2人は故郷の北海道で当面は講演などを通じてカーリングの普及活動を行う。






★梅雨入り:沖縄地方が14日、平年より6日遅く

 沖縄気象台は14日、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表した。13日の鹿児島県・奄美地方に続き、平年より6日、昨年より12日遅い。気象台によると、沖縄近海にある前線の影響で全般的に雲が多く、弱い雨が降っている所もある。今後1週間、曇りや雨が続く見込みという。







★サッカー:バルセロナ、14季ぶり2度目V-欧州CL

 サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は17日、当地で決勝が行われ、バルセロナ(スペイン)がアーセナル(イングランド)に2−1で逆転勝ちし、14季ぶり2回目の欧州制覇を果たした。

 バルセロナは試合を優勢に進めながら、リードを奪われていたが、後半31分にエトーのシュートで追いつき、その5分後には途中出場のベレッチが勝ち越し点を決めた。途中出場のラーションが2アシストを記録した。アーセナルは前半18分にGKレーマンが退場処分。数的不利の中、前半37分にセットプレーから先手を取ったが、リードを守りきれなかった。

 バルセロナは今年12月、日本を舞台に6大陸連盟のクラブ王者が世界一の座をかけて争うトヨタ・クラブワールドカップ(旧世界クラブ選手権)に欧州代表として出場する。出場が決まったのは、北中米カリブ海王者のアメリカ(メキシコ)に次いで2チーム目。






★警察への相談、19%減・「悪質商法」減る

 昨年1年間に全国の警察署の窓口などが取り扱った相談件数は144万8710件で、過去最多だった前年より35万1960件(19.5%)減少したことが18日、警察庁のまとめで分かった。

 摘発を強化しているヤミ金融や振り込め詐欺などを含めた「悪質商法」に関する相談が約34万8000件減少したことが主な要因。内訳を見ると、最も多かった悪質商法は前年比49.3%減の35万8302件。全体の25%を占めた。犯罪などの被害防止は同0.8%増の15万157件、刑事事件に関する相談は同4.4%減の13万8408件だった。 (11






★社員メールの監視、企業の2割近くに・民間調査

 民間の調査機関・労務行政研究所(東京)は17日、社員の電子メールをモニタリング(監視)している企業が2割近くに上るとするアンケート結果を公表した。同研究所は「企業も情報流出の責任を問われる。今後、大企業を中心にさらにモニタリングが増える可能性は高い」としている。アンケートは今年2―3月に約4000社の人事労務担当者に送付、回答は139社にとどまった。

 アンケート結果によると、電子メールをモニタリングしているのは17.4%。社員300人未満の会社なら13.5%、1000人以上なら25%で、規模が大きくなるほど実施の割合が高かった。インターネット利用状況のモニタリングは21%で、社員300人未満なら15.4%、1000人以上なら28.6%だった。社内規定などで利用のルールを定めているのは48.9%。このうち電子メールの私的利用を禁止しているのは88.2%、私的にホームページを閲覧することを禁じているのは79.4%に上った。






★ドイツへ向けジーコ・ジャパンが本格始動

 サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に臨む日本代表は18日、福島県のJヴィレッジで国内最終合宿の練習をスタートした。練習前の円陣ではジーコ監督と宮本主将(G大阪)が選手に話し掛け、いよいよ本大会に向けてチームが始動した。

 現在集合している20選手のうち、練習には体調不良の小笠原(鹿島)を除く19選手が参加。ランニングでは宮本と中田英(ボルトン)が先頭を走るなど、体力テストのメニューを精力的にこなした。午前の練習から500人を超すファンが詰めかけ、多くの人がカメラを片手に声援を送った。






★中学生のネット利用、7割が「ルールなし」

 子どもたちがインターネットに触れる機会が増えている一方、小学生の約60%、中学生の約70%が、自分の家庭ではネット使用に関するルールが設けられていないと考えていることが、日本PTA全国協議会の調査で分かった。

 インターネットを悪用した犯罪も増える中、多くの家庭で、ネットとの付き合い方が子どもの意思に任されている実態が浮かび上がった。調査は昨年末、小学5年、中学2年各2400人と保護者計4800人を対象に行われた。

 パソコンや携帯電話などでのインターネット使用について、「ほぼ毎日」と答えた小5の児童は9・0%(前年度6・8%)、中2の生徒は26・6%(同19・7%)と、ともに増加。平日に1時間以上使用していると答えた小5は9・6%、中2は20・7%だった。一方、パソコンでのネット使用について「特に家庭内のルールはない」とした子どもは、小5で58・1%、中2で70・5%に上った。ただ、保護者の回答を見ると、同様に「ルールは設けていない」とした割合が、小5の保護者、中2の保護者とも20ポイント前後下回っており、子どもと親との意識の差も明らかになった。







★ブラジル警察がギャング攻撃、人権侵害との意見も

 先週末に犯罪組織の騒乱があったブラジル・サンパウロ州で16日夜から17日未明、警官の攻撃でギャングとみられる22人が死亡した。詳しい情報は明らかにされておらず、人権団体からは批判の声も出ている。

 16日には33人が死亡しており、一連の騒乱が始まった12日夜から6日間の死者は155人に増えた。警察当局によると、これまでの死者のうち40人は警官や看守。地元各紙は、死者の身元や警官隊による攻撃の詳細は不明と伝えている。人権活動家らは無実の市民が巻き込まれた可能性を指摘し、ブラジル全国人権運動の関係者は「テロがはびこる風潮で、殺人が無条件に容認されてはならない」と語った。ただ、サンパウロ州警察当局者はテレビ網グロボに対し、直近の発砲事件の大半がサンパウロ市郊外で発生したうえ、先週末に騒乱を起こした犯罪組織「第1首都コマンド」が関与していなかったことを強調し、警官隊の攻撃が犯罪阻止につながったとの確信を表明した。当局者はまた、攻撃の前にギャングによる挑発行為があったことを示唆するとともに、「組織犯罪とは無関係」との認識を示した。

 米ハーバード大学ロースクールのジェームズ・キャバラロ教授は、「警察は第1首都コマンドによる凶悪犯罪に対する一般市民の怒りに便乗して、(ギャングとみられる)容疑者への非人道的行為を行っている可能性がある」と述べ、警察が組織的殺人を正当化した結果、無実の市民が犠牲になる恐れに懸念を示した。






★トンガで2度目の強い地震-M5.9

 現地時間17日午後4時過ぎにマグニチュード(M)6.0の地震があった南太平洋トンガ王国近郊で18日午前10時57分頃、新たにM5.9の地震が発生した。強い地震はここ24時間で2度目。

 米地質調査所(USGS)によると、震源は首都ヌクアロファの東北東145キロと前回の地震とほぼ同じで、震源の深さは約10キロ。トンガでは17日の地震発生当時、米ハワイを拠点とする太平洋津波警報センターは、太平洋およびインド洋沿岸の約20カ国と津波警報の訓練を実施中で、トンガも参加していた。けが人や家屋倒壊などの被害は報告されていない。






★イラン大統領、欧州3カ国の「見返り案」を拒否

 イランのアフマディネジャド大統領は17日、同国がウラン濃縮活動の停止に応じた場合、軽水炉建設を支援するとした英仏独の「見返り案」が、アメと引き換えに黄金を手放すことを要求する内容だとして、受け入れを拒否する姿勢を示した。

 大統領は中部アラクで演説を行い、欧州3カ国が提示した見返り案は「4歳児への対応」だと厳しく批判し、「核拡散防止条約(NPT)の加盟国に離脱を強いてはならない」とけん制した。演説はイラン国営テレビで放送された。欧州連合(EU)の外交官らは16日、イランが見返り案受け入れを拒否した場合、核開発の目的が平和利用のみではないと認めることになる、との見解を示していた。

 EU外交官が匿名を条件にロイター通信に語ったところによると、3カ国の当局者らとソラナEU共通外交・安全保障上級代表は19日、米国やロシア、中国の当局者らと見返り案について協議する。

 3カ国は昨年、軽水炉技術の提供を初めて提案したが、イラン側は具体性に欠くとして難色を示した。EU側は今回の見返り案について、米国の全面的支持を確信していることもあり、一層具体的になったと主張する一方、イランが案を受け入れる見通しは小さいとしている。EU側はまた、イランの平和的核利用に反対していない西側諸国の姿勢を、ロシアや中国に示すことが案の最大の狙いだとしている。







★両足失ったNZ登山家、義足でエベレスト制覇

 吹雪で遭難し両足を失ったニュージーランド人の登山家が15日、世界最高峰エベレスト(中国名・チョモランマ、8850メートル)の登頂に成功した。両足に義足を装着してのエベレスト制覇は世界で初めてとなる。

 成功したのはマーク・イングリスさん(47)。現地時間の15日夜、登頂に成功し、ベースキャンプに戻った、と本人からニュージーランドにいる妻アンさんに電話連絡が入ったという。アンさんによると、晴天に恵まれた15日早朝、イングリスさんらは2つのパーティーに分かれ、山頂から約450メートル下の第4キャンプからシェルパやガイドらと共に登頂を開始したという。

 エベレスト制覇には通算で40日間を要した。

 イングリスさんが両足を失ったのは1982年、パートナーと共にニュージーランド最高峰のクック山へ挑んだ時。当時、登山ガイドだったイングリスさんは、吹雪に遭遇して、2週間も雪穴に閉じ込められ、凍傷で両足をひざ下から切断したという。自らも登山ファンであるニュージーランドのヘレン・クラーク首相は16日、「健康な足で6000メートル地点に立った自分の経験から、彼の成し遂げたことがいかに素晴らしいか良く分かる。心から祝福したい。障害を持つ人へ、希望を持てば可能性が広がるとのメッセージになった」と快挙をたたえた。





★「ダ・ヴィンチ・コード」の英国読者、過半数がキリストの子孫の存在を信じる!?

 世界的なベストセラー小説「ダ・ヴィンチ・コード」を読んだ英国人の過半数が、小説の筋に影響され、イエス・キリストの子孫の存在を信じるようになっているという調査結果が発表され、物議をかもしていることが伝えられた。

 米人作家ダン・ブラウンさんによる同名小説は、イエス・キリストがマグダラのマリアと結婚し、子供が生まれ、その血筋が現在も続いているという事実をカトリック教会が2千年にもわたって隠蔽してきたという架空の陰謀説をベースに繰り広げられるスリラーで、世界中ですでに4,000万部以上の売上げを達成。今週末にはトム・ハンクス主演の同名ハリウッド映画も一般公開される予定。

 市場調査機関「Opinion Research Business」が5月12日から14日にかけ、成人1,005人を対象に行なった調査によると、歴史家や聖書研究者らが「根拠なし」と唱えている、キリストとマグダラのマリアの結婚とその子孫の存在について、これを信じるという人は、小説を読んでいない人で30%、小説を読んだ人では60%となったほか、小説では「悪役」として描かれている実在のカトリック教組織「オプス・デイ」に関しても、物語通りに暗殺組織であると考える人は、小説を読んでいない人でわずか4%であったのに対し、小説を読んだ人ではその4倍にあたる17%に達したとされる。

 また、カトリック教会がキリストの事実について代々隠蔽工作を行ってきたと信じる人は、小説を読んでいない人で27%、呼んだ人では36%という結果が報告された。この調査結果は、「ダ・ヴィンチ・コード」が伝統的なキリスト教信仰への姿勢を大きく変え、歴史的な証拠もないまま、教会の信頼を損なうような事実隠蔽説を人々に信じ込ませる恐れがあると示唆。イングランドとウェールズのカトリック教会本部では、著者の無責任さを非難するとともに、小説以上の人気が予想されている映画に関しても、人々が物語をすべて信じ込まないようにするための配慮に欠けるとの批判を強めているという。


[フィリピンでは成人指定に]

 カトリック教徒が国民の大半を占めるフィリピンでは16日、話題の映画「ダ・ヴィンチ・コード」が成人向け映画(R18)に指定された。

 検閲当局のラグワルディア氏は、イエス・キリストがマグダラのマリアとの間に子どもをもうけるという筋書きを含む同映画は「大人の判断」が必要だとしている。同国最大の映画館チェーン「SMシネマズ」では、R18指定の映画は上映されないことになっている。しかし、フィリピンでは多くの人が年齢にかかわらず、海賊版DVDでこの映画を見ることになるとの指摘もある。

コメント(2)

★ソニー製品の不買運動を
└カトリック系団体呼び掛け

 中絶反対運動などをしている米カトリック系団体「ヒューマンライフ・インターナショナル」のアイテナウア代表は17日、映画「ダ・ヴィンチ・コード」に抗議し、関連会社が映画を配給しているソニーの全製品の不買運動を映画公開に合わせ19日から始めることを明らかにした。

 不買運動がどこまで広がるかは不明だが、同団体の広報担当は「映画はカトリックを敵視している。世界のカトリック信者10億人規模のボイコットにしたい」と述べ、インターネットやメディアで参加を呼び掛けると話した。

 キリストが子どもをもうけ、教会はその事実を隠してきたという筋の同映画をめぐっては「うそと中傷に満ちている」などの批判が出ている。代表は「映画を機にソニー製品ボイコットを訴えるのはわれわれが初めてだと思う」としている。
★「AQUOSケータイ」905SH、5月27日から全国一斉発売
 
 ボーダフォンは6月をめどに発表するとしていた「905SH」を、5月27日から全国一斉で発売する。外観は既に公開されていたが、テレビ機能の作り込みの部分で新機能が明かされた。

 905SHは、2.6インチ(400×240ピクセル)のモバイルASV液晶を備えたワンセグ対応端末。「サイクロイド型ヒンジ」を搭載しており、液晶部を横向けにしてアスペクト比16対9のワイド画面でテレビを閲覧できる。

 テレビ視聴中にメールや電話が着信すると、それを画面上に表示する機能を備えた。テレビとメールの2画面表示でメール返信が可能で、ボーダフォンはこれを「マルチジョブ」と呼ぶ。なお、テレビ視聴中に通話を開始した場合、テレビ画面は自動で字幕放送に切り替わるという。

 公式に「AQUOSケータイ」をうたうことも明かされた。シャープがAQUOSで培った液晶技術を盛り込むとしており、高画質を実現するという。広視野角対応で、上下左右160度どの角度から見ても色調が変わりにくく、屋外での見やすさにも配慮した6色カラーフィルターを備える。テレビの連続視聴時間は、イヤフォン使用時で約4時間となっており、これはスペック上、現行ワンセグ端末の中で最長となる。

機種名   905SH
サイズ(幅×高さ×厚み)49×105×27ミリ
重さ   約140グラム
連続通話時間   約180分
連続待受時間   約360時間
アウトカメラ   有効約202万画素CCD
インカメラ   有効約11万画素CMOS
外部メモリ   miniSD(別売り)

メインディスプレイ 2.6インチ(240×400ピクセル)最大26万色モバイルASV液晶

サブディスプレイ   1行全角6文字(72×12ピクセル)
モノクロ液晶

ボディカラー   ブラック、ホワイト、アクアマリン

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のニュース 更新情報

今日のニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング