ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国プロサッカーKリーグコミュのニュースと情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各種ニュース、チームや選手の情報、あの人は今、など全部ひとつにまとめてニュースと情報を書き込むトピックにしました。

ただ、選手の移籍関連のニュースだけは「移籍情報トピック」を残すのでそちらにお願いします。


尚、個人的に、このチームについて語りたい、この選手について話したいとか、別トピで情報を集めたいイベント、大会、ニュース、情報等があればどんどん新しくトピックを立てて下さい(^^)。

過去のトピック
リーグニュース:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16017713&comm_id=1149309
チーム情報トピック:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11568960&comm_id=1149309
選手情報トピック:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11569078&comm_id=1149309
あの人は今:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26288662&comm_id=1149309

コメント(264)

プロ連盟2013年からアップダウン制導入を発表。

現在のプロ16チームの中から、成績や資産、経営状況、観客動員などを元に、1部リーグ12チームを選定。残りの4チームとナショナルリーグのクラブで2部リーグを作る計画。

具体的な内容については今後つめていくとのこと。
大田の新監督にユサンチョルが就任。

大田はゴタゴタ続きで、正直「火中の栗を拾う」ことになりそうですが、お手並み拝見といきます。

 八百長問題の影響があり、今年のオールスターゲームは開催されないことになりました。かわりに奉仕活動を行うようです。
八百長に関連して、プロ連盟が処分を発表しました。
現役選手40名、元選手ブローカー7名に対し、Kリーグ選手資格及び職務資格の永久剥奪の処分ですが、一部自己申告した選手25名に対して、一定期間の保護観察及び奉仕活動を課した上で、場合によっては復帰の可能性を残しています。

尚、先日第2回公判が行われましたが、一部の否認している選手もおり、否認している選手に関しては結審はしていません。今後第3回公判が行われる予定で、その際に関わっていないという証拠を提示するように求められています。

プロ連盟の処分はあと残り6名が保留になっている状態だそうです。

韓国プロサッカー連盟が現在開催されているプレーオフを今年で廃止するという決定を下しました。
 その代わりにスコットランドなんかでやっている、全てのクラブと2回HA対戦を行い、その後クラブの成績上位と下位に分け、そのグループの中同士で1回
戦うという形をとるようです。

 これにより来年のリーグ戦の数は37試合になるはずです。 これは確かアジア
サッカー連盟が年間のリーグ戦試合数を規定しておりその規定を満たす為の処置
であると理解しています。

 
2012シーズンリーグ運営方法。

229にあるように、来シーズンからリーグ運営方式が大きく変わります。
これは2013年から昇格制度(プロ1部2部)を導入することに関連してのことです。

現行までのプレーオフは廃止。
スコットランドリーグで取り入れられているスプリットシステムというシステムを導入します。
まずは、今まで通り全チームホームアンドアウェイ総当たりによるリーグ戦を行い順位を決めます。
その後その順位上位8チーム、下位8チームに分け、それぞれその8チームで同様にホームアンドアウェイでの総当りのリーグ戦を行います。来シーズンは18チームで行うため、1チームの試合数は44試合とそうとう厳しいスケジュールになります。

上位8チームによる試合で最終的に1位になったチームが優勝。ACLへの出場権もこの中から決まります。
一方下位8チームの戦いから2013年2部リーグで闘うチームが決まります。

詳細はまだ未定ですが、1部は12チーム程度になる予定で、下位4チームは現在のNリーグの中からプロを目指すチームと2部リーグで闘うことになります。
果たしてNリーグでプロを目指そうとするチームがどのくらいあるのかは未知数。果たして2部リーグが何チームになるのか、運営方式がどうなるのか、軍隊チーム尚武の扱いをどうするのか、解決すべき問題は山積しています。

尚、新人選抜ドラフトは従来通り行われる予定。ただし、ユースシステムから上がってくる選手に関しては今まであった最大5名までという制限を取っ払いました。何のためのユースだ!って話です。
もう一つ。
2012シーズンから2軍リーグの廃止も決まりました。

各クラブが不必要に人員を確保するのを防止するためという名目らしいけれど。いまだと多いところは45人とか抱えているクラブもあり、正直無意味。

ただ、選手の抱え込みは契約方式とかドラフトに課せられる規則などが原因でもあるので、これですぐに何かが変わるとは思えないけれど、長い目で見ていくしかないでしょう。


つか、ドラフトはいつやめるんだ?やめないのか?
八百長に関連して。

八百長をした選手の家族を脅迫して金品を要求していたという容疑で起訴され有罪が確定していたイスチョル元尚州尚武監督が自宅で遺体で発見されました。状況などから警察は自殺を見ているそうです。

これで自殺者が3名。
なんだかなぁ。

7月に尚州に行った時には、監督の無罪を信じた人たちが、監督の釈放を求める署名運動などをしていました。結局真実はまたどこかにいってしまうんでしょうかね。残念です。
江原所属のイウリョンが今季限りで引退を宣言しました。
今月28日、江原の今期最後のホームゲームで引退セレモニーを行う予定です。


長い間本当にお疲れ様でした。
>231
2軍の廃止は一部反対しているクラブがあるということで、全チーム参加の2軍リーグは廃止になりますが、希望するチームが集まって2軍リーグを開催するかもしれないという動きもあるようです。
引退のニュースが続きます。
仁川のイムジュンヨンとキムイソプも現役引退を表明。最終戦で報告会みたいなのするみたいです。
ドラフトです。

申請者の名簿が公表されました。
今年は昨年より少なく469名が申請。

日本のクラブ所属の選手で申請者名簿に名前のあった選手をあげておきます。

キムサンウ(新潟経営大学/元徳島)
チョンウジェ(金沢)
キムフンギ(吉備国際大学)
イジンヒョン(NEC tokin)
イミョンジェ(ラランジャ京都)
ファンスンミン(湘南)
チェスンイン(湘南)
ドラフト終了しました。

日本のクラブ所属の選手では、唯一ファンスンミンが大邱から2位で指名を受けました。
まだ今後来年の2月末までに、指名を受けられなかった選手を対象に、追加指名もあります。
2月末まで待ってみます。
Kリーグアワード受賞者が決まりました。
MVP:イドングク(全北)

新人王:イスンギ(光州)

監督賞:チェガンヒ(全北)

ベストイレブン
GK:キムヨングァン(蔚山)
DF:パクウォンジェ(全北)、カクテヒ(蔚山)、チョソンファン(全北)、チェチョルスン(全北)
MF:ヨムギフン(水原)、ユンビッカラム(慶南)、ハデソン(ソウル)、エニンヨ(全北)
FW:イドングク(全北)、デヤン(ソウル)

フェアプレー賞:ソウル
得点王:デヤン(ソウル)
アシスト王:イドングク(全北)

特別功労賞:キムジャンヨル(済州リハビリトレーナー)
ユースクラブチーム:浦項U18

功労杯:キムギドン(浦項)
最優秀審判賞:チェグァンボ
浦項のキムギドンが現役引退を表明。
フィールドプレーヤーとして現役最年長、最多出場記録も持っていました。もっと続けて欲しかったけれど。

お疲れ様でした。


ファイナンシャルニュースより引用。
----------------------------------------------------------------------

19日、韓国プロサッカーの6つの市道民球団は"2013年から施行されるKリーグ昇降制の代案もなく、企業の球団の好みに合わせて、一方的に進められている哀れなふるまいに怒りを表明し、公聴会など、コミュニケーションの窓口なし密室で続けていく場合、連盟のいかなる事案にも参加しないことにした"と発表した。

6つの市道民球団(仁川(インチョン)、慶南、光州、大田、江原(カンウォン))代表は12月18日午後、大田(テジョン)で緊急対策会議を開き、韓国プロサッカー連盟の一方的な昇降制導入に反対するという立場を明らかにした。
------------------------------------------------------------------------

 八百長ニュースの次の来年の韓国サッカーのホットイシューとなりそうな
話題が降格制なんだとおもいます。
 参考までに付け加えておくと、すでに韓国プロサッカー連盟は13年から昇降制度開始、3クラブと尚武を来年のKリーグで2部に落とすという事を決めていた
ところでした。

連合通信によるとファンボガン大韓サッカー協会技術委員長が、現全北のチェガンヒ監督を代表監督に指名した、というニュースがあります。

代表監督選びでおおもめ。
昇格制度関連で紛糾。

2011年はゴタゴタのまま終わりそうです。
241続き

全北現代はイホンシルコーチが「監督代行職」として来年の全北を指揮する事に
なるようです。代表監督のチェガンヒ監督のスタンスは、来年2月の三次予選だけ
ではなく、2013年6月に終わるW杯アジア最終予選まではやる、という事のようです。
今オフにFA資格を取得した選手160名が発表されました。この中で144名の選手は
12月31日までの現所属クラブとの契約合意に至らない場合、1月1日以降2月29日まで現所属クラブも含めたKリーグ他クラブとの交渉が可能になるようです。

 但し16名の選手は恐らくドラフト制度がない時期に入団した選手だと思うのですが、FA資格はあっても移籍時には移籍金が発生するようです。なお34歳以上の
選手は移籍係数が0らしく、釜山のキムハンユン選手が移籍する場合、移籍金なしでの移籍が可能です。

 今年の代表的なFA資格選手は、蔚山現代のソルギヒョンFW, 除隊後城南に戻ってきた金正又FW,アジアチャンピオンズリーグ決勝戦に2年連続出場の城南の南宮道FWらがいるらしいです。
光州のコーチに元全南ドラゴンズなどで活躍したイムグァンシク氏の就任が決まりました。
アップダウン制度は会議が紛糾。
一部の市民クラブが2部に落ちたらプロチームの運営やめると連盟に迫ったという噂もあり。それに対し連盟が出した代案は降格チームを2チームに減らすというもの。

そして、再び。
2012シーズンは2チーム降格。2013年に追加で2チーム降格と段階的に1部を12チームにしていく案が出たようで。

どうなるんでしょうか。

なお、反対して紛糾させているのは一部のクラブだそうで、市民クラブすべてが反対しているのではないとのこと。
大田のチェウンソン選手が突然の引退発表。

社長が彼を軽んじる発言をしたり、上から物をみるような態度で接したことが、温厚で正義正しい彼の怒りに火をつけてしまったようです。
2012シーズン、すでに再契約も結び、キャンプにも参加していたのに、開幕を目前に控えて突然の発表に戸惑いを隠せず。

半年前に自分の都合で、勝手に監督首にして、あり得ない契約でユサンチョルを連れてきた非道な社長なのでね。

こんな形でチェウンソンがサッカー選手をやめてしまうことが悲しいし残念でなりません。

チェウンソンはメディアのインタビューに応じていますが、その中で、背番号である21番を21年間欠番にするというチームの提案を拒否し、引退セレモニーも拒否したと述べています。
チェウンソンのことが引き金になり、大田の社長は辞任しました。
覆水盆に返らず。しでかしたことの大きさに今更気がついても遅いんだ。失ったものがどれだけおおきかったか。

次期社長は公募するというお話。
仁川のホジョンム監督が電撃辞任。
後任は未定。
今週末の静岡ダービーにチョジェジンが来るそうです。
http://sports.sina.com.cn/c/2012-04-16/15406024855.shtml

中国のニュースを見ていて偶然発見したのですが、リギョンファン元選手が
飛び降り自殺したようです。ご冥福をお祈りします。
サッカー協会が全北のエニンヨの帰化を決定したとのこと。
特別帰化という形で、手続きをすすめるそうです。
結果的に、エニンヨの帰化話はなくなりました。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/21/2012052100443.html

 パクチソン選手が水原三星の試合を観戦したというニュースですが、水原三星OBのソンジョング選手が解説者になったという事が伝えられています。
 2011年シーズンで天津退団が決まり、12年シーズンの所属チームを探しているという理解でしたが、現役引退したんですかね。
Kリーグの名誉広報チーム長にアンジョンファンが就任しましたが、そのアンジョンファンが今年のKリーグオールスター戦の提案をしたとのこと。

2002代表メンバー対Kリーグオールスター
開催日は7/5(木)、場所はソウル上岩ワールドカップ競技場。
>2002代表メンバー対Kリーグオールスター

ユンジョンファン監督とイチョンス選手の参加は可能ですか?まだ未発表かな。
2002代表メンバー、TEAM2002の指揮をヒディンクさんがとることとなりました。
本当に2002な感じですが、パクチソンなど一部選手は出場するかどうかは未定だとのこと。

パクチソンが出るよといえば、チケット売れるんだろうなぁと思う。
いつの間にやら・・・・

江原が監督交代。
元城南の監督だったキムハッポム氏が江原の新しい監督になりました。
江原には山田庸フィジカルコーチがいて、島田裕介が在籍していますが、コーチングスタッフの変更などまだ詳しいことはわかりません。
カンウォンはイ・ウルヨン、イ・ミンソンの2002戦士がコーチに名を連ねるようです。山田さんは続投の模様です。カンウォンもかなり厳しい戦いを強いられていますから注目です。
8/26Kリーグ正規リーグが終了し、最終順位が確定しました。
これにより上位8チーム、下位8チームのスプリットグループは以下のように。

<最終順位>
上位スプリット
1位:ソウル
2位:全北
3位:水原
4位:蔚山
5位:浦項
6位:釜山
7位:済州
8位:慶南

下位スプリット
9位:仁川
10位:大邱
11位:城南
12位:全南
13位:大田
14位:光州
15位:尚州
16位:江原

スプリットリーグは9/15スタートです。
正規リーグが終わる直前に、全南のチョンヘソン監督が辞任。
後任として、ハソッチュが監督に就任しています。

Jリーグに韓国人選手が来るようになった最初の頃に活躍していた選手はみなほぼ監督になりましたね。
盧延潤が何しているかは知らないんだけども・・・
懸念されていたKリーグ2部チームに関して。

来季から始動するKリーグ2部リーグですが、現在2部リーグ参加希望チームが10チーム集まり、なんとかある程度の規模で運営できそうな状況になってきました。
現在のナショナルリーグから2部参加を希望しているのが5チーム(ハレルヤ、ホムメル、天安市庁など)、新規参入を希望しているのが5チームとのこと。すべてが参入するのはかなり希望的観測だが、少なくとも8チームくらいで運営できそうとのこと。

新規参入では、亀尾市がすでに連盟に申請書を提出したという報道が出ています。
来季から尚武強制2部行きの決定のニュースが出ました。
今年の春にもその話が出ていたので、今更決定に違和感を感じますが。。。


で、その尚武。
その決定に抗議し、スプリットリーグへの参加のボイコットを決めました。
なんだかなぁ、という感じですが。
尚武と対戦するチームはすべて不戦勝となりますが、正規リーグも含め、勝ち点計算をどうするのかな。
尚州尚武の問題ですが、残りの試合はすべて2-0で相手チームの不戦勝という処理をすることになりました。
当初アマチュアに行くと講義していた尚武ですが、少しおちつたようで(笑)来季2部リーグ参加で収まりそうです。条件が整ったら1部昇格もありとのこと。
これは先ごろJリーグでも出たライセンスの問題との絡みなんでしょうかね。

ログインすると、残り224件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国プロサッカーKリーグ 更新情報

韓国プロサッカーKリーグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング