ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

World Rock Music(60s&70s)コミュのROMANIA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PROGRESIV TM/Dreptul De A Visa/'74
ちゃんとクラシック教育を受けたフルートが壮絶なハードロック。ルーマニアはギターの音もタイトでかっこいいバンドが多い。

コメント(7)

PROGRESIV TMの1st、名盤です。2nd「Puterea Muzicii」('77:写真左)はちょっと普通になって来ちゃってますが、それでもまだまだハードで聴けますね♪

ということで・・・

SFINX/Lume Alba('75:写真右)

「Zalmoxe」が国内発売もされ有名な彼らですが、好みはこちらの1stですね。
ハードでセンスいいギターリフに絡むシンセ、ちょっとひねくれた心地いいハードロックと言った感じです(^^)
でましたね〜。TMネット…いやいやPROGRESIV TM。ルーマニアってやっぱラテン系だからなのかこういうイタリアっぽいドタバタしたロックの感覚って意外にあったんでしょう的なことを感じさせてくれるアルバムですよね!屈折した変拍子の入った曲なんか最高ですね。
SFINXもアルバム以前のデビューシングルでは完全にリッチーばりのギターですからね(笑)単なるハードロックグループがプログレ化していった良い例でしょう。
あとルーマニアンロックで忘れちゃいけない重鎮PHOENIXとゼッペリンみたいな曲やってるFFNもいいです〜。(写真はともにファーストアルバム。)
>東欧さん

おおっ、次はこの両アーティストに行こうと思っておりました。

PHOENIXは1stを載せられているのが渋い!シングルはもろビートサウンドなのに、アルバムでいきなりプログレ大曲をやってしまっていますからね♪しかもあの国で(^^;

で、やはり彼らと言えば2枚組の大作「CantofAbule」(’76:写真左)ですよね?
イタリアものにも通じる哀愁のメロディとヘヴィさと、何とも言えないいなたさがたまりません☆
一曲目のヘヴィサウンドの、読経のようなVoといい、トラッド風味のバラードの胸が熱くなる哀愁といい、ジャケのアートワークといい、時代と、彼の国への思いを馳せるには充分の傑作です。

FFNはやっぱりこの1stですが、80年代に入って、ちょっと音がモダンになった3rd「Un Joc」('81:写真右)も悪くないですね。
SURVOLAJ/Same Title/'92
SURVOLAJ/Let Me Fly in Your Hair/'94

え〜と!いきなりおきて破りですが、90年代のバンドです。でもその音楽性はまさしく70年前後のあのサウンドです。

特に1stはコンサート会場でのみ販売された自主制作の激レア盤ですが、その破天荒な暴走振りは恐ろしくカッコイイ!

2ndは幾分おとなしくなった印象がありますが、それでもMOUNTAINを髣髴させるA?を始め90年代の音とは思えません。

東欧の自主制作ゆえCD化も望めそうもないですが、70年代ハードロックファンには是非聞いていただきたいアルバムです。
何枚出ているか分からず、僕が持っているのは確か写真の一枚だけですが、甘いメロディのスペーシーなポップロックやバラードがイタリアのバンドのような味のあるのが、SAVOYです。

4〜5枚のジャケットは確認したのですが、このアルバムも70年代後半の作品です。

SAVOY / Apa Trece,Pietrele Ramin
わーい(嬉しい顔)SADIENさん

私もSAVOYは写真のレコード一枚しか持ってません。

SAVOY/Lied Cu Fluturi
ルーマニアのレコードは製作年が記述されていないのでいつごろの作品か分からないのですが、1stということで購入しました。多分70年代初期だと思いますが・・・ロック的な曲は確かに少なく歌謡曲的なイメージの曲が多いのですが、中にはファズギターやキーボードが唸りを上げる曲がいくつか有って結構楽しめます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

World Rock Music(60s&70s) 更新情報

World Rock Music(60s&70s)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング