ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケータイ国盗り合戦コミュの【通年】絵巻・自国イベント《ネタばれ有》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ゲーム性を損なう情報が含まれますので、ネタバレを好まない武将は読まないほうがよろしいかと。

絵巻のほか、自国で発生するイベント全般のトピックです。

絵巻get情報をコメントしてくださるときは
【盗れた絵巻】
【盗れた現実の場所】駅名・自治体など
を記して頂けると後に続く武将の参考になります。

盗れた国やキャリアよりも、位置情報の都道府県に依存するようなので この2つがあればいいかな?!と

自国イベントは10Kmごと(移動が?)にランダムで、1日最大10回発生する模様

じぃ、あの国の年貢はまだかのぉ…

コメント(800)

新大阪駅の駅弁「八角弁当」を販売していた(株)水了軒が破産申請の準備に入ったそうです。

東京商工リサーチ「倒産情報」
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1201530_1588.html

asahi.com関西 2010年4月20日
八角弁当の「水了軒」、破産手続きへ 明治21年創業
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201004200093.html
○○へ向かいますトピでご質問があった長崎県の駅弁絵巻ですが、長崎駅の「鯨カツ弁当」ですね。

[754]で てんまちょうさんが画像もUPしてくださっています。
愛知県の民・工芸品絵巻の瀬戸焼がとれません泣き顔
おばあちゃんがくれるのは、常滑焼だけ・・・。
9巻ももらっちゃいました。
おばあちゃん、どうしたら瀬戸焼をくれるのーexclamation
> むすくさん
私も1000コバンほど貢いで出ましたぴかぴか(新しい)必要なのは民を思う心と諦めない気持ち、あと大量のコバンみたいですあせあせ(飛び散る汗)
>みっちぃさん
民を思い諦めず、投資もケチらず?ですね。
ありがとうございました。うれしい顔
おばあちゃんの気が向くのを、気長に待ちます。
でも、早く欲しいよぉ〜。
絵巻が始まってからは初めての和歌山への遠征でしたが、名所以外はすんなりと盗れました。

【盗れた絵巻】駅弁「小鯛雀寿司」
【盗れた場所】南海本線紀ノ川橋梁付近

妥当なところでしょうか?駅弁絵巻自体、結構エリアが広かったりしますし。

【盗れた絵巻】名産品「紀州梅干」
【盗れた場所】和歌山バス南海和歌山市駅→JR和歌山駅への途中

【盗れた絵巻】民・工芸品「紀州漆器」
【盗れた場所】わかやま電鐡伊太祁曽駅付近

どちらも1回ですんなりゲットできました。青森の「大間マグロ」で苦労したのとエライ違いです。

帰りに759の書き込みを真似するつもりで、天下茶屋から南海高野線に乗り換えました。

【盗れた絵巻】駅弁「柿の葉すし」
【盗れた場所】南海高野線金剛駅

富田林に近づいたので試しに押してみたのですが、結果的にはさらに離れた場所でゲットできました。場合によっては橋本まで行くつもりでしたが、手前で引き返しました。
またしつこく瀬戸焼ネタですみません。冷や汗

みっちぃさんに教えていただいてから1週間、がんばってみましたが、おばあちゃんがくれるのは毎度毎度常滑焼・・・
がまん顔

もしかして、おばあちゃんをさがす場所が間違っているのでしょうか?

普段は尾張国、特に一宮か稲沢・津島、名駅・中村、名古屋、熱田・荒子でおばあちゃんを探しているのですが、この地域では瀬戸焼はもらえないのでしょうか?

みなさんは、どこでもらいました?

今日(と言うかついさっき)千種辺りで瀬戸焼ゲットしましたよ。
帰省の途中で名古屋をうろついていたら
常滑焼・瀬戸焼と立て続けに貰えたのですが、
もしかしてものすごくラッキーだったのかなあ。
> むすくさん

私は詳しい場所を覚えてないですが、枇杷島から東海交通事業線で勝川、さらに中央本線で多治見に向かう途中で盗れました。

私も似たような経験があって、青森県の大間マグロが盗れてません。リンゴはすんなり盗れましたが、最終日に下北半島に行くから盗れると思ってました。しかし、JR大湊線を往復して3回も町娘が現れて絵巻も貰えたのに、全部リンゴでしたorz

エリアの近くにお住まいなのであれば、根気よく粘ればいずれ盗れると思いますよ。私なんか、大阪から青森まで行くだけで大変です(笑)
idenoriさん よねちゃんさん
ありがとうございました。

やはり貢いで、貢いで、貢がないとだめなんですね。
でも、普段の行動範囲でとれるようなので、安心しました。
そのうち、とれるかな〜。
すみません、既出かも知れませんが、、

盗れた絵巻 TDL
盗れた場所 京葉線潮見駅

千葉なので、江戸川越えた位からと思ったけれど、早かった。
重ねてすみません。

↑江戸川ではなく、荒川です。
> むすくさん
愛知県民ですが、初めてばーさんに100コバン貢いだら普通に瀬戸焼ゲット。運じゃないですかねぇ?
すでに一般絵巻2周目を達成された方もいると思いますが、2周目の称号はすでに設定されているのでしょうか?
> mitshibaさん
一般絵巻の称号を引き換えたあとも、(もう1巻ずつ集めましたが)何も変わりません。
悔しいから、一般絵巻すべて50巻ずつ集めようと思います。
>とねりんさん
回答ありがとうございます。

やはり、なにもないのですか。
1周目の目処がたったので、2周目の計画を立てようとしていたのですが、その必要はないようですね。
やっとおばあちゃんが瀬戸焼くれましたハート達(複数ハート)
常滑焼はたまりにたまって13巻。
みなさま、ご声援ありがとうございました。うまい!
栃木県のとちおとめが何度行っても出ないのです。隣県なんでホントに20回は行ってるのですが。レアだとしたらどのあたりなんでしょうか?
> まるいちごさん
香川と兵庫はレア絵巻なので、盗るのには苦労されるかと思いますが、鳥取と宮崎は一般絵巻なので、あっさり盗れると思いますよ。

どちらも行くのが大変でしょうが冷や汗


ただ、最近絵巻をもらうよりも年貢や金山のほうが多いような気がします。
一時期、毎日県内出張があり。。。
吉備団子だけが出続けました

日がな一日、娘と婆の相手をしつつ。。。
出てくるのは吉備団子のみ!
最高で50巻近く溜まりに溜まりましたが、
城下町が始まったおかげでアイテム長者になれました(笑)
いらないのは売り払ってさらに小判稼ぎ(笑)
他の絵巻は一度きり、そんなもんですかね
【とれた絵巻】川越桐だんす
【場所】川越からみなみふるや?の間。
【キャリア】docomoP09A

川越を解放し、乗り継いだ電車内で何度かポチったら
老婆が出て、ゲットできましたわーい(嬉しい顔)
> まるいちごさん

兵庫のどこかは忘れてしまったのですがあせあせ(飛び散る汗)(ごめんなさい!)民芸で
「丹波立杭焼」
と云う絵巻を持ってます。

丹波だから豊岡くらいなのかなぁ。
伊丹で取れた事がない…もしや100コバンじゃないとでない?
佐渡の対岸取りに成功した方々は あの例の観光絵巻も取れましたか?
僕はSBだから無理ですね。キャリア変更も考えましたが、いつか、ジェンキンスさんに会いに行きたいと思っています。(笑)
自国イベントで、町娘や老婆から絵巻以外が貰える、って過去にもありましたっけ?
> サエバさん
私は植木貰った事があります
そういえば、ぬいぐるみも貰ったような
盆栽ありますねぇ。あれは自国イベントだったのでしたっけ。

もしかして、たぬきの置物も そうだったかしら…
この間、アバターの白い鬘(正式名称忘れた…)もらいました。
熊本城を今日ゲットしました♪ しかし、何故に熊本城?(笑)

ログインすると、残り769件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケータイ国盗り合戦 更新情報

ケータイ国盗り合戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。