ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPod User’sコミュの管理ガイドライン6.1-詳しいローカルルール-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜iPod User'sコミュニティ管理ガイドライン6.1〜

ー大前提(当コミュニティを利用する最低限のお約束)ー
・mixiは性善説に則って機能している。
・大衆の誰かではなく、いちおうの個人が特定できる。
・発言には責任が伴う。
・ここにはmixiの規約における正当な参加資格を持った者しかいない。

1.新着トピック占拠苦情により重複トピック、単発質問トピックは削除整理対象になります。 管理人の宣言より、24時間以降に削除および移動を行います。

2.マルチポスト、広告トピック(コメント)猥褻な行為を目的とした出会い等を誘導するトピック(コメント)および中傷トピック(コメント)は見つけ次第、即削除致します。 なお、事後報告はコメントの場合、そのトピックに。トピックの場合は「管理人からお知らせ」トピックに致します。
コミュニティ宣伝はコミュ違いにならない範囲に限り認めますが、管理人と参加者に対して誠意を見せてください。ない場合は削除もありえます。

2−1.コミュニティリンクに関して。コミュ違いにならない範囲で登録を認めます。範囲外になる登録があった場合、削除することがあります。イベントコミュニティは5項と同じ様にiPodユーザーに有利なものを可とします。事後報告は「管理人からお知らせ」トピックにて行います。

3.いわゆる荒し、釣り、煽りの首謀者に対してはIDを控えさせて頂きます。2度、3度と起こすようであれば、強権発動の後通報させて頂きます。
書き込みに関しては、進行具合と緊急度により削除とトピックストップの2通りで対応致します。

4.ポッドキャスティングに関して。既存のポッドキャスティングトピックでの番組告知を認めます。イベントトピック、新規トピック立てによる番組告知は移動・削除対象となります。また、過度に商業的なものはご遠慮願います。

5.イベントトピックに関して。音楽イベントの告知はiPodユーズを前提にしたもの、ユーザーに有利であるイベントの告知を可とします。また、通常トピックにおいても同様に適用とします。

6.レビューについて。『iPod各種本体』と『周辺機器・アクセサリ』のみとします。CDなどに関してはきりがないので現在は規制します。

7.不用品取引について。mixi規約14条(5)「詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座及び携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく、又は結びつく恐れのある行為。」を踏まえて、禁止といたします。

8.アンケートについて。卒論などアンケート結果を他媒体へ発表する場合は、用途や公表範囲、集計者情報などを可能な限り明記してください。
また、集計期間、集計数を明記し集計後は必ずトピ主が該当アンケートを削除してください。

9.副管理人について。副管理人は管理ガイドライン2項、3項に該当するトピックに対してトピックストップを、コメントには削除警告を行うものとし、削除、整理は行わない。管理人は副管理人の行ったトピックストップに対して認定を行い、削除や整理、トピックストップの解除を判断する。
ただし、管理人が長期不在を告知した時のみ、管理ガイドラインに則った管理人業務を副管理人機能の限界まで代行できることとします。


#トップにある〜重要事項!書き込む前に〜の補足、サプリメントとしてこのガイドラインは機能する。
#トピックストップについて。トピックストップは正常な議論があった部分を記録・保存するためです。なお、トピックストップは手動です。宣言以降の書き込みは見つけ次第、無条件で削除いたします。
#中傷について--基本的に管理人への苦情を元に対処します。
#削除には項目2における緊急性がない限り、予告の上削除する。その理由は明記される。

////////////////////////////////////////////////////////

です。

引き続きご意見、修正案、質問を参加者の皆さんに求めたいと思います。こちらのトピックにコメント(レス)という形でお願いします。
自治議論、投稿に関する相談、要望でも構いません。
(はばかれるようでしたらメッセージでも結構です)

よろしくお願いします。

バージョンアップは編集で行います。

議論トピ・過去トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3878778&comm_id=112

コメント(702)

別に「ユーモア」ってラベルが貼ってあれば無条件に面白いわけじゃないから…
なんでも面白いってのは多分ちょっとおかしいんだと思います。
という訳で、ども。ご迷惑をお掛けしました。

piece-peaceさん始め、ギャル文字嫌いの方々には不愉快な思いをさせてすみませんでした。

コミュの公共性>
ごもっともだと思います。自分もその言葉は使ったのでご指摘はその通りだと思います。
しかし、90年代嗜好のパソオタ(正確にはMacユーザ)としては4/1にジョークを仕込みたいという欲求の方が強かったのと、一昨年も書きましたが、ここはただ便利なサービスではなくコミュニティなんだという主張をしたかった為です。ご理解頂ければ幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜

ここ最近は、ちょっとコミュニティ内の空気が固くなってきたような気がしていたので、(軟派・硬派ということではなく雰囲気が固定されてきたという意)テコ入れが欲しいなぁという感じで派手目にしてみました。
とはいえ、今回のギャル文字は自分のネタではありません。
今回はこっそり自分の日記でリクエストを募ってみました。そこであった回答から選んでみました。
他の回答としては、iPodをぶっ壊して管理人引退とか、Microsoftの某器とコミュニティをすり替えておく、コピー製品のコミュニティになるとかありましたが、、、、。
まぁ、その辺は日記を読んでもらうことにして……。

毎年毎年同じことを書いているので、古参の方々には退屈な話ではありますが、mixiのコミュニティってどういうものが好ましいのか、匿名でないことの強みって何だろうと考えて運営しています。mixiのソーシャルネットワーキングは本来のソーシャルネットワーキングから外れている感は否めませんが、匿名でない、相手の見えるコミュニティを自分は目指しています。

その上で円滑に楽しく利用してもらうために、利用者の方に協力を求めています。それは、時にはスルー力だったり、たぬき親父の様な腹芸だったり、近所のおばちゃんのようなおせっかいだったり、ちょっとした親切心だったりする訳です。ちょっと初心に戻ってこのトピックの
0を読んでもらえれば解るかと思います。

mixiもこのコミュニティも大きくなりました。約17万人(……今回の件で突破した17万も16万台に戻りましたが)も利用者がいれば、iPodユーザとしてベテランもいれば、iPodのiの字を始めたばかりの初心者もいるでしょう。
別に初心者向けのコミュニティだとは言いません。初心者からベテランまでをも飲み込むコミュニティでありたいと思います。初心者であれば少しでも一つ上のユーザになれるように。ベテランにはそれなりに高度な話題提供ができるように。そんなコミュニティになれるように。管理人は方針を決めることはできるかもしれませんが、実際に実現できるかどうかは利用者の皆さんに掛かっています。

そんな訳で今年度もよろしくお願いいたします。

そういえば、当コミュニティは今年で5周年。
ここまで大きくなったのは、皆様のご協力の賜物。ありがとうございます。

また、コミュニティ作成者のクニさん他、歴代の管理人に感謝いたします。
>という訳で、ども。ご迷惑をお掛けしました。

ばーか
↑脊髄反射的に暴言吐くと自分の短絡的な思考回路がばれちゃいますよ(^O^)/
エイプリルフールだからってギャル文字を使ってみんなに迷惑をかけないで下さい!!ウッシッシ
「トラブルと不具合 Part12」トピでは、
トピタイトル自体が、ギャル文字化してたのをいいことに(笑)
つい便乗ワルノリして、914の投稿をした者ですが、
エイプリルフール終了に伴い、削除してしまうのが、
あまりにももったいなかったので、
915で、「質問者」と「回答者」の「自作自演」、という形で、
とりあえず、完結させておきました(笑)
こういうのは、ありで、いいですよね?
提案というか要望というか…。

質問トピのトップ文言に5R載せませんか?
5Rで治る類の質問で且つトラブルトピレベルではないものも散見できますので、その度に説明するのも些か面倒だなと思います故。
あっておかしいものではないと思うし如何でしょう?
>672さんに同感です。
予備知識なしで「5Rやった?」と訊かれても何のことか分からないでしょうし。
とりあえず、5Rについてリンク貼ってみました。

(質問トピはTipsを主眼としていて、何でも質問OKというよりは重箱の隅をつつくような使い方の質問とかを想定していたんですけどね……。 一応、一番始めにも書いてあるんだけどorz まー、しょーないか)
修正お疲れ様です。

それだけ読まない人が多いって話なんでしょうね。タイトルだけ見ると何でも質問板感は否めない気もしますけど…。
まぁそれだけコミュニティが自立的に動いてるって考えれば幸せになれますよ、きっと。
いつも思うのですが携帯からの質問は禁止にしてはどうでしょうか?
質問スレで質問する前にオンラインヘルプやマニュアルを読むのが基本ですし。
何らかのトラブルを解決するためには殆どの場合PCが必要ですし。
また携帯からだから検索できないという言い訳も成り立ってしまうので。
676Spazzさん>
仮にケータイからの書き込みをアウトにしても、その書き込みがケータイからなのかPCからなのか判別する術がないので、無理です。
PCからでも無駄に改行が多い人もいますし、ケータイからでもPCを意識して文章を打てる人もいます。

それに、コミュニティトップでもPCから見た方が良いですよという文は既に書いてあるので、焼け石に水は拭えないかと。

各質問トピックのトップについてリニューアルは考えてみます。
ひんしゅくトピック>
要は困った行為を書き込むマナー向上を目的としたトピック。
こういう書き込みはよくないだとか、失礼だ! というのを書き込んでいくだけ。
反論や同意コメは書き込まない。

効能としては興味のある人間には、そのままの意図で伝わるだろうし。
困ったさんには、トピックのURL投げたあとに、ひんしゅくトピックに書き込んでおしまい。

ってのはどうだろうか。
荒れるだけかもしれんが……というか、ボツっぽいか。
結局、どうどうめぐりかしら?
秋になるまで収まらないでしょうね。
681くまくまくんさん>
すいませんごめんなさい。
詳しくは「雑談トピック」と「管理人からのお知らせ」トピックをご覧ください。
すいませんごめんなさい。
たとえもんさんが提示したコミュ内に顰蹙トピックがあると良いですねぇ。
私は、たった1つのトピックの為に、他の混ぜこぜコミュに入るのも何だかな〜、と感じるクチなので。
ただ、微妙な問題もありそうだから、反論と同意は書き込んでも良いかなぁ、とは思います。
顰蹙、でなく、iPodUsersコミュ内マナー問題トピとか。
顰蹙だと何か初手からネガティヴすぎだし。
マナーマナーって五月蝿い人に限ってマナー知らずってのはもうほぼ真理。
荒れるだけですよ。
よく質問の解答をメッセージで下さいって人いるけど、なんなんだろう…。
使用上の質問トピックで1番に書かれてる項目中、

「Q フューチャリングとかをまとめたい、アーティストを表示したいんだけどどうすればいいですか。」って、一応正しくは「フィーチャリング」じゃなかったでしたっけ。

フューチャリングと仰る方が多いので検索にかかりやすいといえばかかりやすいのかもしれませんが.....。
feat. と書けば解決!(違

あとK氏プレゼンツ機種情報トピックがいい加減古いので使い物にならないですねぇ。個人的にはWikipedia見ろゴルァ(゚Д゚)でいい気もしますが…。
と、他力本願なことを吐いてみる。
フューチャリング>
調べたらフィーチャリングが正しい発音の様ですね。自分も気にしてなかった口なので「へぇ」という感じです。
「featuring」って書けば解決することは解決しますが……。
検索性を考えると、それはちがうだろうと。 とりあえず、次トピでの修正ということで。

K氏プレゼンツ機種情報トピック>
管理人権限で親トピを修正する形で変更を加えるか。それとも、新たにトピック自体を建て直しちゃうか。それとも、廃止するか。

一応、存在しているので修正が妥当かしら。

修正の場合、トピ主に修正許可を申し入れないと本当はいけないのですが、アクセスブロックした以上、mixi退会者と同じ扱いとして申し入れなしで修正ということになりますがどうでしょうか。
>>696
何故ここに質問投げたのか理解に苦しむのだけど・・・。
アイポッドってなんですか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68319420

上記のトピについて削除をお願いします。すでにiPodと関係のない話題になっています。
@たとえもん様

ご連絡を頂きまして、お手数をおかけ致しましたm(_ _)m
既存トピックは、ipodのみかと勘違いしておりました。

作成したトピックは削除し、内容を既存トピックに移動しましたので、
お知らせ申し上げます。。

ログインすると、残り678件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPod User’s 更新情報

iPod User’sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。